Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いらか
376 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

甍 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

甍酒蔵の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県北安曇郡松川村字北ノ原 4336 番 6Google Mapsで開く

タイムライン

銀・森山廃原酒無濾過
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
102
コタロー
ちょっとお高かったけど、飲んでみたくて買っちゃった🌳 香りはふんわり甘いお米、うっすらフルーツ感も? 含むと、少しのチリチリと、すんごい透明感! スーッと広がる甘酸っぱい旨み・酸味が心地よい。これはクイクイするする行けちゃうやつ…。お高いだけ(?)ある。 費用対効果の分は悪いけど、美味しいからよし! 以前いただいた銀・藍より好きかも。 全体的にとにかく瑞々しくて透明感がすごい。 飲みごたえがとても欲しい気分の時は違うかもしれないけど、このクリアな旨酸はつい飲みたくなっちゃいそうだな。 …お財布と相談しながらね👛
ひなはなママ
コタローさん、こんにちは😃 甍、ちょっと高いからなかなか手が伸びないけど、何だか気になってるんです😆 こちらはクリアな旨酸なんだ〜😍 かなり飲んでみたいなぁ❣️ お財布👛に余裕があれば買いたいです🤗
コタロー
ひなはなママさん、こんばんは🌙 甍、ちょびっとお高いですよね😂美味しいので機会があれば飲んでみてほしいです♬こちらはクリアでバランスよく、辛口感もないのでママさんにもオススメできると思います🙌ぜひ〜🥳
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんにちは😃 旨いのが分かってるお高い一本はサッと手に取ってレジに行かないと買えないですね😅 安めの辛口酒と合わせて買えば傷は浅いかも😆甍さん!また飲んでみたいな
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 お高いやつは手に取った後迷ったらダメですよね😂なんとなく平均値を普段くらいに調整すれば🤣👍 こちらの山廃もJ&N国際基準🆗レベルだと思いますので是非🙌
銀・紅原酒無濾過
alt 1alt 2
46
Haste
あまり香りはしませんが、酸味が印象的で微かに甘みが感じられます。柔らかでさっぱりした飲み口です。
alt 1alt 2
家飲み部
26
りょうすけ
久しぶりの甍! 銀黒以来ですね。 普段飲みするにはちょっと高くて手が出しづらいのですが、今回は飲みたくなってゲットしちゃいました。 銀黒はキレイでさっぱりとしたイメージでしたが、銀紅はしっかりとボディがあって、飲み応えがありますね。 やはりこれは多少高くても追っていくべきお酒かもしれません。
銀紅原酒無濾過
alt 1
25
たか
今日はこれ 程よい甘さ、リンゴのような爽やかな果実感と香り、これも美味い!
銀・暁生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
124
chika
毎回酔っ払いの投稿に お付き合い頂き ありがとうございます😊🍶✨✨ 酸味独特🤔🍶 ありがとう まつちよさんシリーズ再び😊🍶✨✨ 生酛だからか🤔🍶⁉️⁉️ セラー整理シリーズ 呑んだことある銘柄の 呑んだことない日本酒編🍶15 母が癌になってからは 1人でセラーと戦ってます🤣🍶✨✨ 癌でも呑めばいいのに🤣💔💔 呑みきれん🤣 なら、買わなきゃいいのに🤣 やはり生酛は色んな意味で🤔 毎回乱文すみません🤣👍 これからも整ってない投稿続きますが 広めの心で温かく…よろしこ🤣💤💤
まつちよ
いえいえどういたしまして😉 chikaさん生酛山廃系は苦手そう🤔
ぺっほ
chikaさん🩷おはようございます‼️ お母様もお酒好きだったのかな。飲めなくなったのは辛いですね😭 呑みきれない豪華セラーとの戦い、広く温かく応援してます📣🥰加勢したいけどな🧐🤣
chika
まつちー 生酛は面白くて変わってるから 好きだな😊❤️
chika
ぺっほさん、こん〜😍👍✨✨ 母も全種類少しだけど呑んでました😊 体治して、また呑ませるけどね🤣👍🍶 早く加勢しに来てください🤣🍶✨✨
alt 1
22
yoshi
最新酒蔵の甍。日本酒らしい飲み口といえば良いのか、まー飲みやすいかなと。
alt 1alt 2
105
kojick
✨地酒ストリート2025✨⑥ まだ飲んだことのない銘柄🔰甍 けっこうな行列ができてましたが飲んでみたいので並びました 5種類ある中から選んだ銀藍 しっかりとした旨味とキレが良かった👍
銀 藍原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
水橋
家飲み部
19
hidekitakako
さらっとていてとても飲みやすい。甘すぎず、大変切れが良い味わいを感じます。主張が控えめなので、食中酒としては主役を上手に引き立てることのできる優秀な味わいです。しかし、飲みやすいので、どんどん飲んでしまい、ベロベロにならないよう十分お気をつけください。
1

甍酒蔵の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。