しんしんSY福司本醸造 辛口本醸造福司酒造北海道2025/10/8 13:27:08スマイルホテル釧路32しんしんSY2年前は別のホテルでしたが経営変わったようです ウェルカムドリンクは変わらずでした 福司の本醸造 辛口 軽くこちらで飲んでから何処かでと思っていましたがこの日は自粛しました 台風が来てますが無事に移動できるよう祈ります🙏 蘊蓄 アルコール度数 15% 日本酒度 +5.0 酸度 1.3 使用米 吟風 精米歩合 65%
しんしんSY山本ターコイズブルー 純米吟醸純米吟醸山本秋田県2025/10/7 21:55:20築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3821しんしんSYそろそろ飲み放題のお時間お終い ラストはこれにしよう 山本 ターコイズブルー 純米吟醸 2年前に盛岡で頂き物として飲んで以来 和梨🍐のようなフルーティー酒でした お昼は久しぶりにチロリン村へ shigi38のパスタも美味しいんですよ お土産にしようとしたらパックがないそうです次回来た時に食べさせてください♪ 店長さん、旭川にあるお店も教えてくれました ありがとうございます 長いおつきあいになりそうですね 蘊蓄 ■原料米:改良信交 ■精米歩合:55% ■使用酵母:秋田酵母No.12 ■日本酒度:+2 ■酸度:1.8 ■アルコール度:15%
しんしんSYafs木戸泉 AFS(アフス) Spin-off木戸泉酒造千葉県2025/10/7 21:46:27築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3818しんしんSY裏の方に隠れてました これ何? 頂こう この日の中では異質 酸味を楽しめます 木戸泉自体2回目 しかもAFS(アフス)でさけのわ、選べるんですね 勉強になりましたその後、お隣の客人もこれ飲んでました 蘊蓄 「AFS」の最大の特徴は、木戸泉独自の「高温山廃仕込み」によって生まれるしっかりとした酸味とコク。 原材料 : 自然栽培米 精米歩合 : 非公開 アルコール分 : 12%
しんしんSY山の壽グッドタイムズ ナイトセッション山の壽酒造福岡県2025/10/7 21:35:01築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3842しんしんSYここからは中段、下段の通常飲み放題コーナーかは選びましょう ずっと気になっていたイラスト、ジャケ選びです アルファベットで書かれてますが、山の壽なんですね しかもスペックは秘密㊙️🤫 軽やかで飲みやすい🍶 shigi38ではよく出会える銘柄 次回は何に出会えるか? イラストは、イラストレーター ナカイタマキさんの書下ろし。 蘊蓄 原料米: 国産米 精米歩合: --- 酵母: --- アルコール: 15度 日本酒度: --- 酸度: ---
しんしんSY人気一Rice Magic スパークリングレッド純米大吟醸発泡人気酒造福島県2025/10/7 21:26:01築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3837しんしんSYもう一つは人気一のRice Magic スパークリングレッド ちょっぴりピンク色🩷 撹拌したけどシュワシュワ出てきませんでした お味はなんとなくストロベリー🍓 発泡系を頂きほっと一息 アテは刺し盛り、揚げ物でゆっくり食べ飲み 蘊蓄 造り スパークリング日本酒 アルコール度数 7度 日本酒度 -70 原材料 〈原料米:五百万石、黒米〉米、米麹 精米歩合 50%
しんしんSY人気一Rice Magic スパークリング純米大吟醸純米大吟醸発泡人気酒造福島県2025/10/7 21:20:03築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3836しんしんSY貴醸酒を飲んだ後、また上段で気になるお酒を 同じ瓶の飲み比べ 人気一のRice Magic スパークリング純米大吟醸 残り少ないですが軽く撹拌するとシュワシュワ出てきました ひやおろしのしっかり系をひと時忘れてうまシュワ、気分転換です♪ もう一つありますのでわそれもお楽しみ 蘊蓄 ▽アルコール度数 7% ▽原材料 米(国産)、米こうじ(国産米) ▽精米歩合 50%
しんしんSY八海山貴醸酒貴醸酒八海醸造新潟県2025/10/7 18:58:31築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3843しんしんSYここらでちょっと味変 ひやおろし、秋上がりにちょっと飽きてきました 甘さを加えましょう 本来はラスト酒でと良いこのお酒 良い塩梅です 蘊蓄 アルコール度 17% 日本酒度 -36.0 酸度 2.5 アミノ酸度 2.5 麹米 五百万石 掛米 こしいぶき 精米歩合 60% 使用酵母 協会901号
しんしんSY大典白菊純米雄町 秋あがり純米ひやおろし白菊酒造岡山県2025/10/7 18:52:49築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3843しんしんSY普段なかなか飲む機会のない大会 典白菊 やっぱり過去に2種3回のみ これはやっぱりひやおろし 口に含むとしっかり系でした 蘊蓄 アルコール度数 15.0~15.9 日本酒度 +4 酸度 1.7 アミノ酸度 1.2 原料米 岡山県岡山市東区西大寺地区栽培 雄町100%
しんしんSY浅芽生秋の詩 北船路 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過滋賀県2025/10/7 18:43:29築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3841しんしんSY銘柄同じ 酒米違い 秋の詩 北船路 純米吟醸 無濾過生原酒 先程のみずかがみは酵母1801だったので私好みでした こちらの秋の詩はひやおろしかな? しっかり系でした 飲み比べてみるとしっかりと違いのわかるお酒でした🍶🍶 蘊蓄 アルコール度数 17.5度 精米歩合 60% 原料米 滋賀県大津市北船路産秋の詩 日本酒度 +7 酸度 1.7 アミノ酸度 0.7
しんしんSY浅芽生純米吟醸 みずかがみ 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過滋賀県2025/10/7 18:33:22築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3839しんしんSY上段のお酒、店長さん自ら酒屋さんで気になるものを吟味して入荷したものらしい 浅芽生?知らないお酒が2種類 飲も飲も🍶🍶 ひやおろしが続いたのでこれは少し軽めで私好みの旨甘です 歯応えのあるかすべの京七味揚げ 熱々頬張りながら甘旨酒を飲む 幸せだな😀 蘊蓄 お酒の名前は、アサヂヲ 百人一首だと、アサヂフ 参議等(みなもとのひとし)の「浅茅生の 小野の篠原 しのぶれど あまりてなどか 人の恋しき」 日本酒度(甘辛) −2 酸度(濃淡) 1.6 精米歩合 55% アミノ酸度(コク) 0.6 使用米 滋賀県大津市産みずかがみ アルコール度 17% 酵母 協会1801号
しんしんSY信濃錦大辛口 純米酒 一瓢 ひやおろし純米ひやおろし宮島酒店長野県2025/10/7 18:15:22築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3838しんしんSY上段を攻めます 口開けでも構いませんよと店長さん ならば早速開けちゃいましょ これも見慣れぬ銘柄 信濃錦 大辛口 純米酒 一瓢 ひやおろし 信濃錦自体4年前に福禄寿さんで頂いて以来 人気一同様口当たりは結構しっかり やっぱりひやおろしはこうですね でもゆっくり口に含んでいるとりんごのような味わいが舌先に 奥が深いです☆ お刺身3種盛り マグロにサーモン、タコが二つ🐙🐙 蘊蓄 アルコール度数 16.5度 日本酒度 +10 酸度 2.4 アミノ酸度 非公開 原料米 上伊那産契約栽培美山錦 精米歩合 61%
しんしんSY人気一伝統技法和釜蒸し濃い純米吟醸純米吟醸人気酒造福島県2025/10/7 18:02:45築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3832しんしんSY店長さんにお伝えしなきゃ お電話してこれから向かいます ご縁があってお店のお近くに越す事が決まりましたと いつもの飲み放題は1時間でまずはお願い そしたら、クーポン付きですと言われて上の段のお酒もどうぞと 引越し祝いですと㊗️ 小さな瓶や四合瓶が1番上の段に陳列されてます まずは見慣れぬ黒い瓶 人気一の伝統技法和釜蒸し濃い純米吟醸 やっぱりお初、しかも飲んでるようで飲んで無い人気一 今回が4回目👀暫くぶりでした 名前の通り、濃いお酒でしたね 重めのしっかり系 グラスにいっぱい注いでしまったのでこの後は、少しずついきましょう 茄子🍆季節物、美味い😋 蘊蓄 精米歩合 60% 原料米 国産100% アルコール 16%
しんしんSY天明秋あがり生純吟beautiful autumnお月見otsukimi純米吟醸原酒生酒ひやおろし無濾過曙酒造福島県2025/10/6 18:41:06ナマラヨシ39しんしんSYこの日は中秋の名月 家内からLINEでメッセージが届きました まんまるのお月様🌕 3種の最後はどれにしようか悩みましたがSNSで気になっていた天明に決めました 3種の中では落ち着きのあるお酒です ちょっとアルコールの香り強いかな ナマラヨシさんに訪れる前、お腹が減っていたので先に軽く食べてきました 寒い日にはラーメン🍜ですね 新しく住むところは、行きつけのお店の近くに相成りました♪ ご飯食べに行く時はあそこになりそうな そんな予感が🙈🙉🍶 蘊蓄 原料米:美山錦50%精米 酵母:協会901・うつくしま夢酵母F701・リンゴ酸多産性酵母 日本酒度:+2 酸度:1.8 アミノ酸度:1.3 度数:15度
しんしんSYBeau Michelle澤の花(さわのはな) Beau Michelle(ボーミッシェル)純米伴野酒造長野県2025/10/6 18:26:09ナマラヨシ37しんしんSYこれまたお久しぶりのお酒がありました 選ばないわけが無い 赤とんぼより酸味強く甘いな インパクト強し 焼きたてのじゃがいも🥔のグラタン 蟹味噌のルーが美味い😋 蘊蓄 精米歩合:60% アルコール分:9度
しんしんSY仙禽ひやおろし あかとんぼ原酒ひやおろし無濾過せんきん栃木県2025/10/6 18:15:16ナマラヨシ37しんしんSY11月からの住まいが正式に決まりました 北大キャンパスを見下ろす良いロケーション🆗 お引越しはまだ少し先ですが 軽くお祝いしましょ🥂 ナマラヨシさんへ 久方振り 3種飲み比べいってみよう 20種くらいの中から選べます まずはひやおろし 赤とんぼは調べてみるとお初でした ちょっと酸味、円熟みを感じます 鯖の燻製を七輪で炙ります 少し前までは残暑厳しき札幌でしたが、朝晩もう冷え込んできました 秋を楽しむにはひやおろし、秋上がりですね🍂 蘊蓄 アルコール度数 14度 原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米 ドメーヌ・さくら山田錦 精米歩合 - 日本酒度 - 3種の中でこれだけ温度帯少し高め 冷え冷えにしないんですね
しんしんSYたかちよCUSTOMMADE 純米大吟醸 PINEAPPLE GOLD 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過高千代酒造新潟県2025/10/2 19:34:54おでんとさかな せろり 札幌駅44しんしんSYいい日旅立ち5300 この日の4種目は特に気になるものを飲もうと決めて参りました♪ コスモス以外は結構チャレンジングなお酒でした なので旨甘フルーティー、出来ればパイナップル感を 花浴陽、亀泉、そしてたかちよ系があればと しかもCUSTOMMADE 純米大吟醸 PINEAPPLE GOLDはお初でした 香り漂う完熟パイン🍍🍍🍍 飲むとデルモンテのパイナップル🍍🍍🍍🍍🍍 この日のアテは抑え気味にしておき、ラストのたかちよで締めました 札幌での物件探し、3社にお願いしていて、優先順位高いものを選べそうです また単身赴任話をSNSに載せたら、べっさん、メキシコテキーラさんに続き、突然大学の野球繋がりの方々から壮行会のお話が 10月東京で飲める日が2日しかなかったのに、わざわざ合わせてくれて20日、のいえ、さんに行くことが決定🆗 日本酒好きの面々ですから楽しく飲みましょ🍶🍶🍶 また、たかちよにも会えるかな 今回たかちよ、投稿39回目 THANK YOU! この日も10%オフのクーポン利用出来ました🤭 蘊蓄 アルコール分 16度 精米歩合 45%
しんしんSY不動ブラックラベル 数量限定特別本醸造鍋店千葉県2025/10/2 19:13:17おでんとさかな せろり 札幌駅39しんしんSYこの日の3種目も結局、保冷庫を覗きに 若い店員さんが、色々新しいのが入ってますよと改めてお声がけ ありゃ、不動のブラックラベル発見💡 ちょっと前にSNSで発見済み のいえ、さん、福禄寿さんでお会いする前にこちらで飲んじゃおう さけのわ調べてみるとこの時期、やっぱり出会ってます 三年連続おめでとうございます㊗️ 香り? お味、ちょっときつめ 今年のレシピはなんだったんだろうね パイルドライバーなる、気になるお酒もあったんですが、多分どっちも強烈なお酒だったんだろうな この日の4種目はキリ番なので慎重に選びましょう♪ と言うかもう、決めてるんですが お昼はお客さんの近くに初め入ったオムライス屋さん 小さなお店でしたがほぼ満席🈵 2種のソーセージと福神漬けまでのってました 蘊蓄 原料米 国産米100% アルコール分 16度 アル添でした
しんしんSY澤姫真・地酒宣言 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過井上清吉商店栃木県2025/10/2 18:50:40おでんとさかな せろり 札幌駅35しんしんSYお料理メニュー開発、よくされるお店です この日気になるメニュー発見💡 こぼれ麻婆豆腐 福禄寿さんではいつも麻婆豆腐頼みますので、こちらでも頼んでみよう そんなに辛くない 次なるお酒は、名前にご縁を感じるこれ 前回6月も実は飲んでました ちょっとクセある辛苦系 まるで私のようなお酒です🫨 さけのわに載せておくと記憶が薄れていても、すぐにあの時こんなふうにか飲んでたなと思い出せます 有難いアプリ 蘊蓄 使用米:ひとごこち 精米歩合:50% アルコール度数:15% 日本酒度:+4 酸度:1.4 水:鬼怒川伏流水 酵母:栃木県酵母T-F、T-S
しんしんSY新政Cosmos コスモス -秋櫻- 2024純米生酛生酒新政酒造秋田県2025/10/2 18:31:21おでんとさかな せろり 札幌駅39しんしんSY仕事が終わり、さて今日はどこへ行こうかな⁈ 朝晩は肌寒くなってきたので軽くおでんでも摘もう この日はお電話もせずお店へ突撃 店内は結構賑わってます♪ 1時間くらいだけど如何? 若い店員さん達が相談して1番奥のテーブル席へ誘ってくれました 何飲まれますか? はい、当然日本酒です🍶 QRコードでオーダー読み取るやり方 そこにない新しいお酒もありますよと教えて頂いたので、念のため保冷庫を覗きに あら、コスモスあるじゃないの 新政さん、沢山入ったそうですが、あっという間になくなり、コスモスを残すのみと ならばスタートから飛ばしましょう▶️ 飲み放題はありませんので気になるものをちょっと やっぱり新政さんシリーズ好きです❤️札幌 このなんとも言えない甘酸っぱさ まずはおでん五点盛りきました おでん、コンロで温めながら頂きましょう♪ 蘊蓄 原料米:改良信交 精米歩合:麹米60%、掛米60% アルコール分:13度(原酒) 仕込容器:木桶 使用瓶:暁鐘(Morning Bell)
しんしんSY十六代九郎右衛門メガネ専用 十六代九郎右衛門湯川酒造店長野県2025/10/1 17:55:18魚の棚50しんしんSYチャンスに打席に立つのは3番打者、10月1日のヒーロー、メガネ専用 十六代九郎右衛門 桃のお味に卒倒🍑 一気に二人を迎え入れる長打で期待に応える そんな感じの3種飲み比べでした 3種飲み比べは1回のみ、限定と書かれてます ならば、メニュー板に書かれてる希少酒3種をお願いして、四番打者から六番までの最強メンバーをお迎えしようと思いましたが、十四代が本日欠場との事で十四代、而今、飛露喜には出会えませんでした なので短い時間でしたがお会計をしてもらい店を後にしました もう少しお腹を満たせないかと、駅近くまで夜散歩をしてから大番にてもりそば食べてしまいました こちらのお店も十四代、而今を切らしていたようで、田酒をこのお値段で飲むのはよしました 昼もお蕎麦、夜の締めもお蕎麦 今後は札幌市民として北の大地の開拓に努めます♪ 蘊蓄 特定名称・米の品種・精米歩合:非公開 アルコール分:15度 製造者:長野県木曽郡木祖村 湯川酒造店