Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きのえねまさむね甲子
4,100 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

甲子 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

甲子のラベルと瓶 1甲子のラベルと瓶 2甲子のラベルと瓶 3甲子のラベルと瓶 4甲子のラベルと瓶 5

みんなの感想

甲子を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

飯沼本家の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

千葉県印旛郡酒々井町馬橋106Google Mapsで開く

タイムライン

甲子雷光純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
25
たっつー
ぴちぴちした感じがあり、ジューシーうまうま。 日が経ってもぴちぴち感があるのは名前のせいかな? とても美味しくいただきました。 ★★★★
甲子純米吟醸 夏の香純米吟醸
alt 1
22
moby
夏酒を探しに松戸の日暮商店に。越弌と悩みつつ、見た目の涼やかさとロゴの抜群なキュートさに心惹かれて「甲子 夏の香」を購入。 きのえね という音の響きも涼しげだしね。 開栓すると、プシュっとガスの音。爽やかでフレッシュな米の香りが香る。主張し過ぎずサッパリと吹き抜けていく爽やかな香りが気持ち良い。 シュワっとした微炭酸と同時に、甘味と酸味と旨みがきて、最後にほろ苦さが来る感じ。後味のキレが良い。ジメッとしてウダウダと暑い初夏の夜を締め直してくれるようなお酒。 美味い。夏の香りとは言い得て妙ですね! 日本酒の味を表現する上で、なんとなく「フルーティ」という言葉を使うのが気恥ずかしく、勝手にフルーティと言わない縛りをしてみたものの、なかなかこれはこれで難しい。 もうちょいとボキャブラリーと経験値を増やしたいものです。
晩酌保全委員会
moby さん、はじめまして。いい夏酒と出会いましたね。 フルーティという表現への戸惑い、わかります! 私もフルーツに例えるのが苦手で。グレープフルーツぐらいなら分かるのですが‥。 かと言って、他にいい表現を持ち合わせていません。。
moby
はじめまして!コメントありがとうございます。ついつい飲み過ぎてしまいそうなお酒です。初心者なもので、どうやって描写したら良いものか…なかなか難しいですが、悩むのも楽しみの一つですね!
うっち〜の超〜りっぱ
mobyさん、こんにちは。夏酒出始めましたね〜。私も表現力が乏しくて、もっぱら旨い!です😁
甲子夏の香純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
75
ヒンナ
もう夏酒が出てきてます。甲子さんの夏酒は初めて飲みます。 裏書にある通り、香りは華やかです。甘味はほどほどで、酸味が特徴的です。 まさに夏にちょうどいいお酒でした。
甲子RAIKOU 雷光純米吟醸生酒無濾過
alt 1
麹町いづみや しろ
30
じゅんさん
甲子 限定酒- 開栓から少し経っているからだと思いますが、ぴちぴち感はないけど、でも旨み感あり。でも雑味がないので甲子の良さがでてます! やっぱり甲子!きのえね! 千葉って日本酒美味しい! 原料:米、米麹 アルコール度:16% 日本酒度:-0.1 酸度:2.1 原料米:五百万石・山田錦 精米歩合:58%
甲子RAIKOU雷光純米吟醸生酒
alt 1
18
豆柴3号
以前、取り上げたかもしれませんが酒屋さんに勧められ購入しました。フレッシュで華やかな香りと、プチプチと弾けるガス感が特徴とのこと。実際に飲んで確かめます! 吟醸香ありますね〜。 そして一口 あー、これはラベルに偽りなし‼️ 旨いです‼️ 確かにピリピリ感ありますね! 甲子、人気のお酒な理由がよく分かります! スイスイ入っていきます。 お勧めですよー!
甲子はなやか 匠の香純米吟醸
alt 1alt 2
11
k-t
妻から誕生日に頂きました。 吟醸香がたかくフルーティーな味わい。これ系大好きです。
alt 1alt 2
36
サンスケ
純米吟醸 はなやか 匠の香 やや甘口、香りやや強い (果実)、アタックやや強い、キレよし、シャープ、軽快な苦味、厚みのある酸味、ややシンプル、ガス感あって飲み易い、薫酒でも爽酒
甲子夏の香純米吟醸
alt 1
18
ポテナゲ
口に入れた時に広がる香りが凄い。とてもフルーティー。 定番の甲子とは違う。同じ酒蔵でもここまで変えられると思った。 飲めなくないけど好きな人は好きそうな感じ。 よく冷やして呑んだけど 70点
alt 1
24
hiro0816
購入場所:矢島酒店 ★★★★☆ ついだ瞬間は本当に発泡感あるの?というくらいとろみが目立つが飲むと強い発泡感を感じる ジューシーさフルーティーさも抜群で甲子で久しぶりに美味しいと感じた一本 飲み進めると少し甘ったるさを感じる気もしたが、来年も買いたいと思うくらいの美味しさ
甲子生酒 BYAKUYA 白夜
alt 1alt 2
吟醸マグロ 品川店
62
sibylla_tks
最近も飲んだ甲子さんですが、こちらの甲子さんはお初になります。 最近飲んだ甲子林檎のよい印象に引っ張られてか、この甲子さんもサッパリで飲みやすかった😋 と記憶しております。
1

飯沼本家の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。