Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くろまつせんじょう黒松仙醸
703 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

黒松仙醸 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

黒松仙醸のラベルと瓶 1黒松仙醸のラベルと瓶 2黒松仙醸のラベルと瓶 3黒松仙醸のラベルと瓶 4黒松仙醸のラベルと瓶 5

みんなの感想

仙醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県伊那市高遠町上山田2432Google Mapsで開く

タイムライン

黒松仙醸こんな夜に・◦・ 雷鳥純米生酒
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
41
キラタソ
今晩は、お初シリーズ投下します🤗 黒松仙醸 こんな夜に・・・ 雷鳥 2025BY ⚡️🦆 前からネーミングが気になってまして、、、たまたま遭遇したのでたまには知らない銘柄をと手に取ってみました☺️ 製造から1年後に出荷された生酒みたいで図らずも寝かせ組🤣 確かに立香が貴醸酒やカラメルみたいな熟成香とケミっぽい中間。味わいもコーヒーやキャラメル、ブランデーのようなアタックから徐々に純米酒のキレの良さが現れてフィニッシュは膨よかで旨味の余韻が続きます😋 単独で食後酒としていただいてますが寝酒 or お燗にしてお鍋🍲のお供にこれからの季節合いそうです🍶
alt 1
AEON Mall (イオンモール伊丹昆陽)
36
bonchi
白濁色。米粒が漂い、粘性は高い。米を思わせる香り。洋梨を思わせるフルーティな香りも。甘くとろみがあり微かに発泡感のある口当たり。フルーツミックスジュースを思わせる含み香。アルコールを感じさせない飲み口。短めの余韻。
bonchi
濁酒なので、清酒ではなくその他の醸造酒。番外編です。 アルコール度数は6%。
alt 1alt 2
22
akikoda3
黒松仙醸 どぶろく 評価4.4〜4.5 麹米:長野県産米、掛米:長野県産米、精米歩合70%、アルコール度数6度 お米の甘さと爽やかな酸味が調和するフレッシュ感が味わえる本格どぶろく。 どぶろくとは、米と麹、酵母を仕込んで発酵させた醪(もろみ)そのものを瓶詰めしたもの。 2012年に発売。甘みと酸味、泡の舌触り、アルコール度数6%の軽快さなどが、支持されている。
黒松仙醸月ノ輪熊純米
alt 1alt 2
20
gk1
近くの飲み屋にて、 20銘柄以上飲み比べできる、日本酒の会にて。 辛口、しっかりした味、フルーティさもあっておいしい。 ラベルかわいい。
黒松仙醸月ノ輪熊純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
24
yamahei
ジャケ買いの一本。まさに今年のお酒…。 熟成感たっぷりの口当たりと香り。キレ良く余韻は割とスッキリしてて、飲みやすい。秋の食卓にぴったり。
黒松仙醸ツキノワグマ純米吟醸ひやおろし
alt 1
21
abc
追っかけ中の黒松仙醸の動物シリーズ。 やや複雑味のある味わい。美味しい。
黒松仙醸純米吟醸 ひやおろし
2
TM30
ラベルかわいい。口当たりなめらか。燗でも良さそう。最後来る苦味がクセになる
alt 1alt 2
19
akikoda3
黒松仙醸 純米酒 美山錦 別囲い 評価4.4 原材料 : 信州伊那谷産美山錦、精米歩合 : 70%、日本酒度 : +8、アルーコール分 : 16% 「美山錦×701号酵母」半年以上にわたり低温でじっくり熟成。フレッシュな風味を残しつつ味わいにまろやかさが加わった。マスカット様の香りからシャープでキレる辛口酒。後味のほんのりとした旨甘味。 辛口まったりにコメ感を感じる。収束はまったりながらややドライに。上層すっきり、下層、まったりに。バランスがいい感じ。食中酒。
黒松仙醸純米大吟醸プロトタイプ純米大吟醸
alt 1alt 2
24
CMP
透明感のある甘みを追求したお酒だそうです。だからプロトタイプ(試作品)なんですね。超甘口で豊かな香りが口の中いっぱいに広がって来ました。
黒松仙醸ツキノワグマ純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
56
dorankdoragon
マスカットの様な甘い香り🍇 柔らかくて瑞々しい甘旨味😉 りんごの様な酸味も感じられる🍎 じんわりと染み込む後味👍️
黒松仙醸純米酒 美山錦 別囲い純米生詰酒
alt 1alt 2
家飲み部
50
Takatsugu
本日は、昨年可愛らしい動物達のラベルに惹かれてハマった『黒松仙醸』の初めて頂く「別囲い」を開栓。 冷で呑みましたが、澄んだ呑み口に心地良い綺麗な酸味が印象的な味わい。徐々に温度帯が上がってくると旨味がジワジワと前面に出てきて旨い酒。 温度帯によって顔を変えてくれる秋の夜長にピッタリな一本。旨い‼️
1

仙醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。