バウム御湖鶴五百万石純米吟醸原酒生酒無濾過諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/8/23 12:15:142025/8/20ハタ酒店家飲み部46バウム今宵は最近の推し『御湖鶴』さんの五百万石🍶 フルーティー系から始まり、遂に辛口系へと移行 早速頂きます😋 ん〜香りはスッキリ系で大人しめ、やはり辛口だから⁉️ピリッと辛口を想像させますねぇ😋 ひと口🍶 んッ❗️スッキリドライ 辛口っちゃ辛口かな… どちらかと言えばスッキリって方が強い感じですが… 旨いけど、やはり御湖鶴さんはフルーティー系の方が好みにピッタリって感じですね😍
りょうすけ御湖鶴金紋錦 純米吟醸諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/8/23 6:19:49家飲み部24りょうすけ居酒屋で飲んであまりに美味しくて、自分でも買っちゃいました! 最近、長野の日本酒ばっかり飲んでますねー。 濃厚だけど、後味はスッキリ! 飲み応えあるのに飲み疲れしないのは、さすがですね。
@水橋御湖鶴純米吟醸生酒無濾過おりがらみ発泡諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/8/21 10:00:282025/8/19ずくだせ!信州の日本酒107@水橋御湖鶴 純米吟醸 活性にごり生酒 山恵錦 720ml 使用米 山恵錦100% 精米歩合 50% アルコール度数 15度 佐久の宿での2日目、みこちゃん活性にごり開栓しました♪ 外のテラスで、星を見ながら🌟 5回くらい開け閉めしたので、まあまあ元気なやつですね。 今シーズン、やっと出会えました😘 3人なので1人二杯くらいでした😋 あと山三のスパークリングも購入してありましたが、開栓せずに自宅にお持ち帰りしました♪ハリー@水橋さん、こんばんは🌇 ミコちゃんも開栓ですね、長野日本酒🍶の旅ですねー、素晴らしい😀 つきよしのの酒蔵もいつか行きたいと思います‼️@水橋ハリーさん、こんばんは🌆 お盆休み後なので、かなり売れた後って感じでしたが残り数本でしたがお持ち帰りできました😉 シュワシュワ美味しかったです😋
Kano御湖鶴純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/8/17 12:44:372025/8/16Swamp Field73Kanoやっちまったぁ😂 5月に飲んだお酒を上げて無かった😓 写真見てて思い出した😭😭😭 てことで、上げますね✨ 先ずは、御湖鶴から☝️ うろ覚えですが、スッキリ辛口のお酒という記憶ですね😄 食中酒という感じです😊
TAKA2御湖鶴五百万石 瓶燗一回火入れ純米吟醸諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/8/16 12:28:1684TAKA2今年もお盆休みに長野県の酒蔵巡りをしました。御湖鶴は昨年も購入しましたが美味しかったので今年も購入しました。早速宿泊したホテルで飲みました。この五百万も飲みやすく美味しかったです。858円
Sake angler御湖鶴純米吟醸 活性にごり生酒 山恵錦諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/8/12 8:24:532025/8/12家飲み部39Sake anglerコクのある甘みが印象的ですが、ガス感と後半の苦味でくどさはありません。 しっかり甘いので単体で楽しむのが良いかもしれません。 個人的に好みなので他のスペックも飲んでみたいです。
emi御湖鶴諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/8/10 10:43:412025/8/220emi友達が絶賛したお酒、御湖鶴。 教えてもらうまで知らなかったし、見た目も渋くて古き良きお酒なのかと思いきや、飲んだらモダンー! 美味しすぎる、ずーっと飲み続けられる味。
ハリー御湖鶴活性にごり生酒純米吟醸原酒生酒無濾過にごり酒発泡諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/8/7 6:30:292025/8/6たてしな自由農園 原村店家飲み部86ハリー御湖鶴活性にごり生酒 間髪入れずにまたまたミコちゃんです すみません、誰か止めてください😅 バランスよくシュワシュワ旨甘味で 飲み心地よく2人で飲み干してしまった 次に見かけたら、、無視できるかなあ、、 3枚目は始まった高校野球とパチリ 暑いのにやる人も観る人も頑張れ👍
坊や哲御湖鶴山恵錦 火入れ純米吟醸諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/8/6 23:05:342025/6/29希林ずくだせ!信州の日本酒167坊や哲チーム竹内杜氏の醸す美酒はハズレが無いですね🎵信州つながりの酒仲間の冷蔵庫開放イベントにて。
プン山プンプン御湖鶴無濾過生原酒 おりがらみ諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/8/1 10:37:2123プン山プンプンフルーティで飲み込んだ後も舌に甘さを感じるので、あまり辛口感はない。 フルーティさ、スッキリ感、甘み、苦み全てがまとまっていて、めっちゃ美味い
こまっちゃん御湖鶴純米吟醸生酒にごり酒諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/7/31 11:44:132025/7/3153こまっちゃん八戸、青森、弘前ルートから盛岡の自宅に無事帰宅。ある意味青森をぐると周った感じかな。そんな時はこちらでシュワッと☺️ では立ち香から。濁り特有の麹感と酒粕のような香り。口に含むとガス感があり甘さ控え目のカルピスのよう。飲みやすい😁 エビフライと一緒に。レモン🍋をかけてタルタルと合わせることでちょっとこってりとしたものがこのお酒と合わたことでコクの中にもスッキリさもあり杯が進む😆今日はゆっくり眠れそうだ😇 【原料米品種】山恵錦100% 【精米歩合】50% 【アルコール分】15度 【つまみ】エビフライ🍤 【税込価格】2,420円