robokeizuki羽根屋富美菊酒造富山県2025/10/28 13:33:1422robokeizuki羽根屋 純米吟醸 富の香 ガス感ある グレープ系の香り 甘酸っぱくて後からじんわり苦味がくる感じ
ISSA羽根屋煌火純米吟醸生酒富美菊酒造富山県2025/10/26 3:12:142025/10/25自宅21ISSA開栓時にシャンパンの如くポンと鳴り、生酒の香りが漂う。口にふくむと優しく吟醸香が広がる。刺身と合わせ至福のひと時が贅沢と身に沁みます。
katyu5252羽根屋純米吟醸 富の香富美菊酒造富山県2025/10/25 12:11:262025/10/2520katyu5252甘さスッキリだが、後味に米の旨味が立つ。フルーティ感もそこそこあり。雑巾の香りが少し。
x777303羽根屋純米吟醸 ひやおろし富美菊酒造富山県2025/10/25 1:30:06家飲み部68x77730314度、精米歩合60%、生詰、金沢酵母、五百万石。 今年2本目のひやおろしです。 穏やかな飲み口で、すっきり飲めて、味のノリも良い✨😋 日本酒は、アルコール16度が定番と思っていたけど、最近は低めの度数の日本酒が増えてきた様な気がするのは、気のせいかな?