Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じゅうく十九
1,508 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

十九 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

十九Riccio 瓶燗火入れランダムラベル
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
よっしい
ランダムラベルだったので、私的可愛いこのラベルをお持ち帰り フレッシュ感はなく、香りもそこまでない うっすらメロン系の甘みと少し酸味で飲みやすい ここの酒蔵はかなり甘いのを前に飲んだので、ギャップを感じましたが、割と幅広い味わいのお酒を出されてるみたいなので、また別のもトライしてみよ
alt 1
alt 2alt 3
23
unagi
火入れだけどピチピチ微発泡、甘酸っぱく軽やか。香りは控えめなバナナ香。香りが穏やかな分、食事を邪魔しない。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
46
鯉する鴎
本日は初飲み銘柄🍸 長野の尾澤酒造場から十九✨夢見るハリネズミ🦔さんです🥰 何といってもラベルが可愛いのでパッと見では日本酒🍶とは思えないですよね🙂‍↕️ ジュークと言えば…、私の頭の中では『あの紙ヒコーキ✈︎・・・🎶』が思い浮かんでしまいます😅 ”だよねッ!”と思った方…同世代です🤣笑 さて、話が逸れましたが本題へ‼️ まだ明日もウィークディなのに…最早気にすることもなく開栓の儀です🍶笑 香りは甘〜くいちご🍓やりんご🍎の様なフルーティな感じで…呑む前からテンション上がります⤴️ …では早速…、いただきます🤤 コレは…❗️初呑みながら過去に飲んだ酒に何か近い銘柄があったような…🤔 と、過去のレパートリーを脳内で思い返してマッチする感じが近いのは…コレだ! 『東洋美人の女神の冬の詩』ですね‼️ 飲み口がサラッとしていて果汁多めなリンゴジュース🧃の様な味わい👍 キレもスッキリしていてごくごく飲めちゃいます😁 後味に微かに苦味?というか雑味?を感じますが気にならないレベルに仕上がっていて…これは次もリピ↩️したいです👌 2日目🗒️ 甘味アップ⤴️で尚旨し😊 2日目も綺麗に美味しく戴きました😋
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
45
eiji
長野県長野市信州新町 一年振りの投稿。 撮り溜めをUPします。
十九めだかがあらわれた純米生酒
alt 1
一石屋酒店
32
Yuko
長野県産の米で仕込んだ、やわらかく旨味のある純米生酒。 レトロゲーム風のラベルで、思わずくすっと笑えるデザインです。 さらに今回は、実際に育てためだかの里親も募集中!
1

尾澤酒造場の銘柄

十九

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。