先日行った酒屋で2種類の甍が置いてあり、甍を吞んだことないんですよって言ったら、店員さんが赤いラベルがお薦めですと言われ買っちゃいました😊
甍 銀・紅 無濾過原酒 生酒 をいただきました。
立ち香は、穏やかながら酸味を纏った香りです。う~ん、香りの印象は新政っぽいですね・・
口に含むと、程よい甘さとしっかりめの酸味が口いっぱいに広がり、終盤、微発泡と苦みを感じつつ、苦み優勢でジンワリと切れていく余韻です。
うん、美味い!
長野のお酒って旨甘ジューシーなイメージがあるですが、この銘柄は全体的にはスッキリとした透明感のある味わいなので、食中酒向けな印象でした~😊
今日のアテのミナミマグロ刺身のコッテリさと相性抜群でした!また見つけたら吞もうっと👍