Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はなともえ花巴
2,286 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

花巴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

花巴のラベルと瓶 1花巴のラベルと瓶 2花巴のラベルと瓶 3花巴のラベルと瓶 4花巴のラベルと瓶 5

みんなの感想

花巴を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は8/7/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

美吉野醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県吉野郡吉野町六田Google Mapsで開く

タイムライン

花巴山廃生酒 純米酒
alt 1
alt 2alt 3
大塚酒BAR
98
ichiro18
たまたま美味しそうなスコッチエッグの写真を見て、仕事帰りに食べログ活動も兼ねて巣鴨に行ってきました✨ それだけじゃもったいないから大塚の日本酒バーに立ち寄り普段買わなそうなお酒をチョイスしていただきました♪ 香りはよくわからなかったです。 綺麗な口当たりで、最初の感じは酸っぱいという印象でした。慣れてから飲むと透明感あるある甘旨味で酸味が結構強く主張しますし、酸味のところで少しクセがあるのですが、うまく表現できず😅 甘酸っぱさを感じるお酒でした✨
ma-ki-
ichiro18さん、お仕事お疲れ様でした🍀 仕事帰りにフラッと寄り道楽しいですよね🎵スコッチエッグ美味しそうです~🤤 そしてしっかり酒活も流石ですね⤴️ 花巴さん未呑なのでいつか試さないと🤗
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは😃 ありがとうございます😊 最近飲み過ぎ感があるので寄ろうか迷ったのですが誘惑に負けました😅花巴さん、私は個性的なイメージがわきました🤔
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんにちは😃 食べログ活動もされてるんですね! 主食も飲みもどちらも詳しそう😊宇都宮から都会に出る時は良い店お聞きしまーす👋
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊 食べログは昔ほどの熱はなくなりましたが、時々投稿してます✨ 宇都宮も美味しい店があるので、正月に餃子を食べに行きました♪
花巴Splash純米生酒おりがらみ発泡
alt 1
27
デビル
【銘柄】花巴 Splash 【蔵元】美吉野醸造株式会社(奈良県吉野郡吉野町) 【酒の種類】活性にごり酒 【使用米】奈良県産契約栽培米 100% 【精米歩合】記載なし 【アルコール度数】17% 【酒器】グラス使用 【香り】+1.5(甘酒様、バナナ、乳酸、ヨーグルト) 【外観】白濁 【味わい】 ボディ:2.0(にごり由来のコク) 酸:2.5(乳酸主体) 甘さ:2.0 旨み:2.0 苦み:1.5 【余韻】フレッシュでジューシー。余韻に乳酸しっかり。 【印象】 「濁り × 活性発泡 × 酸高め」の花巴らしい野性味と爽快感が共存した実験的酒。ふだんあまり飲まないが試しに飲んでみた。 マッコリの糖度控えめ版みたいな酒。 日本酒慣れしていない層にも受け入れられやすそう。韓国料理に合う(笑)? 【リピートスコア】1.5
alt 1alt 2
81
くるま麩
奈良県吉野のお酒 水酛のお酒を醸している酒造として知っていましたが、今回は最近発売されたうすにごりを呑んでみました♪ 香りは乳酸飲料系の酸、フルーティさも強く感じます とろっとした口当たりからじわーっと広がる巨峰🍇のような甘みとコク! その後アルコール感としっかりした旨味、苦味が余韻として残り飲みごたえバッチリ
alt 1alt 2
29
X-Beauty18
睦羽田米100%・55%精米。 十四代高木さん監修で醸されたお酒。 甘口ですがただ甘いだけでなく品の良さ上品さがやはり十四代を感じさせます! 最後まで満足感が残り納得のお酒です。
1

美吉野醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。