Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひらいずみ飛良泉
2,229 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

飛良泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

飛良泉のラベルと瓶 1飛良泉のラベルと瓶 2飛良泉のラベルと瓶 3飛良泉のラベルと瓶 4飛良泉のラベルと瓶 5

みんなの感想

飛良泉を買えるお店

酒専門店 知多繁 楽天市場店

商品情報は6/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

飛良泉を買えるお店

Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ

商品情報は6/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

飛良泉本舗の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県にかほ市平沢中町59Google Mapsで開く

タイムライン

飛良泉HITEN告鳥ブラック純米山廃
alt 1alt 2
15
じゅんちゃん
ご無沙汰しております🤗 本日は秋田から送ったシリーズ 大好物の飛来泉の告鳥シリーズのブラック🍶🤤 やっと買えた🤩 日本酒度-12度となかなか引く甘さと思わせて酸度4.1が完全に勝ってます(笑) さっぱりなりんご酸がたまりません🤤 酸味好きな皆さんに大変オススメで〜す🤩
飛良泉サワーキャットおりがらみ
alt 1alt 2
知多繁
93
日本酒好きの土地家屋調査士
ネコ🐈と日本酒の関係性って? ラベルも大体ネコ🐈 なんで猫なのかとふと思った 調べてみると大事な穀物(酒米のことね)をネズミ🐀から守るために飼われていたらしい ヨーロッパでも同じみたい 昔から深い関係にあったらしい 暑いからシュワシュワ飲みたーいと買いに行ったらコレを発見👀 よっぱメモ_φ(・_・ 全体を通してグレープフルーツジュース うーん、なんかこの一言に尽きる 酸味がある分スキッと感はしっかりある 梅雨時のジメッとした天気の日には良いと思う あまり辛くない でも、甘ったるくない バランスがいいね アルコール感ほとんどないからグビグビ飲んじゃう 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶
alt 1
21
Differさん
飛良泉 純米酒 飛良泉本舗 香りがややメロン?の様な雰囲気。 あまり食事の邪魔をせず飲みやすい。 余韻もゆっくりとふんわり続くので長く楽しめる美味しいお酒でした。 精米歩合60% アルコール分15度
alt 1
17
Chaoraus
開栓して20日、冷蔵庫で熟成させると、青リンゴの香り、米粉の軽やかさ、パルメザンチーズ、口中の酸味は非常にふくよかで、甘み、酸味、苦味、塩味、フレッシュな五味のバランスがよく、アルコール感も控えめで刺激的ではない。 原酒15度、精米歩合60%、701号酵母、米の品種は非公開。
中国語>日本語
飛良泉山廃純米大吟醸 限定別誂
alt 1
alt 2alt 3
23
Aigipan
1900 開栓はスクリューキャップ ひねると「プシュ!」は無い まず呑んで感じたのは、「甘い!」 そして直ぐに辛いぃ〜 と思ったけどサッパリしている。 日本酒度-16って書いてあるけど、それほど甘く無いし、しつこくない。 美味しい! 少しマスカット風味で、微発泡なら最高かもしれない。
2
Chaoraus
バターチーズやナッツのような香り。 口に含むとしっかりとした酸味。 香りよりもさらにシャープで、再びフルーティーな酸味、塩気のあるレモン、適度なアルコールが感じられる。
中国語>日本語
飛良泉飛囀 雛HINA純米吟醸山廃原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
98
KazKaz
さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ かわいいラベル🌸 甘酸っぱくてオイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
飛良泉山廃純米大吟醸 マル飛 限定別誂
alt 1alt 2
外飲み部
59
ミセスサッカロ
初めてのお酒😎 甘さと酸味の加減が とっても好み👍 クエン酸系の酸味と 乳酸系のキリッとした酸味 がいい感じ😆 同じ秋田の新政っぽいのかなぁ🤔 ちびちび飲みたいお酒✨ 今日一のお気に入り👍👍
ma-ki-
ミセスサッカロさん、こんばんわ 初マル飛さんおめでとうございます🎉 こちら先日限定につられて衝動的にお連れしてセラーで控え中のお酒です🎵 甘酸大好物なのでレビュー拝見して呑むのが益々楽しみです🤤
ミセスサッカロ
おはようございます☀ 甘酸系って美味しいですよね~😆 つまみなしでも チビチビ やれちゃうんですよね〜😆 ma-ki-さんの好みに合うと いいなぁ🤓🤓
飛良泉鵠 -black label-純米吟醸山廃原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
49
kdo-
飛良泉 鵠-black label- おなじみ飛良泉さんから鵠のblack labelです🆕 何やらお客さんから今までのヤツは 全然責めてない。と言われ今回は調整とか 全無視して出来た酸特化型だとか🤔 ところがどっこい笑 こいつは疲れた体に染み渡る‼️笑 そしていい具合に癖になる酸味が止まらない❗️ やはりいい仕事‼️好きだわ〜😄 原料米:秋田県産秋田酒こまち100%使用 精米歩合:麹米50% 掛米60%  アルコール分:14度(原酒) 日本酒度:-12.0 酸度:4.1 酵母:きょうかい酵母No.77
alt 1
alt 2alt 3
27
ジェイ
12度の低アルコール、日本酒度マイナス20、酸度3.4、そして山廃というスペックからぶどうジュースを想像したが実際飲んでみるとそこまでフルーティーではなかった クエン酸系の美味しい甘い水っていう感じ これはこれでアリかも
1

飛良泉本舗の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。