さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

南十字輝
2022年度 J.S.A. SAKE DIPLOMA(酒ディプロマ)合格しました。 2023年 FBO公認唎酒師の資格を取得しました。
登録日
チェックイン
790
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
新政
24(9.34%)
風の森
20(7.78%)
仙禽
19(7.39%)
而今
16(6.23%)
総乃寒菊
15(5.84%)
お酒マップ達成度: 45 (+1) / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

福島県
65(8.23%)
秋田県
56(7.09%)
新潟県
44(5.57%)
栃木県
43(5.44%)
富山県
42(5.32%)
チェックインの多いお店
西浅草 山崎
159(33.9%)
庵甫
93(19.83%)
食べ呑み処 あぐまる
73(15.57%)
サケラボトーキョー
33(7.04%)
居酒屋ちぇけ
10(2.13%)

チェックイン

黒龍
  • 黒龍
  • 黒龍
  • 黒龍
Mar 27, 2024 2:49 PM
8
  • 南十字輝7/10 ラスト一杯ということで黒龍の春酒をいただいた。 米のしっかりとした旨味と爽やかな香りがまずやってくる。 ドライな味わいで後半に少しピリッとした刺激を感じた。 バランスの良いおいしさで原酒18度とは思えないくらいするすると飲んでしまった。 黒龍は飲めば飲むほど楽しみ方がわかってくるような気がするな。
花邑
  • 花邑
  • 花邑
  • 花邑
Mar 27, 2024 2:45 PM
9
  • 南十字輝7/10 花邑の出羽燦々を使用した純米吟醸酒。 いわゆるモダンな味わいでアタックは甘みが強め。 そこから口に含むとしっかりとした旨味が広がる。 口開けだったので少しピチッとした硬さがあったが、十分においしい。 しみじみ良いお酒だなと感じる一杯だった。
たかちよ
  • たかちよ
  • たかちよ
  • たかちよ
Mar 27, 2024 2:39 PM
9
  • 南十字輝6/10 高千代のアルファベットシリーズ。 59は精米歩合で扁平精米だそうだ。 酒米に熊本県の森のくまさんを使用している。 なんとなくドライなイメージがあって、飲んでみると割とイメージ通りだった。 グリーンのラベルの印象そのままに爽やかな飲み口とすっきり感。 これもまた春酒だなーと感じるお酒だった。
ソガペール エ フィス
  • ソガペール エ フィス
  • ソガペール エ フィス
  • ソガペール エ フィス
Mar 27, 2024 2:35 PM
9
  • 南十字輝8/10 一時期強烈にはまった時期があったソガペールエフィス。 毎日酒屋に通った思い出。といっても3年くらい前か。 昨年はヌメロアンしか飲めなくて、ひさしぶりのイリヤソントン。 やっぱりおいしいなと感じさせてくれる。 がっつり冷やして飲むと飲みにくいイメージがあるので20度くらいがいい。 味わい深くて癖になる。 家にマグナムボトルおいてたらかっこいいだろうなーなんてよこしまな気持ちでいただきました。
山本
  • 山本
  • 山本
  • 山本
Mar 27, 2024 2:29 PM
8
  • 南十字輝7/10 山本の春限定酒。 低アル14度でうすにごりのお酒。 ほんのり果実と花の香り、そしてこのピンクラベルで春らしさを感じられる。 飲んでいるだけで春の陽気のなかを歩ているような。 低アルの飲みやすさはあるけれども味わいはしっかりとしている。 まさにお花見に持っていきたいお酒。
SUiRIN
  • SUiRIN
  • SUiRIN
  • SUiRIN
Mar 17, 2024 6:45 AM
5
  • 南十字輝8/10 京都駅近くの立ち飲み屋兼酒屋のSiZUKに立ち寄った。 せっかくならと招徳酒造のPB的な銘柄を飲ませてもらった。 とろみがあって米の旨味がのったジューシーなお酒。贅沢な味わいがあった。 米は五百万石を使用しており、もち米も使っているらしい。 500mlで2,500円と少しお高めのお酒だけれど価値あるおいしさだと思う。
風の森
  • 風の森
  • 風の森
  • 風の森
Mar 15, 2024 2:27 PM
4
  • 南十字輝7/10 風の森の油長酒造がある御所にやってきた。 油長酒造では限定酒の販売はしていないようだが、御所にあるいくつかのレストランで限定酒を飲むことができる。 これはケムリという店でいただいた。 ALPHA1の氷温熟成酒だそうだ。 低アルコールの飲みやすさのなかに甘みとヨーグルトのような酸味があるのは通常のものと変わらず。 飲み比べたわけじゃないので厳密に違いは分かっていないが、やや落ち着いた印象を受けた。 御所のまちを楽しみます。
神亀
  • 神亀
  • 神亀
Mar 14, 2024 2:21 PM
3
  • 南十字輝7/10 最後になぜか神亀で〆るという。 最近こういうの多いなあ。 神亀はもう定番酒なので感想というか、これこれという感じ。 奥のほうから主張してくるグリーンな香りを楽しむために飲んでいるような気がする。 今日もごちそうさまでした。
不動
  • 不動
  • 不動
  • 不動
Mar 14, 2024 2:19 PM
3
  • 南十字輝6/10 不動の超辛口酒。 日本酒度は+16~17あたりらしい。 米の旨味を消さないために無炭素濾過という手法をとっているらしい。 火入れ回数を1回にしているのもそのためらしい。 確かに旨味があるのにすっきりで、不思議な感覚になるお酒だった。 これは燗にしてもよかったなーと思う。
絶
  • 絶
  • 絶
  • 絶
Mar 14, 2024 2:14 PM
4
  • 南十字輝5/10 酒ガチャのお酒らしい。 滋賀県の美冨久酒造のお酒ははじめて飲んだ。 アルコール度数は20度で、日本酒度は+18とのことで、かなり尖ったお酒。 しっかりした味わいなので飲みづらさはあった。 55度くらいまで温めると、米の旨味が膨らんだような気がする。
村祐
  • 村祐
  • 村祐
  • 村祐
Mar 14, 2024 2:08 PM
5
  • 南十字輝8/10 ひさしぶりに村祐飲んだけどうめーーーーってなった。 こちらはいわゆる常盤ラベル。一番良いやつってことですよね? 亀口取りというのは、「醪に圧力をかけず自然にタンクの下部分にある口から流れ出たお酒を濾過せずそのまま瓶詰したもの」だそうです。 フルーティーさ、甘酸っぱさ、奥に感じる苦味、スパイシー感、そして上品な味わい。 おいしかった!
白老
  • 白老
  • 白老
  • 白老
Mar 14, 2024 2:01 PM
4
  • 南十字輝5/10 白老の春酒。 フラッグシップの特別純米酒を1年間熟成させたお酒とのこと。 味わいとしてはかなりクラシック寄りではある。 けっこう重めの味わいなので燗上がりしそう。 常温でも、まさに春野菜の天ぷらなどと相性がよさそう。 自宅でしっかりコップに1合入れて楽しみたいお酒。
菊姫
  • 菊姫
  • 菊姫
  • 菊姫
Mar 14, 2024 1:55 PM
4
  • 南十字輝5/10 菊姫の冬酒。毎年12月と2月出荷のみの生酒となっている。 「霊峰白山の伏流水と特A地域(兵庫県三木市吉川産)の山田錦を100%使用」とある。 旨口ともあったが、割と荒々しい飲み口のお酒だった。 意外というわけでもないけど、香りも強めでバナナや、ヨーグルト系の香りも読み取れた。 苦味も強めなので、少し温度高めにしてもおいしかった。
大信州
  • 大信州
  • 大信州
  • 大信州
Mar 14, 2024 1:49 PM
5
  • 南十字輝6/10 大信州らしい辛口のお酒。 飲んだ瞬間はふわっと米の香りがして、後半にキレていくので飲み飽きない。 飲み込むとピリッとした味わいと、苦味の余韻を楽しめる。 玉子焼きを食べながらいただいたのだけれど、案外合ってたんじゃないかな。
信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
Mar 14, 2024 1:44 PM
5
  • 南十字輝8/10 信州亀齢は本当においしい。 最近は人気で酒屋にいっても売り切れのときが多い。 ねらっていかないとなかなか買えない酒になってしまった。 いまぐらいがちょうどいいのかもしれないけれど。 こちらは山恵錦(さんけいにしき)を使った純米吟醸。 香りだけではなくジューシーな味わいを感じられ、酸味もある。 これは家で飲みたいなあ。
羽根屋
  • 羽根屋
  • 羽根屋
  • 羽根屋
Mar 14, 2024 1:40 PM
5
  • 南十字輝7/10 いつも実験的なお酒を造るイメージのある富美菊酒造。 こちらは「酒米探検シリーズ」とあり、新たな酒米にチャレンジしていくようだ。 第一弾は出羽燦々。 山形のお米ですっきり系のイメージがある。 香りは華やかで柔らかい印象のお酒になっていた。 ふんわりと香りを楽しみつつ、後半はすっきりとキレていく。 羽根屋の実験的なお酒はいつもレベルが高くて飲むの楽しいですね。
流輝
  • 流輝
  • 流輝
  • 流輝
Mar 8, 2024 2:00 PM
4
  • 南十字輝6/10 赤色清酒酵母を使用した低アルコールのお酒。 アルコール度数は安定しないみたいで、タンクによって変わるらしい。 ちなみにこれは10度だった。 爽やかで甘くてふわーっと飲める、見た目通りのお酒。 かるく飲めるので食前酒的にいただいた。
繁桝
  • 繁桝
  • 繁桝
  • 繁桝
Mar 8, 2024 1:56 PM
4
  • 南十字輝6/10 繁桝の生々シリーズ。 なんで生々なんだろう。 普通の生酒とは違うのかしら。 なんというか味わいが少し隠れた感じのお酒だなあという印象だった。 常温、もしくは少し温度をあげてもおいしそうだな思ったんだけど、この日は店主さんワンオペでお忙しそうだったのでそのままいただいた。 もっとおもしろい飲み方ができそうだなーと感じた。
新政
  • 新政
  • 新政
  • 新政
Mar 8, 2024 1:48 PM
4
  • 南十字輝7/10 えーなんで、っていうくらいアースが家にやってくる。 同じスペック前に飲んだよ。 かるーい味わいは相変わらず。 もちろんおいしいんだけど、新政が気軽に家で飲めてしまうとありがたみが薄くなるというかなんというか。 別に悪いことじゃないんだけど、うーん、複雑な気持ち。
東洋美人
  • 東洋美人
  • 東洋美人
  • 東洋美人
  • 東洋美人
Mar 8, 2024 1:44 PM
5
  • 南十字輝8/10 革袋に入った日本酒ははじめて。 ラベルに「特吟」とあって、播州愛山を使用し、精米歩合35%という贅沢なお酒。 とにかくリッチな味わい。 あまい香りが漂ってくるのだけれど、飲んでみるとキリッとしまっている。 味は愛山らしい濃淳さで、間違いなくおいしいお酒だった。