Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
うごのつき雨後の月
4,789 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

雨後の月 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

雨後の月のラベルと瓶 1雨後の月のラベルと瓶 2雨後の月のラベルと瓶 3雨後の月のラベルと瓶 4雨後の月のラベルと瓶 5

みんなの感想

雨後の月を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

相原酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

広島県呉市仁方本町1丁目25−15Google Mapsで開く

タイムライン

雨後の月Black Moon純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
26
能登 隆行
香りとほんのりバナナ香り、アタックはほんのりバナナや上新粉、飯米のような甘味と旨味。直ぐに苦味が追いかけてきて、酸味、また苦味がきて、余韻が中程度ある。個性が出ていて個人的に好きです。前菜やお造り、じゃがポックルとのペアリングで如何でしょうか。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
30
Ta-girl*.+
あ!こっち好き!ほんのりフルーティ!! すっきりさもあるけど!華々しいとも違うけどフルーティ系!飲みやすい〜! 辛さも最後までそんなに出なかった!
雨後の月活性にごり酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
3
草加にある福わらいさんにて。 どろっとシルキーだけど発泡感あって飲みやすい。 甘過ぎない。 苦みがくるドライな後味。 製造年月:2023年11月
雨後の月Black Moon 純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
23
Mino
鳳凰美田と一緒に購入。 こちらも初めての雨後の月。 程良くキレがある印象ですね。 旨いです、ブリカマが欲しくなります! ご馳走さま!
alt 1
お食事処アナログ
外飲み部
15
K
夏酒としては過去一、早くも更新か これはサラサラしながらも、甘旨酸それぞれしっかり主張し、バランスも素晴らしい 酸味先行からの、甘味、最後に旨味 余韻は儚くもインパクト有 ★5.00
1

相原酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。