だてしん甲子林檎飯沼本家千葉県2025/4/20 10:05:532025/4/1915だてしん甘みが感じられます。封明けから少したっているので、少し抜けていると思います。フルーティな味わいでとても飲みやすいです。
Seigo甲子純米吟醸飯沼本家千葉県2025/4/19 3:06:532025/4/1667Seigo酔っ払いメモ。 一つ前が辛口だったので、間違いなく甘旨ジューシーなやつをと言うことでこちら。予想通りでした。 なんとなくだけど、総乃寒菊や甲子は瓶で買って変化を見ながら飲むよりもお店でスポットで飲む方が好きな気がします。と言っても酔っ払いの印象ですが。
ヒロ甲子夏なま純米吟醸原酒生酒飯沼本家千葉県2025/4/14 11:25:032025/4/10外飲み部133ヒロ☀️ もう夏酒が…😳 日本酒業界は季節を先取りしすぎです😅 酒です🍶 例によっての甘酸で、りんご🍎の香りを感じます。甘さは控えめで、夏酒という割にはおとなしい味わい🤔 グラスに泡🫧が着いて、弱めのガス感があります。 醪を感じる後味を残してきれていきました🤗
bap甲子すのまま純米原酒生酒無濾過飯沼本家千葉県2025/4/14 11:07:542025/4/14家飲み部58bap実家近くの酒屋の試飲会で購入 無濾過生原酒と聞くと欲しくなる 最近甲子を飲むことが増えた 開けたてはピリピリ微炭酸 派手でフルーティー 甘旨と苦酸の共存 落ち着いてくると香りも穏やかに キャラメルのような甘み 18度もあるとは思えない まろやかでやさしい味わい
雛山甲子春酒香んばし純米大吟醸飯沼本家千葉県2025/4/13 11:05:162025/4/1325雛山春のお酒をと酒屋をうろうろして、瓶のビジュアルに一目惚れし購入 お花見代わり🌸 桜えびと枝豆の炊き込みご飯、梅ささみ大葉チーズの春巻き、明太しらたき炒め、ブロッコリーサラダ 甘口のお酒は口に合わず惨敗してきたけど、これは甘すぎるということもなく美味しい飲みやすい…!開栓直後から良い〜香り❤︎ 徐々に甘さ際立つ角の取れた味わいに変化するとか… 公式様曰く苺大福に合うとのことだが、たしかにこの甘さと微発泡は合いそう…今度買ってくる!雛山追記 春の天ぷらや刺身もおすすめペアリングに上がってたので、4/20本日手巻き寿司の刺身をアテにしてみたらスイスイ進みました〜 鰤や鮪みたいな力強いネタよりは、鯛サーモン海老みたいな淡白で繊細なお刺身の旨みにすごく合う… いちご大福は季節に乗り遅れてしまい近所では見つからず…無念
naru-naru甲子すのまま生酒無濾過飯沼本家千葉県2025/4/13 8:49:532025/4/12米本舗 清水屋家飲み部22naru-naru爽やかで甘めだろうなと思って買ったのですが、甘さの中にも程よい苦味とガス感が心地よくあって、美味しく頂きました!! 清水屋さんは店は米屋ですが、奥に酒ブースがあって種類も豊富です😆
DELTA甲子純米吟醸 生原酒 無垢之酒飯沼本家千葉県2025/4/13 5:49:3728DELTA開栓時にきめ細やかな泡が立ちのぼり、甘く爽やかな香りに期待感が高まる 口に含むと、軽やかな香り・甘みと心地の良いガス感、その割にズシッと酔わされるアルコール感が複雑に同居する酒であると感じた 砂肝とマッシュルームのアヒージョと供する