Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みちさかり三千盛
1,493 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

三千盛 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

三千盛のラベルと瓶 1三千盛のラベルと瓶 2三千盛のラベルと瓶 3三千盛のラベルと瓶 4三千盛のラベルと瓶 5

みんなの感想

三千盛を買えるお店

商品情報は5/3/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

三千盛の銘柄

三千盛

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岐阜県多治見市笠原町神戸2919−1Google Mapsで開く

タイムライン

三千盛香るすずみさけ純米大吟醸
alt 1alt 2
21
my
精米45%色黄色め やっぱ辛いな…ビリッとくる。 余韻も短くてスッと消えると思わせといて余韻の絡みがキツい笑 味濃いものに合わせても負けない辛さ。良いねえこれ
三千盛香るはつしぼり 純米酒大吟醸
alt 1
58
T-佐藤
新宿の行きつけの酒屋で購入。 爽やかな香り、フルーティーな味わいだがキレがあって後味もスッキリ。 舌の上でややピリッとする感覚も心地よい。 欲を言えば、もう少しだけ甘さが控えめだったらもっと好みの味だったかな。 私的満足度:★★★★✩
ジェイ&ノビィ
T-佐藤さん、こんにちは😃 フルーティーに香る分甘く感じるのはありますね😙我々は三千盛から辛口にハマり始めました🤗
三千盛純米大吟醸から口純米大吟醸
alt 1
27
デビル
場所 岐阜県多治見市 米の種類  酒の種類 純米大吟醸 精米度54% アルコール度数15~16° 酵母 不明 日本酒度 +12~13 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)お猪口 (香り)+1.5 青リンゴ、吟醸香 (外観)クリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2.0 甘さ 1 旨み 1.5 苦み 2 余韻 スッキリでアルコールの苦味とピリピリ感が残る 印象 淡麗辛口 香りは控えめながら青リンゴの様な爽やかさがある。味は極めてシャープ。雑味のない綺麗な味わいで糖度も低く、一杯目に飲んだら辛く感じ、後半で飲んだら水に感じるタイプ。余韻もほぼアルコールのみ。 刺身など繊細な甘みを引き出すのにはもってこい。 温度が上がってくると徐々に優しい旨みも感じる様になるが、それも結構良い。 リピートスコア 2.5
三千盛純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
24
つかつ
スッキリした吟醸香。過剰な果実感もなく飲みやすい。辛口の吟醸は石灰感が際立ちやすいけど、青竹の香りやグレープフルーツ、スイカズラの基調香もはっきり感じられてバランス良い! 青竹 石灰 スイカズラ グレープフルーツ 上新粉
alt 1alt 2
17
えすじょー
アルコール度数はそんなに強くないのに、濃くて、でもすいっと飲んでしまう…ここのお酒は恐ろしいです…(笑)独特な香りがするんですが、なんだろう?でも美味しい…
1

三千盛の銘柄

三千盛

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。