さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

まめうめ
備忘録として、投稿はじめました。今まで飲んだことのない地酒にふれてみたいです。みなさまの情報を参考にして、日本酒LIFEを愉しみたいと思います。
登録日
チェックイン
58
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
今錦
3(30%)
御湖鶴
3(30%)
2(20%)
土田
2(20%)
お酒マップ達成度: 25 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

茨城県
14(24.14%)
長野県
8(13.79%)
福島県
3(5.17%)
群馬県
3(5.17%)
新潟県
3(5.17%)

チェックイン

梵
Dec 1, 2023 2:54 PM
30
  • まめうめ梵さんからのお持ち帰り②。ときしらず。師走に入って、何かと慌ただしかったので、ぬる燗でゆるゆる、ホッと一息。
神泉
  • 神泉
  • 神泉
Nov 25, 2023 12:40 PM
33
  • まめうめ小松市の国登録有形文化財酒蔵、東酒造。旨口と言っても香りも味わいも深くないが、飲みやすく、後味はスッキリしている。クセがないから、料理にもあわせやすいかも。
梵
Nov 12, 2023 11:44 AM
42
  • まめうめ世界のコンテストでも数々の受賞をしている加藤吉平商店さんの蔵直売で数本お持ち帰り。ひやでは香りと旨みを感じ、ぬる燗にするとなめらかで、いずれも余韻がじみ深い。
自然酒
Oct 21, 2023 12:03 PM
34
  • まめうめ燗酒用のお酒を求めて、酒屋さんまでランニング。入荷したてのにいだしぜんしゅ 生酛仕込み 酵母無添加(蔵付き酵母) あんふぉら。 トヨニシキ精米歩合85%。 木桶と古代ワインの陶器アンフォラの融合で熟成したとか。いろんな料理にあわせてみたくなるような懐の広さを感じる。
  • ひるぺこまめうめさん、こんばんは。燗酒用のお酒のためにランニングとは準備体操バッチリですね👌木桶とアンフォラの融合とは?これは味わってみたいですね😊
  • まめうめひるぺこさん 走って燗酒で準備体操バッチリでした😆即レスできず、失礼しました。 クラッシックなような新しいような、ぬる燗が良い感じでした!
竹鶴
  • 竹鶴
  • 竹鶴
Oct 16, 2023 12:18 PM
37
  • まめうめ焼き鳥お燗その2。竹鶴酒造の代表銘柄“秘傳"。八反錦100%。温度高めにつけてくれたところ、燗冷まししたくらいが、酸と旨みを感じる。
扶桑鶴
  • 扶桑鶴
  • 扶桑鶴
Oct 16, 2023 12:05 PM
34
  • まめうめ焼き鳥にお燗。岡山県まめ農園産雄町100%。じんわりと旨み、香りが増して、まろやかな味わい。これはスルスル飲めてしまう。焼き魚に合いそう。
桂月
Oct 6, 2023 2:23 PM
35
  • まめうめ秋の夜長に、秋上がり。スッキリ辛口、やや苦め。魚の煮付けなど味濃いめの料理に合いそうな。
八海山
Sep 1, 2023 1:46 PM
37
  • まめうめ久しぶりに家での日本酒。この暑さと湿度では、軽やかな泡🫧に走りがち。 でも、やっぱり白身魚のお刺身には日本酒だな。
花の井
  • 花の井
  • 花の井
May 21, 2023 1:07 PM
49
  • まめうめ梅酒のような、あんず酒ような甘みと酸味。 焼き芋をマッシュして、ヨーグルト。レーズン、シナモンパウダーで和えたものに合わせてみました。 商品紹介によると、ハムソーセージ、ピザとの相性が抜群とのこと。
菊盛
May 6, 2023 1:17 PM
44
  • まめうめ愛山100%、精米歩合50%、アルコール16度。 ナッツのような香ばしさと丸みのある甘みを感じるが、後味はキレが良い。稲荷寿司など、味がしっかりの煮物と合わせると中和する感じ。
甲子
  • 甲子
  • 甲子
May 5, 2023 11:01 AM
43
  • まめうめ築約300年の母屋を和モダンにリノベーションした食事処きのえねomoyaにて。本日の飲み比べセット、純米吟醸はなやか、純米やわらか、うまから磨き八割。二十四節気をテーマに地元の食材を使った箱盛り膳とともに。中庭を眺めつつ、ゆったりした空間で、束の間の優雅なひとときを味わえる。千葉駅からJR総武本線で25分、無人駅の南酒々井駅から、徒歩約10分。蔵見学は予約しておらず、また違う季節に訪れたい。
  • ひるぺこまめうめさん、こんばんは。甲子の酒蔵、モダンにリニューアルしてすごいことになってますよね。行ってみたいなー💕ロゴもリニューアルしてはって今後が楽しみ😊
  • まめうめひるぺこさん、こんばんは。コメントありがとうございます。私は滞在時間が限られていたのですが、カフェやキャンプ施設などもあって、滞在しても楽しめそうですよ〜。お酒ももっと飲めばよかったです、笑。
國盛
Apr 30, 2023 11:39 AM
43
  • まめうめマッコリみたいな、低アルにごり酒。発泡感は抑えめ。 バーベキューやキャンプにおすすめみたいですが、家でキムチにあわせました。
東洋美人
  • 東洋美人
  • 東洋美人
Apr 22, 2023 1:26 PM
48
  • まめうめ一口飲んで、品格を感じる純米大吟醸。スッキリした飲み口で、華やかな味わい。飲みやすく、ついつい飲み過ぎてしまいそう。
霧筑波
Apr 7, 2023 2:20 PM
46
  • まめうめ浦里酒造店の地元ブランド霧筑波。淡麗で、柔らかく、穏やか。大吟醸グラスで飲むとふくよかさをより感じる。
霊水八溝
Mar 3, 2023 1:43 PM
45
  • まめうめれいすいやみぞ、と読むらしい。ひやでは淡麗辛口でスッキリした味わい。燗にすると、ふくよかにボリュームアップしつつ、後味はすっとキレる。何にあうのか、想像するに、蕎麦屋で蕎麦味噌とか板わさかな。
剛烈
Feb 17, 2023 2:00 PM
50
  • まめうめ辛口でキレてるのにコクもある。お燗にすると、まろやかになるが後味は酸っぱいような苦いような。料理に合わせた方が発揮するのかもしれない。
花巴
  • 花巴
  • 花巴
Feb 14, 2023 12:28 PM
45
  • まめうめヨーグルトのような、ヤクルトみたいな甘酸っぱさ。エスニック系の料理にも合いそう。
奥播磨
Jan 22, 2023 11:35 AM
54
  • まめうめ兵庫夢錦100%、アルコール17%。お燗にして、ふくよかな酸味がじんわり広がる。ごはんのおとも、あおさと山椒の佃煮にあわせて良い感じ。
奈良萬
Jan 20, 2023 2:59 PM
59
  • まめうめラベルの緑からして、メロン🍈。まさに果肉にあわせたら倍増しそうな香りとジューシーさ。食後酒として、お酒だけでガス感、バランスある酒未来。
今錦
  • 今錦
  • 今錦
Jan 8, 2023 12:19 PM
59
  • まめうめ蔵元直売店で購入しておいた限定酒。ゼロ磁場でたま子が❔、伊那市にある分杭峠のパワースポットでひと冬熟成させた純米酒。お燗向けということで、おでんに合わせていただきました。まろやかな酸味とスッキリした旨みで口当たりが良いです。