Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はねや羽根屋
6,020 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

羽根屋 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

羽根屋のラベルと瓶 1羽根屋のラベルと瓶 2羽根屋のラベルと瓶 3羽根屋のラベルと瓶 4羽根屋のラベルと瓶 5

みんなの感想

羽根屋を買えるお店

商品情報は5/19/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

富美菊酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

富山県富山市百塚134−3Google Mapsで開く

タイムライン

羽根屋酒米探検シリーズ八反錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
80
りゅうじ2号
開栓時にシュッと音がした。上立ち香は甘めなフルーティな黒糖のような香り。含むと微炭酸感と甘辛で酸味もあり、心地よい苦味でスッとキレる。やや濃いめでビターな味わいで美味しい。含み香はフルーティでややカカオ。裏面の説明にある通りスパイシーという表現がしっくりくる。スパイシーなチョコレート?単体でも食中も良さそう。冷奴やまぐろの刺身、オクラの醤油和えとよく合った。屋守や信州亀齢、九郎右衛門の何かに似ている?羽根屋は何を飲んでも美味しく頂いてます。ラベルが美しいです。 おきにいり 八反錦 精米歩合60% アルコール15度
alt 1
24
酸味控えめヌルッと入る。リンゴの香り、杉の香、たゆたうようような杏仁苦味。甘苦く絞れてドライに切れる。
羽根屋季節限定品 かすみ酒純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
23
しーちゃ
ラベル買いした羽根屋の春酒!最近羽根屋のラベルが綺麗なの多い気がします。 ちょっとフワフワしたのが浮いてる感じの薄にごり酒。 フレッシュ感がすごくて微発泡感が好みだった。結構甘めだから、キンキンに冷やして飲みたい。
羽根屋八反錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
55
misamisao
梅雨の時期が近づいてますね。最近は五月病なのか少し憂鬱ですが、日本酒を飲んで切り替えましょう🍶 本日は久しぶりの羽根屋をいただきます。香りは洋梨のようなジューシーな甘さを感じます。 口にするとお米のジューシーな甘旨さがあり、後半にピリッとくるドライな辛さが残ります。酒米は八反錦ですが、まだそこまで飲んでいないため特徴を捉えていきたいですね。プロ野球チップスや海老のお煎餅とあいました。海老フライや、蛸の唐揚げなど、揚げた塩味andジューシーな感じとあう気がします。美味✨
ジェイ&ノビィ
misamisaoさん、こんにちは😃 今日もちょっと蒸す感じの陽気ですね😅 こんな時には旨い日本酒が必要ですね🤗羽根屋さんなら旨すぎてお釣りがでますね😙
ポンちゃん
misamisaoさん、こんにちは🐦 プロ野球チップスって、カードの入ってるスナック菓子ですよね?健在なんや〜と嬉しくなりました😁 揚げた塩味と羽根屋、鬱陶しいこの時期に唆られます😊
misamisao
ジェイノビさん、こんにちは。最近はじめっとしていますよね。鹿児島の方はもう梅雨入りのようですね☔️ 久しぶりの羽根屋でしたが、美味しいですね✨もっと飲んでみたいと思いました☺️
misamisao
ポンちゃん、こんにちは。プロ野球チップスまさにそれです!20何年前に集めていまして、最近実家でコレクションを見つけてから、懐かしくて買いはじめました😂シンプルな塩味と日本酒、夏に合いますね〜😊
羽根屋酒米探検シリーズ 八反錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
打越酒場
22
tjr
米が凝縮されたような旨味と、スパイス感。どんどん飲んでしまう。この日で羽根屋のファンになった。
1

富美菊酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。