Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
なべしま鍋島
13,804 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鍋島 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鍋島のラベルと瓶 1鍋島のラベルと瓶 2鍋島のラベルと瓶 3鍋島のラベルと瓶 4鍋島のラベルと瓶 5

みんなの感想

富久千代酒造の銘柄

鍋島

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

佐賀県鹿島市浜町1244−1Google Mapsで開く

タイムライン

鍋島赤磐雄町米特別純米
alt 1
alt 2alt 3
87
よしお
微炭酸。 スッキリ控えめな甘み。 透き通るような旨味。 酸味、苦味も感じる。 しっかり旨味のあるグレープフルーツのような風味。
鍋島New Moon純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
29
aki
寂しい気分 再び1人生活 奥さんが買ってくれたちりめん山椒と…
スイスイスーサン
akiさん、こんばんゎ😊 仕事とはいえ、単身赴任ってやはり寂しいすよね。奥さん思い出しながら鍋島呑んでるんですか。いつかは単身赴任終わってakiさんに最も良い様になるようお祈りします。って私も呑もう🙇
aki
スイスイスーサン様 おはようございます。優しいお言葉ありがとうございます。既に単身赴任6年目。来年こそはと切に思う毎日でございます😭
鍋島吉川産山田錦特別純米
alt 1alt 2
102
stst
気付いたら以前にピンクラベルを飲んでから、ほぼ1年ぶりとなる「鍋島」 道理で「鍋島」の味が恋しくもなる訳ですね👍 開栓して注ぐと柔和で落ち着いた中に黄桃や洋梨系の鮮やかな果実感ある香り。 口当たりもソフトでお淑やか。円やかな甘味と、軽やかに駆け抜ける酸味&ガス感のコンビネーション。それを追いかけるように辛渋味の引き締め。芯はしっかりとクリアで、前に飲んだクラシックタイプと似ているような印象。 メロンやライム系の淡い果実感と、合間に膨らむ山田錦の落ち着いた旨味。美麗で腰の据わった美味しさです✨ 飲んでいて感じる落ち着きと安心感😌 安心と信頼の鍋島クオリティです!
鍋島New Moon純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
26
akikoda3
鍋島 純米吟醸 New Moon しぼりたて生酒 評価4.3 原料米:富山県産雄山錦 精米歩合:50% アルコール度数:16度 まず、充分に膨らんで迫る甘味のファーストインパクトがあり、そして酸で浮き上がった艶美な旨味は舌上で感じる。搾り口からダイレクトに詰めたことで生まれた微発泡。グッと舌に重く乗るような新酒と思えないようなボディ感、 その膨らむ甘味、全体を包みこむ微発泡感。 甘み旨味感じつつ、フレッシュであたりが きつい。酸感じつつ、フレッシュで、ややフルーティに。から苦味の余韻きつめに。
1

富久千代酒造の銘柄

鍋島

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。