Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しんしんSYしんしんSY
出張族の楽しみはその土地土地の文化に触れることと、美味しいお料理、お酒に出会うこと🍶 備忘録としてこれからも投稿します。 コロナのおかげで少し時間が出来ましたので。 《モットー》 1.Never put off until tomorrow what you can do today. 2.Quick action,quick responce! 3.来るもの拒まず、去るもの追わず

登録日

チェックイン

5,413

お気に入り銘柄

21

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

新政白麹仕込純米酒 亜麻猫(あまねこ)2024純米吟醸生酛原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
天ぷら料理 さくら
36
しんしんSY
この日食べた珍しいもの トラフグ 鹿肉 そして、北見の白玉葱🤍 甘くて美味しい この日のお酒はこれでラストにしておきましょう その代わりもう少し天ぷら揚げてください🍤 ラスト酒は白麹仕込純米酒 亜麻猫(あまねこ) 口開けでした 白麹のなんとも言えぬこの酸味を愉しむ イワシの天ぷらも絶品でございました クリスマスイブ🧑‍🎄の予約を取りましたのでサンタの格好してプレゼント🎁持って参りましょうかね 釧路 さくら20251126 おひょう(刺身) 鯖(刺身) まぐろ天身(刺身) 北寄貝(刺身) 鰊(刺身) 胡麻豆腐 マッシュポテト(天ぷら) 海老のあたま(天ぷら) 天使の海老(天ぷら) マグロのすきみ(天ぷら) 銀杏(天ぷら) ホタテ味付き、なし(天ぷら) ししゃも(天ぷら) トラフグ白子(天ぷら) 椎茸味あり、なし(天ぷら) 生麩(天ぷら) 鹿焼き(親しい方のハンターさんからの、血抜きも抜群) 北見の白い玉葱(天ぷら) こまい(天ぷら) ウニ(天ぷら) タラコ(天ぷら) いわし(天ぷら) アスパラガス(天ぷら) ぎんぽう(天ぷら) かき揚げ天丼締め 刺身5種 天ぷら17種 その他3種
新政Viridian ヴィリジアン -天鵞絨- 2023-純米吟醸生酛生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
天ぷら料理 さくら
33
しんしんSY
天ぷらどんどん食べてたらちょっと慌ただしく店内ざわつく マスターが大きな袋を持ち込み大きな塊を出してこられた 鹿肉食べますか? えっ、ここで食べられるんですか 知り合いのハンターさんが仕留めてきた、ちゃんと血抜きした美味しいやつですよと紹介されて断る理由なし いい頃合いに火を入れて供して下さいました 途中、ブランデーにちょっと浸けて食べるのも美味しいですよとお勧めされて味わいました お酒は間違いないViridian ヴィリジアン -天鵞絨 最初の3種はメキシコテキーラさん夫妻も飲んでましたが新政さんはでてませんでしたね 鹿肉しっかり食べて新政さん飲んで至福の時を過ごしました♪ 因みにヴィリジアン飲んだのはべっさん、メキシコテキーラさんと訪れた6月のさくら、さん以来でした なかなか出会えない銘柄になってきましたね 蘊蓄 原料米:美郷錦 精米歩合:麹米50%、掛米55%アルコール分:13度(原酒) 仕込容器:木桶 使用瓶:暁鐘(Morning Bell)フロスト
Masaaki Sapporo
しんしんSYさん、おはようございます!メキシコテキーラさんとお知り合いなのですね😃サプライズ鹿肉美味しそうですね😋そういえば布袋さん、札幌のアパホテルに新店出すらしいですね🍽️
しんしんSY
Masaaki Sapporoさん、おはようございます。メキシコテキーラさん、べっさんは高校時代の野球部仲間です。さくら、さんで鹿肉初めてでした。美味でした😌布袋さんの本店改装のためらしいですよ🤡
醸し人九平次human(ヒューマン)2023純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
天ぷら料理 さくら
30
しんしんSY
メキシコテキーラさん夫妻が来られた時に出ていたししゃも この日も出てきました 鵡川では禁漁になっていたので道東産らしい ちょっぴり苦味のあるこのお魚に膨らみのあるフルーティー酒のHUMAN 最高だ😃 その後出てきたトラフグの白子の天ぷら ここさくら、さんでは初めてお目にかかりました 絶品😋 蘊蓄 使用品種 / 兵庫県産山田錦  精米歩合45% アルコール度数 15度
醸し人九平次うすにごり生酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
天ぷら料理 さくら
28
しんしんSY
刺身を一気食い 胡麻豆腐を挟んで早々から天ぷらへGO🍤 お酒のお代わりが出てきました 醸し人九平次のうすにごり 間違いないセレクト 軽やかな飲み口 今年の2月からゆっくり寝かせてくれていたそう そう言えば今年初で飲んだ時にマスター、30本買ったって言ってたな まだ残ってますかと尋ねるともうそろそろなくなりますと ちょうど無くなる頃に来年度の新しいのに出会えるかな と言っているうちに年末24日の予約をしておきました 蘊蓄 ■原料米:山田錦(兵庫県黒田庄産) ■精米歩合:非公開 ■使用酵母:非公開 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 ■アルコール度:15パーセント
伯楽星純米吟醸 一回火入れ純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
天ぷら料理 さくら
30
しんしんSY
先週メキシコテキーラ夫妻がこちらに訪れたのでその御礼かたがた、お邪魔しました 外は冷えてきましたが釧路はまだ今年雪は降っていないと ご挨拶しているとスタート酒が準備されました 伯楽星からです 心地よい香りにフルーティーでいてちょい辛口 まずはお刺身類が一気に出てきて勢いよく飲んで食べて この日はお腹を空かしていたので一気食いでした 蘊蓄 ■原料米:蔵の華 ■精米歩合:55% ■日本酒度:+3.0 ■酸度:1.5 ■アミノ酸:1.3 ■アルコール度:15度
本金信州醸熱タンク 純吟 無濾過生原酒 ゆめしなの ケグドラフト純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒Bar つる乃
39
しんしんSY
もう一杯飲みませんか はい、飲みましょう SNSで気になっていたケグドラフトを私はオーダー マスターの奥様に写真を撮らせてもらいました 本金 信州醸熱タンク 純吟 無濾過生原酒 ゆめしな 普段なかなか出会えない銘柄 フレッシュな美味しいお酒を頂き話も盛り上がり 常連さんは明日、日本酒の会らしい そろそろお仕舞いにしましょう 函館の美味しいところをご紹介頂けるとのことでLINE交換 また、いつからお会いしましょう♪ 蘊蓄 使用米 ゆめしなの 精米歩合 55% アルコール分 15度
飛鸞HIRAN 彩道 SAIDO生酛原酒
alt 1
alt 2alt 3
日本酒Bar つる乃
36
しんしんSY
アテは何にしましょうか 常連さんはマグロ刺 私は前回来た後ここつる乃さんのメニューには出てきていなかったリーキなるお野菜を使った豚バラ味噌煮込み 大きな西洋ネギのリーキ 甘くて美味しい 日本酒のお代わりはお互い意気投合して飛鸞SAIDOを 酸を楽しめる一杯に感動🥹 蘊蓄 アルコール分:14度(原酒) 仕様:生酛造り
鯉川いやしのBeppin 純米大吟醸 2025純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
日本酒Bar つる乃
35
しんしんSY
梯子酒 意気投合したみしな、さんの常連さんに誘われてここつる乃さんへ お電話してくれていた様でにっこりマスターが迎えてくれました えっ、ご一緒なんですかと テーブル席へ誘われ、何を飲みましょうかと 常連さんはここ、つる乃さんが出来た頃から通っておられるとのこと メニューに而今発見 而今好きと言われていた しかし、直前でマレーシアの方々が飲み干してしまったとか 残念 私は鯉川 いやしのBeppinを 常連さんは磯自慢でまずは乾杯🥂 マスターも加わりちょっぴりお話し 鯉川 いやしのBeppinは期待通りのスッキリ感で美味し 蘊蓄 アルコール度 15度 原料米 山形県産酒造好適米 精米歩合 50% 使用酵母 山形酵母 日本酒度 +4 酸度 1.6
光栄菊Snow Crescent スノウ・クレッセント 山田錦 うすにごり生生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
四季料理みしな
45
しんしんSY
ゆっくりお話し、お酒を楽しめました 常連さんもまた入店 前日飲んだ白銀海を口開けで飲まれた方ですよと若が教えてくれました この常連客さんにも御挨拶 ラストは濁り酒いってみよう この日入荷のスノクレ 締めにいいお酒を飲んでそろそろお仕舞いにしましょう お隣のお客さんからもう一軒行きませんかとお誘いあり はい、お伴します あのお店ですね、、、 蘊蓄 アルコール度数 14度 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 使用米 山田錦100% 精米歩合 - 日本酒度 -
試験醸造 生酛 純米大吟醸純米大吟醸生酛
alt 1
alt 2alt 3
四季料理みしな
42
しんしんSY
お隣のお客さんと若とお酒話、野球話しで花が咲く 前日気になっていたこの試験醸造を飲みましょう 甘酸っぱい美味しいお酒 今宵はいい出会いでした、人もお酒も 蘊蓄 アルコール度:15% 日本酒度:-17 酸度:2.6 原料米:ひとめぼれ 精米歩合:50%
田酒純米大吟醸 四割五分 改良信交純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
四季料理みしな
42
しんしんSY
前日これを今日は飲もうと決めていたハイスペック酒 田酒の純米大吟醸 四割五分 改良信交 青い文字 改良信交はこの日のスタート酒コスモスと同じ酒米 田酒と言えばりんご感🍎を楽しむお酒のイメージが、これは違いました 越弌に近いかな このフルーティーさ お隣のお客さんから百合根のかき揚げ天ぷら頂いてしまいました ご馳走様です 蘊蓄 原料米 改良信交 アルコール度数 16度 精米歩合 45% 日本酒度 -2 酸度 1.7
越後鶴亀Episode4.5 Domaine kimoto純米吟醸生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
四季料理みしな
39
しんしんSY
お隣さんとお喋り 次はどれにしましょうか お互いこの日入荷のこれにしました 越弌 (こしいち)Episode4.5 Domaine kimoto 前回飲んだのはのいえ、さんでエピソード3.5 どんどん進化しています お味は私好みのパイナップル感🍍あり 若も一緒にお味み いいお酒の銘柄を発見できて嬉しい😃 蘊蓄 原料米 五百万石(杜氏栽培米) 精米歩合 60% アルコール度数 14度 日本酒度 -3 酸度 2.0 アミノ酸度 0.9
大嶺3粒 冬のおとずれ 活性生原酒生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
四季料理みしな
44
しんしんSY
キリ番を終えて、この日のお料理、若にLINEでこれをお願いしていました やっぱり冬の北海道、温かいもので楽しみましょう すき焼き登場 これに合わせるのはこの日入荷の四種からこれを 大嶺3粒 冬のおとずれ 活性生 昨年は函館で行った高校野球部仲間とみしな、さんに訪れた際にいただいてましたね 最近冬のおとずれはみしな、さん 夏のおとずれはさくら、さん これも口開け 自分で開栓後ゆっくりゆっくり撹拌 いい感じに濁り酒が混ざりました 香りはフルーティーさを 少しピチシュワ この日の外は小雪程度で車はスイスイ走れました 明日は忙しいし、雪降らないでほしいなと願いながら濁り酒を楽しむ そんな時にお隣のお客さんが私が前日飲んだ珍しいお酒をオーダー 若に紹介頂き、ここから二人でずっとお喋り お酒、旅、子供達の話題、ホテルや温泉宿の話題、、、 久しぶりに初めての方と色んなお話しできました 唎酒師の試験にも合格されている勉強家の方 私の一回り年少の卯年🐰🐇 蘊蓄 原材料 非公開 アルコール度数 14.5度 日本酒度 非公開 酸度 非公開 使用酵母 非公開 仕込水 弁天の湧き水
新政Cosmos コスモス -秋櫻- 2024生酛原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
四季料理みしな
42
しんしんSY
連日訪問 前日と同じ席に案内されました 丁度5400 これに決めてました Cosmos コスモス -秋櫻- 2024 今年は新政さん遭遇率かなり低い 私のさけのわ、光栄菊と新政の戦い ちょっと差が広がりつつある 口開け頂きます 香りはなんとみかんのような感じが🍊 生酛の安定感 選んで間違いなし 先付けの大根の煮付け ゆっくり頂きましょう 先客2組3人 みなさん静かにお酒を楽しまれています 蘊蓄 原料米:改良信交 精米歩合:麹米60%、掛米60% アルコール分:13度(原酒) 仕込容器:木桶 使用瓶:暁鐘(Morning Bell)
王祿純米直汲 出雲麹屋純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
四季料理みしな
37
しんしんSY
カツが美味しかったのでラストはちょっと重めでいってみよう 王禄は時々みしな、さんで出会えてます この出雲麹屋は前回札幌とうりんの王禄飲み放題の際ににごりでいただいてましたね 独特なこのお味 王禄いっておいて良かった 若とLINE交換出来たので今後はタイムリーにお酒の仕入れ状況確認出来ます 新政話にも及びこのレトロラベル飲んでましたかと聞かれました とうりんの飲み放題の際に飲んだかと思いましたが、飲んでませんでした さけのわ、はホントその場で色々調べられるので有り難いです 記念に撮影だけ 今日も行きますよ、新しいお酒がまた入ってきますので 蘊蓄 特定名称 純米酒 精米歩合 60% 使用米 富山県産五百万石 アルコール度 17.5%
若戎純米吟醸 生原酒 うすにごり アオノワカエビス CLOUDY純米吟醸原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
四季料理みしな
36
しんしんSY
この水色のラベルはなんなんだろう 若は昨年飲んで美味しかったので今年も入れましたと 私は当然お初です♪ 白銀海よりはスッキリ シュワシュワ感は抑え気味 この日は新しく住むことになった札幌のマンションの地下にある蕎麦屋でランチ みしな、さんにお邪魔する前に飛行機遅延の合間に丘珠空港のレストランで丘珠カレーをかきこみ🍛 四元豚のカツも日本酒に合いますね 蘊蓄 【原料米】神の穂、伊賀山田錦 【精米歩合】60% 【アルコール度数】15度 【日本酒度】-9.0 【酸度】2.6 【酵母】三重酵母MK3・三重酵母MLA12
寒紅梅純米吟醸辛口 鹿 deer純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
四季料理みしな
33
しんしんSY
保冷庫に気になるラベルのお酒2種 これらを飲み比べてみよう まずは鹿のラベル フクロウ、うさぎ、ペンギンなど動物シリーズ飲んできたけど若に聞いたら鹿は今年初だとか 口開け頂きます 辛口と書かれているがそんなに辛くない 寧ろ軽やかな酸味に甘みも感じます これは美味い😋 先客がそろそろら退席したのでゆっくり若とおしゃべり お酒の仕入れの裏話など色々教えてもらいました 蘊蓄 アルコール度:15 日本酒度:- 酸度:- 原料米:朝日米 精米歩合:60%
総乃寒菊OCEAN99 -白銀海 Snow Sea- にごり無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
四季料理みしな
35
しんしんSY
新酒の濁り酒はこれにしよう 寒菊のOCEAN99 -白銀海 Snow Sea- にごり無濾過生原酒 今回が三回目🫩 この季節の風物詩だね 明日は同様な濁り酒の新酒がまたまた入るらしく予約しちゃいました パイナップルに合わせてこのキリッとしたシュワシュワ感 乙です☆ この飲み比べは五百万石対決でしたね いつもの焼きたて貝焼き。箸休めのお新香 もう少し腰を据えて飲みましょう🍶 蘊蓄 原料米 : 五百万石 精米歩合 : 50% アルコール分 : 15%
花陽浴純米大吟醸 越後五百万石  無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
四季料理みしな
34
しんしんSY
この日は大将はお休み 若が一人で切り盛り お忙しそうなので2種一緒に入れてもらいました 新酒の季節にぴったり 澄酒と濁酒の飲み比べ まずはパイナップル🍍を感じよう 香り良し、味わい深し 温度が上がると少し苦味も感じるけれどこれはこれ 一人テレビを観ながらゆっくりお酒とアテを楽しむ 豚キムチは野菜たっぷり 栄養満点💯 蘊蓄 原料米:越後五百万石100%使用 精米歩合:48% アルコール分:16度
あべブラック Vol.2-2 火入 2024-2025BY
alt 1alt 2
alt 3alt 4
四季料理みしな
35
しんしんSY
札幌は大雪 丘珠空港からの飛行機が結構になりませように祈りました🙏 念ずれば通じます 遅延しましたが無事飛んでくれてみしな、さんに辿り着きました 先客2組4人 私は特等席へ この日はお店のX見ていましたのでこれからスタートしようと決めてました、あべ ブラック🐦‍⬛ これはお初です 良い香り、口に含むと甘酸っぱい👄 疲れが吹っ飛びました 今宵は選び甲斐のあるお酒たち 悩むな😕 蘊蓄 使用米:新潟県産米 80%精米 精米歩合:80% アルコール度数】13% 使用酵母:新潟G9酵母
1