Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くろまつせんじょう黒松仙醸
668 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

黒松仙醸 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

黒松仙醸のラベルと瓶 1黒松仙醸のラベルと瓶 2黒松仙醸のラベルと瓶 3黒松仙醸のラベルと瓶 4黒松仙醸のラベルと瓶 5

みんなの感想

仙醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県伊那市高遠町上山田2432Google Mapsで開く

タイムライン

黒松仙醸こんな夜に…
alt 1
31
Yuko
今回は魚ラベル。 「こんな夜に…」の世界観を形にしてくれたのは陶芸作家の堀込和佳さん。 テーマは「月を見上げる信州の動物たち」当社のどぶろくや、甘酒のラベルにも登場する雷鳥を中心にその仲間たちが描かれています。
黒松仙醸純米酒 美山錦 別囲い純米原酒
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
24
はるアキ
仙醸さんの『黒松仙醸 純米酒 美山錦 別囲い』 「美山錦×701号酵母」の『THE・長野』な組み合わせの純米酒を半年以上にわたり低温でじっくり熟成。 フレッシュな風味を残しつつ味わいにまろやかさが加わりました。 マスカット様の香りからシャープでキレる辛口酒。後味のほんのりとした旨甘味に秋の訪れを感じさせます。 冷酒にこだわらず、幅広い温度で楽しめる一本です。 原材料 : 信州伊那谷産美山錦 精米歩合 : 70% 日本酒度 : +8 アルール分 : 16% 産地 : 長野県 株式会社仙醸
黒松仙醸特別純米生酒
alt 1
21
akikoda3
黒松仙醸こんな夜に 鹿 特別純米 無濾過生酒 評価4.4 使用米:長野県産 ひとごこち 精米:60% 使用酵母:協会1501号、日本酒度:±0 酸度:1.8 アミノ酸度:1.3 アルコール:16度 オレンジ系の穏やかな香り、柔らかな口当たりから広がる軽快ながらもジューシーな甘みには程よい透明感があり、果実的な酸がバランスしてとっても美味しい。特に今期は、例年より果実味のあるジューシーさに加えて後味の程よい重さと余韻も味わえる仕上がり。
alt 1alt 2
ぬる燗
16
とし
だいぶアップをサボってました^^; 撮り溜めシリーズです いつもの店で いつもの感じで いつも通り 美味しく頂きました♪
黒松仙醸本醸造生貯蔵酒
alt 1
106
禊萩(養殖)
開田高原にドライブ行った時に木曽のイオンで購入。信州の地酒飲み比べセットの一本。 香りは控えめだが酸味は感じられず甘味と喉越しの良さで飲みやすい酒。 コレで本醸造ってなると吟醸クラスへの期待感が高くなる。純米系の購入も検討中。
黒松仙醸番外編 試験醸造酒 磨き39純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
109
KazKaz
キリッと、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 辛旨🐴でオイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
1

仙醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。