7/10
サロマ湖ウルトラマラソンに参加。
結果は悔しいもので気晴らしに釧路にお酒を飲みにでかけた。
釧路にも酒蔵あるようで「福司」という銘柄らしい。どこかで飲めないかしらと探したら、福司専門店があったので行ってみることにした。
女将さんがおひとりで切り盛りされているカウンターのみのお店。内装的にはスナックのようなイメージだが、キレイで落ち着いたお店だった。
福司のセカンドブランドの「五色彩雲」(ごしきのくも)というものを飲ましてくれた。Nusamaiと書いてあって、なんだろうと思ったら幣舞と書くらしい。近くに幣舞橋というのがあるそうだ。美川憲一の歌にも出てきましたね。夕陽の町釧路のシンボル的な橋だそうだ。
こちらはモダンタイプで、アカシアの花のような香り。老舗の蔵がセカンドブランドでチャレンジするのはおおよそ代がわりして若い方が蔵を継いだからなんだろう。と女将さんに聞いたら、そうそう、私の息子ねと教えてくれた。まさかお母様だったとは。いいお店だ。