Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"花"な日本酒ランキング
"花"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
2.54ポイント
越の初梅
高の井酒造
新潟県
114 チェックイン
ラムネ
淡い
さらり
まろやか
蜜
#浜松有玉台# ラベル見た先入観は、フレッシュ! 呑んた感じは・・・ 意外としっかりした味です。 因みに開封後の香りは微かな甘みでした🤔 甘めで、どんな肴にも合うと思います😅
日本で初めて雪の中に酒を埋める 雪中貯蔵酒です
新潟県小千谷市。 高の井酒造さん。
82位
2.54ポイント
左大臣
大利根酒造
群馬県
173 チェックイン
ガス
優しい
酸味
苦味
旨味
甘味
リンゴ
セメダイン
純米🍶 熱燗。55度くらい♨️。甘めの旨み。後味少し辛口、まったりとはしない。まろやか、優しい☺️。妻曰く、おにぎり🍙。米感たっぷり。 choinomi KATSU@高崎駅 20240204
チョイとコスパ高めですが 凄く上品な甘味のあるお酒です! マスカットの甘味に似てますね! 500mlだからあっと言う間に完飲です
発泡感凄っ! サイダーみたい😙 まろやかな甘味、おりの甘味かな? 後味スッキリ!美味いですよ😋
83位
2.53ポイント
華鷹
浜嶋酒造
大分県
35 チェックイン
華やか
山田錦と大分三井。 あたりの華やかさ。 中盤から辛味が膨らみ、爽やかに放たれる。
華やかながらしっかりた味で余韻もあるとごちゃごちゃした感想ですが上品ながら最後までも味が残るとても美味しく頂きました。御鍋ととても会いましたがキムチの様な味が濃ゆい物には会わないかもです。
お初の銘柄です。香りはほとんど感じません。トロッとした飲み口からパッションフルーツのような甘味。最後は苦味を感じました。
84位
2.53ポイント
美濃天狗
林酒造
岐阜県
51 チェックイン
レモン
ワイン
今年も友人からいただきました。ロックで飲んでみました。やや辛口で最近の日本酒と言うよりは昔ながらの味です。
友人から頂いたお酒です。常温で飲みました。2日目の方が角がとれてまろやかになった感じになり飲みやすくなりました。昔ながらの日本酒という感じです。
岐阜飲み放題④ これも初めて飲むお酒 美濃天狗 白麹純米 祐 名前からすると(失礼!)イメージ以上にオシャレなボトルデザイン! 白麹でワインっぽい? 柔らかい甘さ スッキリ 少しフルーティ😋 アルコール度数も低く、スルスル行く 食べるペース、お酒を注文するペースが難しいな 😆 食べるのも飲むのも速いから、あっという間になくなりそう🤣
美濃天狗を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
美濃天狗
本醸造
1.8L
/
岐阜県可児市
林酒造【
87
】【
日本酒
】【
母の日
贈り物
ギフト
プレゼント
】
2,288円
美濃天狗
純米大吟醸
1.8L/
岐阜県可児市
林酒造【
4111
】【
日本酒
】【
母の日
贈り物
ギフト
プレゼント
】
4,158円
85位
2.52ポイント
羽陽男山
男山酒造
山形県
148 チェックイン
芳香
辛口
ふっくら
. 酒米:出羽燦々 精米歩合:55% 豊橋の西駅にある 「鴨とおばんざい うどの」さんにて 旨味が強くて甘口! ✩4.0
東京駅のはせがわさんで購入した、もう1本 山形の男山さんは初めて これも、ラベルのみはせがわさんのオリジナル? 使用米は美山錦なので、『純米酒金ラベル』と同じ? それはともかく、膨らみがあって美味しいお酒でした。 キレも悪くないですし、食中酒としても最適。 普段呑みに良いと思いました。 1合瓶じゃ感想はこんなもんかな...
☆☆☆☆☆ 酸があってスッキリめのひやおろし。熟成感はあまりないけど、旨味はしっかり。 食事を邪魔しない美味しいお酒。
羽陽男山を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
山男山
羽陽男山
純米酒
720ml
日本酒
男山酒造
山形県
1,397円
山男山
羽陽男山
純米酒
1800ml
日本酒
男山酒造
山形県
2,742円
86位
2.52ポイント
湖弧艪
太田酒造
滋賀県
74 チェックイン
カラメル
カラメル、焼きリンゴ、熟してるような匂い。 黄色味かかった液体。トロり感、熟成したような強い旨味渋み感、カラメル感に少しの甘み、酸味。購入してすぐ開栓したけど出荷が一年前だった。
道灌を醸す、滋賀の太田酒造さん。 こちらの銘柄は初めてです🍶 濃醇でしっかり生原酒してます。 クセも無く飲み易い。 トロっとした甘さ。
久しぶりの外飲み。 外飲みが飲み慣れていないため、亭主に日本酒の瓶を見せてもらうのを忘れるという失態。。 あと味まろやかで、ほんのり甘い風味が漂う。 お魚料理ととても相性が良い。
87位
2.52ポイント
谷櫻
谷櫻酒造
山梨県
158 チェックイン
辛口
桜
ガス
今日は新居に行ってきました! 新たな門出への祈願も兼ねて、ビジホでご当地の日本酒を一杯いただきます👍 口当たりは意外とソフトで、口に含んだ時の風味がまるでカスタードクリームやバナナオレのような味わいで驚きました! 舌触りもふんわり。こんな柔らかい生酛は初めてかも知れません! そして後口には何となくキノコのような味わいが残ります。 転職先のお酒もありましたが、あえて飲まないスタイル。これからのお楽しみという事にしておきます😌
クラシカルな日本酒
いや〜これぞ日本酒(^^)
88位
2.52ポイント
宮の雪
宮崎本店
三重県
527 チェックイン
甘味
フルーティ
酸味
辛口
旨味
熱燗
優しい
しっかり
【トロみを感じる甘さとガツンな辛さ😄】 キンミヤ焼酎で有名な酒蔵が醸す日本酒。 かなり前にさなDさんとねむちさんが絶賛していたのを見て、飲みたいリストに入れていた銘柄で、今回酒屋で初めて見つけたので購入✌️ 甘い優しい香りが心地良い。 口に含むとジワッとした甘みを感じ、飲み込んだ後に余韻の長い辛みがある。アルコール感が強めで割とガツン系な味。 こういうのも好きなタイプの1つ😋 和食なら煮物が良い。洋食でも合わせられる守備範囲の広さがありそう👍
記録用 今更ですが三重に行った時に呑んだお酒
知り合いからのいただきもので長期熟成の本醸造。綺麗な琥珀色でお米のふくよかな旨みと紹興酒のような香ばしさがバランス良く、濃いめの食事とよく合います。
89位
2.52ポイント
一刀両断
酒六酒造
愛媛県
125 チェックイン
辛口
爽やかなでほのかな辛口 あっさりすぎてもう一捻りほしい▲
美味しい
微かな酸にスッキリとした喉越しのキレが心地よいお酒です。 肴は煮物
90位
2.52ポイント
瀧嵐
高知酒造
高知県
90 チェックイン
グレープフルーツ
阪急三宮駅地下の阪急オアシスは日本酒充実してて生酒置いてるし300mlやカップ酒充実してた。 意外と言ったら失礼だけどスルッと飲みやすい。最後少しグレフルっぽいニュアンスで苦味。アル添カップ酒の中でも飲みやすくて美味しい。
高知酒の沼。かなり酔ってきたのですが、人斬り以蔵の異名を持つ岡田以蔵!これも淡麗辛口ながら米の旨味がしっかり。高知リカーズ倶楽部限定酒らしいが、女将さんのオススメ!四万十川のゴリの塩加減が無限ループになりそう。
五反田 土佐清水ワールド さんにて スッキリ食中酒 ぶり
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
熊本県の日本酒ランキング
その他の日本酒ランキング
三重県の日本酒ランキング
"心地よい"な日本酒ランキング
"ライチ"な日本酒ランキング
"柑橘"な日本酒ランキング