Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きのえねまさむね甲子
4,720 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

甲子 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

甲子のラベルと瓶 1甲子のラベルと瓶 2甲子のラベルと瓶 3甲子のラベルと瓶 4甲子のラベルと瓶 5

みんなの感想

甲子を買えるお店

地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店

商品情報は11/12/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

飯沼本家の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

千葉県印旛郡酒々井町馬橋106Google Mapsで開く

タイムライン

甲子純米大吟醸 生酒 美山錦
alt 1alt 2
19
だっは
甲子を初めていただきました😋 こんなにモダンなお酒なんですねー フルーティで米の甘み、酸味とガス感のバランスが好みの味です😊
甲子酒々井の夜明け純米大吟醸生詰酒無濾過
alt 1alt 2
121
ひなはなママ
甲子、酒々井の夜明けを開栓しました🎉 やっと酒屋さんに取りに行ってきました😆 去年初めて酒々井の夜明けを飲んで、衝撃的な美味しさにビックリしたのであります! それ以来、甲子もお気に入りになりましたが、酒々井の夜明けはピカイチ🤩で美味しい。 リピ確定を心に決めていたので、今年もGET出来て良かった😮‍💨 何でも今年は製造工程でトラブルがあり、酒々井の夜明け用に2タンク仕込んで、1タンクがダメになってしまうという大変な事があったみたいです。 急遽予約もストップして、半量での出荷となったそうです。 私は早めに予約をしたので、幸運にも手にする事が出来ました🙏 蔵人たちが真夜中に搾り、全国の酒屋さんが蔵まで行って搾りたてを頂いてきてくれる、そんな贅沢な酒々井の夜明け。 早速皆さんに感謝しながらいただきます🥂 まずは香り 華やかなフルーティな香り 口に含むとフレッシュな甘さが広がります 出来立てのフレッシュさと、生のガス感を感じて、後半にはほんのり辛味も感じますが、新酒のピチピチ感が打ち消してくれる感じがします 甲子さん、酒屋さんありがとう🥰 今年も美味しかったです💕 やっぱり新酒は最高🤩
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪ 絞った当日に受け取って飲めるって蔵と酒屋さんに脱帽ですが、日本の物流って凄いなと改めて感じました😊今年もゲットンできて良かったですね😍
Nao888
ひなはなママさん、おはようございます🌞このお酒は😳以前の投稿から気になりすぎていたやつ🤤リピできて良かったですね🥰頑張ってもお連れ出来ない特別なお酒なのでママさんレビューで感謝しておきます✨
ワカ太
ひなはなママさん、おはようございます😃ほんまにめっちゃ特別なお酒ですね!しかも半量での出荷やったなんて、ますます美味しく感じちゃいますね💕飲めた喜びも美味しさも全部伝わるレビューでした😊
Kano
ひなはなママさん、おはようございます🌞 贅沢で特別な甲子さんですね🥳 私も飲んだ事が無く、羨ましい限りです😸 私の地元は甲子の取り扱いがないから、手に入らないので、レビューで楽しみます🍶
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ そうですよね。搾りたてをその日に飲めるなんて嬉しいですよね🥹流通も素晴らしいけど、蔵人さんと酒屋さんの苦労には頭が下がります🙇‍♀️
ひなはなママ
Nao888さん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 去年のも覚えてくれてありがとうございます😊やっぱり気になってましたか🤣新酒のフレッシュ感は、どのお酒と比べても負けない美味しさですよ🥰
ひなはなママ
ワカ太さん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ そんなトラブルがあったとは…って泣けてきます🥺そんな中の貴重な一本を手にできて、感謝して飲まなきゃと、レビューにも力が入ってしまいました🤗
ひなはなママ
Kanoさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ ほんと、贅沢なお酒ですよね🍶裏では沢山の方が苦労されて、沢山の愛が詰まっているんだなと感慨深い気持ちです🥰Kanoさんにも飲んで欲しいな✨
T.KISO
ひなはなママさん、こんばんは😄 これ、呑んでみたいんですが、私も近隣では買えず💦 ポチる方法もあるのですが、悩んで悩んで…期限過ぎる…😭みたいなのが、昨年一昨年あたりから続いてます🤣
ひなはなママ
T.KISOさん、こんばんは😄 コメントありがとうございます♪ さすがに千葉はご近所の酒屋さんも遠くて行けないですよね…💦でも、是非来年こそはポチッとして下さい🙏一度は飲んでみる価値ありです🤩
ぺっほ
ひなはなママさーん💕私たちを甲子さんに導いてくれて本当にありがとうございます❤️お酒も出会い、ですもんね‼️今年のタンクの話を聞いてビックリ‼️あらためて今年味わうことができたこと、感謝感謝です🥰
shinsaku3
ひなはなママさん、こんばんは😃 酒々井の夜明け、我々は初でしたが美味しくてびっくり😋でした😃 そしてタンクの話しもびっくり‼️ もう一回じっくり味わいたくなってきました🍶
ちぇすたー
ひなはなママさんこんばんは🌝 ボジョレーヌーボーならぬ日本酒ヌーボー、響きが素晴らしい✨ 新酒ならではのフレッシュ感は何飲んでも間違い無しですね😍
ひなはなママ
ぺっほさん、こんばんは😄 コメントありがとうございます♪ 良かった〜😮‍💨おススメしといて、ガッカリさせたら…と心配していましたが、甲子の美味しさを共感出来たなら嬉しいです🥰甲子、なかなか良いでしょう?😘
ひなはなママ
shinsaku3さん、こんばんは😄コメントありがとうございます♪ 酒々井の夜明け、予約間に合って良かったです!そして、お2人のお口に合って安心しました😮‍💨来年も是非予約して一緒に飲みましょう🥂
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄コメントありがとうございます♪ やっぱり日本酒の新酒は一番美味しいですね🥰酒々井の夜明けは搾りたてだから、また全然他の新酒とは違うフレッシュ感があるんですよ🤩
甲子酒々井の夜明け純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
34
adako
酒屋さんに一本残ってましたので購入。 最近は予約販売?元から? 以前買った時は普通に買ったのですが、予約とか面倒なので買ってませんでした。 さあ飲みましょう。 ふむ、香りは酢酸イソアミルだね(知らんけど) ふむ、柔らかい、そして軽い。 そして後を引かない。 16度なのに飲みやすい。 これは危険なやつなのではないでしょうか。 と、言ってる間に3合くらいのんでしまったので、明日に残しましょう。 はい、明日になりました。 ぬ! 甘さが増しとる! 好み的にはこっちですね。 昨日半分くらいでやめればよかった。 ただ余韻は長くなった様な気がします。 これはマイナスかもしれません(当社比)。 何にしても飲みやすいお酒でした。
甲子碧星純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
河内屋酒店
88
(カワダ調べ)
キノエネ アオイホシ イイヌマ 試飲会で購入 桃とバナナということですが、個人的には味は甲子らしさがあり、あっさりしていてフルーティ。サイダー、リンゴ。美味しい。御子息の名前から一文字とっているそうです。いい名前。 23年ブランドリニューアル。 24年11月に代替りがあり16代目に。 近隣の寺社に御神酒を奉納せよとの命を受け酒造を始め、酒銘は12代目当主が甲子の年の生まれだったことから命名されました。
甲子春酒香んばし純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
62
Nf bapak
爽やかな香り、甘酸味、それから旨味、結構しっかりボディ感、舌先にぴりっとガス感もあり。喉越しにアル感もありました。味わい深い美酒、です。 開栓3日目、甘旨、濃醇、アル感は健在。 昨年2月浅野日本酒店の甲子フェアでいただいた中で1番美味しかったものの、この年は連れ帰ることまでは叶わず、今年の春一年越しでお迎えできたものでした。ようやく開栓に至りました。
甲子美山錦純米大吟醸原酒生酒
alt 1
家飲み部
42
ももち
新種シーズンが始まりましたが 在庫との向き合いも引き続き行います 今年は新たな酒屋さんとのお付き合いから飯沼本家のお酒をよく飲みます 全体的には旨甘系のお酒が多いように感じていますが、これもその路線です 微発泡で香りは比較的穏やかだが 旨味がぐわっと膨らむ さっぱりした洋梨のような味わい🍐 最近は年間を通じて生酒が飲めてしまうので、生酒で季節感を感じなくなりましたが、美味しいお酒を年間通じて飲めることはありがたいことです 感謝
alt 1alt 2
54
Termat
有名酒を呑む!千葉より甲子(きのえね)、シンボルをよくみたら亀と鼠でかわよい ジューシー芳醇な一本でした 🍈🍑のジューシーな香り! 無色なフルボディ 開栓直後はガス感がしっかり、ちょいセメダインみも感じるフレッシュな甘旨系 3日目にはチリ感を残しつつ、セメみが落ち着いて、まろやかな甘美味に変化、スッと飲みやすい 開けたての勢いと、少し時間を置いてからのまろやかさ、 どちらも楽しめる一本⚡️
1

飯沼本家の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。