Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きのえねまさむね甲子
3,782 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

甲子 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

甲子のラベルと瓶 1甲子のラベルと瓶 2甲子のラベルと瓶 3甲子のラベルと瓶 4甲子のラベルと瓶 5

みんなの感想

甲子を買えるお店

商品情報は2/11/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

飯沼本家の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

千葉県印旛郡酒々井町馬橋106
map of 飯沼本家
Google Mapsで開く

タイムライン

甲子春酒香んばし純米大吟醸
alt 1
家飲み部
22
Zhang-E
備忘録 2025年の10本目 厳しい寒さの中でも日脚が伸びてきたのを感じる 春酒で一足早く春の暖かさを喜ぶ 熟した果物のような香りとさらりとした甘味 細かな発泡がとても爽やか 秋田県産美山錦 兵庫県産山田錦 精米歩合50% 2025年01月製造 アルコール度数16.0 日本酒度+1.0 酸度1.3 ☆☆☆☆☆
1
Sue
フルーティだけど、やっぱり私にはドライみが強い #ワイングラスでおいしい日本酒アワード
甲子春酒 香んばし
alt 1
alt 2alt 3
28
TEZJI
ちょっとはだけ春を感じられる様になったこの季節に、ちょっと早い春酒🌸 ビジュがとても可愛く購入 何を持っての春酒なのかは分からないけど、春を感じる味、な気がする
甲子omoya 純米大吟醸
alt 1
浅野日本酒店
166
N.E
甲子フェア⑥ さてトリを飾るのは酒蔵敷地内にある築三百年以上の母屋を使ったレストラン『きのえねomoya』で提供される店舗限定酒😍 こちらは純米大吟醸で上質な味わいです😋 これまで飲んだものはどれもフレッシュ感たっぷりで好みの味でしたが、これは確かに磨かれた旨さでした✨✨
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、どもです😃 飯沼本家さん!色んな施設があって楽しそうで😊いつか行ってみたいと思ってます🤗
N.E
ジェイ&ノビィさん、またどうも😆 私もここで食事したいと思いました❗ でも車で行ったら飲めないし、電車も結構時間が…🤔 そしたらキャンプ施設もあるんですね☝ 手ぶらキャンプ🏕️これアリです👍️
甲子すのまま 無ろ過直汲み 純米生原酒
alt 1
浅野日本酒店
142
N.E
甲子フェア⑤ こちらは少し初口から酸味と苦味が感じられる味わい 甘味は遅れて顔を出してきますがどちらかと言えばやや辛口な印象 フレッシュ感もありますが無ろ過直汲みと言うほどでは無いかな🤔 これまでの中ではちょっと味わいが違うタイプで面白い😆
甲子アップル 純米吟醸 生
alt 1
浅野日本酒店
139
N.E
甲子フェア④ 名前からしてリンゴ味かと思ったらリンゴ酸が多めな意味らしい😅 甘酸っぱい味わいは確かにリンゴのようなフレッシュさを感じるかな⁉ 甘味強めな味わいも強い酸と相まって爽やかな口当りです(^^)d
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、おはようございます😃 甲子フェア‼️良いですね〜😋 我々の初甲子さんはコチラで😙そのリンゴ🍎感に驚いた記憶があります😌旨いですよね
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆 立春朝搾りが美味しかったので他のも飲みたいと思ってた矢先にGoodTimingでの開催❗🙌 正にフレッシュなリンゴ🍎を思わせる味わいと清涼感ですね☝
甲子大辛口 初しぼり 純米生原酒
alt 1
浅野日本酒店
135
N.E
甲子フェア③ こちらは旨味しっかり感じる飲み口ですが辛口なので口当りは軽快😋 思ったほど大辛ではないので飲みやすく、キレも申し分ないです👌
甲子はなやか匠の香 純米吟醸 生
alt 1
浅野日本酒店
139
N.E
甲子フェア② 次は『はなやか匠の香』の限定生バージョン こちらも香りに拘っているようで高い吟醸香が漂います これもまたフレッシュでやや甘口なところが飲み心地Goodです(^^)d
1

飯沼本家の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。