さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

甲子きのえねまさむね

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    きのえね
    おすすめする理由:
    リンゴ酸味パイナップル甘酸っぱいジュース
    陸奥八仙
    おすすめする理由:
    フルーティ酸味華やかワイン旨味
    残草蓬莱
    おすすめする理由:
    酸味リンゴさわやか軽快メロン
    佐久乃花
    おすすめする理由:
    酸味旨味辛口苦味キレ
    おすすめする理由:
    ガス酸味旨味苦味甘味

関連情報

チェックイン

甲子
  • 甲子
  • 甲子
5 hours ago
9
  • hal£**パイナポー! ガツンと吟醸香 てぬ
5 hours ago
1
  • hal£**スペックほぼ非公開超限定試験醸造酒 円やかでスーッと消えていくキレイな後味 旨し てぬ
甲子
  • 甲子
  • 甲子
7 hours ago
24
  • canolaきのえねアップル 甘みと酸味が美味しい 飲みやすくてスルスル飲んじゃう 楽しみにしているお酒。今年も飲めて嬉しい🍎
甲子
  • 甲子
  • 甲子
  • 甲子
a day ago
14
  • 4vs9初の甲子。 気になっていたが美味かった。 フレッシュな開けたてが飲んでみたい! 寒菊と同じ千葉の酒。 千葉良いねー。
甲子
  • 甲子
  • 甲子
a day ago
29
  • くま吉親戚から頂いたもの 赤間の酒屋で購入とのこと (開封直後) 冷酒で飲む 無色透明 僅かにアルコールのツンとした香り 極僅かに気泡がある 口に含むと芳醇な米の旨味 非常にフレッシュな印象で、スルルと喉を通る すぐにドライさが広がり、あっという間に口の中がスッキリして次の肴が進み、非常に美味しい 以前飲んだ甲子が甘味が強かったため、味の違いにビックリ ぬるくなるとイマイチであり、冷酒の方が断然美味しい
甲子
  • 甲子
  • 甲子
a day ago
23
  • あつもり甲子と書いてきのえね 1688年創業の千葉県印旛郡 飯沼本家 伝統を守りながら、色々考えて頑張られてる杜氏の姿が浮かびます☆限定の試験醸造酒とのこと。 購入した細野商店店主がこれはやばいですと言っていた意味が分かります。 甘みと酸味のバランスが超好み! この季節の夜風に当たりながら飲む日本酒は最高ですね☆ 今宵もごちそうさまでしたm(_ _)m
甲子
  • 甲子
  • 甲子
2 days ago
30
  • ばんばんぶー口に含むと瑞々しい甘みが来た後に優しい酸味、その後少しだけガス感とアルコールの辛み。 甘みは強めだけどすっと引いていくのでスイスイ飲めちゃう。 甘みが強いお酒はあまり好きじゃないけど、このお酒ならいいかも。
甲子
2 days ago
22
  • yatsuba美山錦 甲子らしい甘酸っぱさのなか、謳っているとおり雑味なし。これは美味しいですね! いい幸運の兆しを感じました。