Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
なべしま鍋島
13,711 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鍋島 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鍋島のラベルと瓶 1鍋島のラベルと瓶 2鍋島のラベルと瓶 3鍋島のラベルと瓶 4鍋島のラベルと瓶 5

みんなの感想

富久千代酒造の銘柄

鍋島

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

佐賀県鹿島市浜町1244−1Google Mapsで開く

タイムライン

鍋島赤磐雄町米 特別純米酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
24
nao
鍋島の特別純米酒、赤磐雄町米です。 香りが良くて、甘いけどスッキリした キレがある味わいでとっても美味しい。 流石の鍋島でした。
鍋島特別純米酒 山田穂
alt 1alt 2
ナベさま部
48
和尚丸水産
新酒の季節なので冷蔵庫を空けなければならないのですがトレーニングとの兼ね合いもありなかなか進みません…😥 そんな中でこの日はこちら 山田穂のお酒を飲むのは初めてでしたがさすがナベ様 とても美味しゅうございました PS.Windowsの写真編集アプリケーションが起動しなくなり頭を抱えています。 パソコン大苦手の民からするとこのトラブル解決は難易度が高過ぎで先が思いやられます。
alt 1alt 2
42
Bose Kota
新橋の焼鳥屋で飲む! まずは1種類目。 鍋島は以前、純大大吟醸を飲んだが、それとはまったく別物ですね。 こちらはフレッシュで爽快。酸味が強めに感じますが、その後キレ良し。この鍋島も美味い。
鍋島Harvest Moon特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
55
KTK2002
. 香りはほんのりさわやかな桃っぽい感じ。口当たりは最初はおとなしめ。その後にじわっと旨みと渋みを感じるってのが開けたての感想。 翌日以降柑橘系🍊の味わいとジューシーさがめちゃうまで5日目ぐらいが好みの味わいでウマー😋 諸事情で開けてから一月ぐらいかけて飲みましたが、ちょっと薄いかなーって感じだけど全然美味しく飲めたのが意外でした😆
鍋島純米吟醸 赤磐雄町米純米吟醸生酒
alt 1alt 2
ナベさま部
41
あられ
またまたお寿司屋さんから🍣地元にも鍋島が入ってきて嬉しい🥹 ナベさまの生酒、実は初でしたががフルーツ香と甘さがすっきり切れてくどくない💖 スイスイいけるところを大事に飲むのが大変でしたわよ🥴 生酒、冬〜春にかけてしか出荷されない説を見たのですが来年も出会えるかな🥺
鍋島特別純米 赤磐雄町特別純米
alt 1alt 2
(有)緑屋櫻井酒店
31
こしあん
少し甘めのパイナップル系の香り 口に含むとチリっとする軽いガス感と苦味 程よい酸味 後から甘味が出てくる 米の旨味がすごい フルーティーさもある 舌にはジーンと苦味が残る 辛味にも感じる とても飲みやすい うまい酒だね
鍋島赤磐雄町米特別純米
alt 1
21
twsonic
雄町100%特等 精米歩合:60% アルコール分:15度 フルーティーなのにキリリとしてる 流石鍋島、最高です
1

富久千代酒造の銘柄

鍋島

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。