Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みこつる御湖鶴
1,829 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

御湖鶴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

御湖鶴のラベルと瓶 1御湖鶴のラベルと瓶 2御湖鶴のラベルと瓶 3御湖鶴のラベルと瓶 4御湖鶴のラベルと瓶 5

みんなの感想

御湖鶴を買えるお店

酒のコスガ

商品情報は10/30/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

諏訪御湖鶴酒造場の銘柄

御湖鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

御湖鶴純米吟醸 活性にごり生酒 山恵錦
alt 1
alt 2alt 3
蔵元部
37
ピカちゃん
本日は以前馴染みのお店飲んで忘れられなかったコチラを頂こうと思います🎶🍶蔵元で最後の1本をゲット出来たのでとても嬉しく楽しみにしてました😉🎶 活性にごりなので開栓から手こずると思いきやあっさり開いてしまいました😅 ではまずは上澄みから😆香りは仄かにライチの様な甘酸っぱい吟醸香が香ります😉✨️ 口に含むとまずはラムネ🥤の様な含み香が鼻を抜けます🌬️その後シュワシュワっ🫧🫧とガス感、思わず「うめ〜」と声が出ます🎶🤤 澱❄を混ぜると、香りはやはり落ち着きますね✨️ 口に含むとやはり全体的に丸みが出て、最後に若干の苦味も出るかな❔🤔でもやっぱりこの活性 にごり、メチャメチャ美味ーい💕皆さんも来年是非飲んで下さい😋
ma-ki-
ピカちゃん、こんばんわ 美味しいお酒を出逢っちゃうと思わず「うめ~」と声が出るの分かります~🤤 さけのわさんでしたか見たことがないですが、これはいつか呑みたいお酒です😋
ピカちゃん
ma-ki-さん、こんばんは🌃 このお酒本当に飲んで欲しいです🤤💕これを四合瓶、独り占め出来るの嬉しいですね~🤤でも味の好みは人それぞれですので合わなかったらごめんなさい(笑)🙇
5
wasabi
(一口目のコメント) 飲んだ瞬間に旨みが広がる。 ほんの少しの酸味があり、美味い。 (三口目のコメント) いや美味すぎる。本当に美味い。 美味すぎて舌おかしくなってないか心配になった
御湖鶴無濾過生原酒 山恵錦 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
37
カルメン
先日諏訪の蔵元を訪れた時に購入 黄色く色づき、トロみを帯びたお酒 フルーティーな甘さを予感させる吟醸香 口当たり柔らか くどさの無い優しい甘さが印象的 酸味や苦味が少ないが、微炭酸による舌へのアクセントのおかげか飲みやすい お米の旨味と醸し出された風味が鼻腔を抜けフィニッシュ スッキリ爽やか系ではなくトロりと優しい甘み系 たかちよや東洋美人方面に似てる?かな とても美味しい 自分の好きな方向性のお酒
御湖鶴山恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
133
坊や哲
生酒警察に捕まる前に飲み進めます。 Champion‐SAKEの時と同じスペックなんですね。相変わらず美酒。Team竹内杜氏、最高です!
御湖鶴純米吟醸 山田錦純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
56
イエノミ
ふるさと納税返礼品で美味しかったので遠征して購入した1本。 頂きます🥂 香りは控えめで上品な感じですね 口に含むと、微かなガス感で穏やかな甘みと酸のバランスが絶妙で、食中酒にもぴったりな感じ💕 割と冷やしたからか想像していたより全体的に大人しい印象でした😄 個人的には美山錦のほうが好みでした✨ 御湖鶴、次は生酒を飲んでみたいなと思います👆😁
御湖鶴純米吟醸 ひとごこち 火入れ
alt 1alt 2
27
ゆたパパ
2度目の御胡鶴。直売店で購入。旅行初日で火入れをチョイス。 香りはほんのりパイン系。薄い琥珀色。甘味と苦味、その後アル感。やや癖があるかな。
御湖鶴秋あがり 山田錦純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ハタ酒店
ずくだせ!信州の日本酒
146
ヤスベェ
最近かなりハマっている、諏訪の御湖鶴さんです😀 今まで飲んでいた御湖鶴さん はぽぽ長野県の酒米でしかも生酒ばかり😀 いつものお店で一回目の入荷時は取り逃してしまいましたが二回目の入荷で無事にゲットしました😀 いつもの御湖ちゃんの味はベースにありながら、山田錦らしいしっかりした旨味と秋あがりらしい円やかさが感じられて美味しいお酒でした😀 ただ、私の御湖ちゃんの味の好みとしては、いつもの長野県酒米を使った生酒の方がより好きでしたが🤣
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 御湖鶴さん!暫く飲んで無いな🤔と振り返ったら最後に飲んだのは2年前の活性にごりでした😅コチラは我々好みなミコちゃんな気がします😋
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 あら…随分と御湖ちゃんとご無沙汰ですね🤣 活性にごりは美味しいですがこの御湖ちゃんも中々美味しかったですよ😀 お2人にはこの御湖鶴の方が他の御湖ちゃんより好みかも😇
御湖鶴純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
130
@水橋
御湖鶴 純米辛口 おりがらみ 無濾過生原酒 720ml 原料米/麹・美山錦 掛米・一般米 精米歩合/麹米60% 掛米・70% アルコール度数/16度 以前は荒々しい感じでしたが、今回はすっかり整っています。 2月製造で8月出荷。ガス感はあまり感じませんでしたが、2日目もシュポンと開栓、そこそこ元気なお酒で、シルキーで、美味しいお酒です。 次回は一升瓶かな😋
御湖鶴ひとごこち純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
81
TAKA2
今年の夏の長野旅行で購入しました。最初はほのかに甘く、後から喉が熱くなる様な感じがしました。1980円
alt 1alt 2
ハタ酒店
家飲み部
117
バウム
1年に1度の盛大な宴が終わり 日常に戻る最初にチョイスしたのは、今年のオキニ『御湖鶴』さん 多種ある酒米から、奥さんと共にイチオシの美山錦を開栓します😊 早速香りを…んッ⁉️ あれっ💦大人しいなぁ😩 味わいは…んッ⁉️ これまた大人しい😩 まぁまぁ…と、文句を言いつつも しっかり飲んで😅 残りを冷蔵庫に納めようと👀 はっ💦『瓶燗一回火入れ』の文字😱やっちまった💦 全て生酒と思い込んでた😅 それにしても火入れにしてはフルーティーな香りで😅 って事は…やっぱり美味しいでございます🙏
1

諏訪御湖鶴酒造場の銘柄

御湖鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。