Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひらいずみ飛良泉
2,153 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

飛良泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

飛良泉のラベルと瓶 1飛良泉のラベルと瓶 2飛良泉のラベルと瓶 3飛良泉のラベルと瓶 4飛良泉のラベルと瓶 5

みんなの感想

飛良泉を買えるお店

商品情報は5/13/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

飛良泉本舗の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県にかほ市平沢中町59Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
18
Aigipan
酒屋さんは甘いけどスッキリした喉ごしと言っていました。 一口呑むと、記憶にある感触。 二口目で、これって超濃い梅酒と思いました。 梅の味はしませんが、甘さと酸味、口の中に残るまったり感はそっくりです。 超甘ですが、スッキリしているのは、渋みが追っかけてくるから? 食中酒ですね。 2000
alt 1
71
じゅん
GW最終日~! がっつり帰省していました☺️飲んだお酒をあげていきまーす! まずはお初の酒蔵から♥️ いつもの酒屋さんが北陸初の特約店になったこのお酒を連れていきました👏 帰省先の義実家でいただきました~💃 おいしい! 貴醸酒ですけどくせなく、上品でとろっとしています🥰 めちゃくちゃおいしかった! これからも要チェック酒です~♥️
飛良泉飛囀 HAKUCHO BLACK LABEL純米吟醸山廃
alt 1alt 2
家飲み部
33
こう
トリプルアシッドで酸特化型の日本酒とのこと! 酸味は強いですがいやらしさは感じないし、甘みもちゃんと感じる
alt 1alt 2
21
3GAwKwm5YK
飛良泉 山廃純米酒 アルコール15 歩合60 カッとしたアルコール感(醸造アルコールのときのエタノール的なアルコール感とはまた別)の後に口に苦味がある 苦手な味かも 同じ度数15でもアルコール強く感じて酔い回る気がする 追記 少し空気に触れさせると苦味が消えてマイルドになり飲みやすい 濃い味、チーズなどと合わせるといい感じだった
飛良泉飛囀 銀純米大吟醸山廃
alt 1alt 2
24
まーくん
先ずは冷(常温)で飲みました。軽い酸味とサッパリ感があり食事しながら飲むのが良いかなと感じます。冷酒にするとスッキリ感が増すのではと思います。今日は飲み残して次は冷酒です。やっぱり冷酒にすると酸味を感じつつキレが良いお酒になりました。
1

飛良泉本舗の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。