さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
もはると
もはると
福岡在住。九州の美味しいものとそれに合うお酒を探し求めています。 唎酒師資格を取得しましたが、飲食店関係者ではありません。
登録日
Jan 1, 2023
チェックイン
88
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
肥前蔵心
4
(11.76%)
竹の園
4
(11.76%)
大賀
3
(8.82%)
黒龍
3
(8.82%)
一ノ蔵
3
(8.82%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 30 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
福岡県
17
(19.32%)
佐賀県
16
(18.18%)
広島県
6
(6.82%)
宮城県
5
(5.68%)
青森県
4
(4.55%)
すべて表示
チェックインの多いお店
料理人 中途半端
17
(44.74%)
Fukuoka Sunpalace Hotel & Hall (福岡サンパレスホテル&ホール)
5
(13.16%)
清川
4
(10.53%)
吟えり道
3
(7.89%)
はる政
3
(7.89%)
もっと見る
チェックイン
検索
リセット
もはると
天吹
ペスカトーレツキヨミ
純米
生酒
天吹酒造
佐賀県
Sep 18, 2023 12:17 AM
12
Sep 17, 2023
みわちゃん
もはると
魚介=ペスカトーレ 暦と航海の神、夜の主宰者である月讀尊(つきよみのみこと)=ツキヨミ なんとも艶かしいネーミング。 寒造りの酒を氷温貯蔵したすっきりとした辛口。 魚料理や寿司に合うお酒として作られたのだそう。なるほど、食中酒向きです。
もはると
車坂
特別純米酒
特別純米
吉村秀雄商店
和歌山県
Sep 18, 2023 12:10 AM
13
Sep 17, 2023
みわちゃん
もはると
夏の終わりにいただきました。 特別純米酒だけど、フルーティな酸味の吟醸香。 すっきり辛口の一杯。 ラベルが素敵ですね。
もはると
三井の寿
Di Estate cicala
純米吟醸
みいの寿
福岡県
Aug 27, 2023 10:03 AM
Aug 23, 2023
ニカイノ魚
もはると
Di Estate cicalaとは「夏にはセミ」という意味なのだそう。 夏に飲みたいすっきり酸味のある一杯。
もはると
龍勢
日々綽々
藤井酒造
広島県
Aug 27, 2023 9:56 AM
12
Aug 25, 2023
酒ヤ飯 すけノすけ
もはると
飲みやすい純米酒。 日々綽々って「窮まること、尽きることのないものを受け取り、引き継いでいくこと」を意味するのだそう。
もはると
刈穂
山廃純米生原酒番外品
純米
山廃
原酒
生酒
秋田清酒
秋田県
Aug 27, 2023 9:52 AM
8
Aug 25, 2023
酒ヤ飯 すけノすけ
もはると
日本酒度+22!という辛口の酒。 これは目が覚めます。
もはると
而今
純米吟醸山田錦
純米吟醸
木屋正酒造
三重県
Aug 27, 2023 9:48 AM
11
Aug 18, 2023
清川
もはると
さすがの一杯。 どんな食事にも合いそう。
もはると
琥泉
純米無濾過生酒原酒
純米
原酒
生酒
無濾過
泉酒造
兵庫県
Aug 27, 2023 9:46 AM
9
Aug 18, 2023
清川
もはると
すっきりとした、食中酒にぴったりの一杯。
もはると
あべ
赤田
阿部酒造
新潟県
Aug 27, 2023 9:43 AM
9
Aug 18, 2023
清川
もはると
米の旨みが濃厚な一杯。
もはると
光栄菊
黄昏Orange
原酒
生酒
無濾過
光栄菊酒造
佐賀県
Aug 27, 2023 9:41 AM
11
Aug 18, 2023
清川
もはると
オレンジを連想させる爽やかな酸味。 夏に飲みたい一杯。
もはると
伯楽星
特別純米
新澤醸造店
宮城県
Jul 29, 2023 8:04 AM
4
Jul 26, 2023
料理人 中途半端
もはると
日本酒に興味をもつきっかけになった酒。 やっぱりおいしい。涙がでるくらい感動。
もはると
佐久乃花
純米
佐久の花酒造
長野県
Jul 29, 2023 8:02 AM
4
Jul 26, 2023
料理人 中途半端
もはると
長野県佐久市の酒。熊本酵母を使用。 飲みやすい辛口。
もはると
貴
特別純米
永山本家酒造場
山口県
Jul 29, 2023 8:00 AM
14
Jul 26, 2023
料理人 中途半端
もはると
山口・宇部の酒。飲みやすすぎる一本。
もはると
黒龍
純米吟醸
黒龍酒造
福井県
Jul 29, 2023 7:56 AM
4
Jul 26, 2023
料理人 中途半端
もはると
繁桝
純米吟醸 壱火
純米吟醸
高橋商店
福岡県
Jul 29, 2023 7:54 AM
13
Jul 26, 2023
料理人 中途半端
もはると
ザ・夏の酒。酸味が程よく、スーッとした飲み心地。
もはると
九頭龍
氷やし酒
黒龍酒造
福井県
Jul 29, 2023 7:52 AM
14
Jul 26, 2023
料理人 中途半端
もはると
水のように飲みやすい、サラッとした飲み口。 「氷やし酒」の名の通り、おすすめは0~5℃でロックだそうだ。
もはると
田酒
特別純米酒
特別純米
西田酒造店
青森県
Jul 29, 2023 7:50 AM
12
Jul 26, 2023
料理人 中途半端
もはると
さすが!田酒の特別純米酒。水みたいにサラッとしている。
もはると
八海山
特別本醸造
特別本醸造
八海醸造
新潟県
Jul 29, 2023 7:45 AM
10
Jul 26, 2023
料理人 中途半端
もはると
なるほど定番の日本酒。 特別本醸造だから、安い部類。とはいえ後味はすっきりしている。
もはると
肥前蔵心
純米吟醸
純米吟醸
矢野酒造
佐賀県
Jul 25, 2023 12:05 PM
1
Jul 23, 2023
もはると
いかにも日本酒らしい、しっかりした味わい。 すごくバランスがよかったです。
もはると
竹の園
還ル 山廃にごり
山廃
にごり酒
矢野酒造
佐賀県
Jul 25, 2023 12:02 PM
11
Jul 23, 2023
もはると
夏場にピッタリ。酸度高めのすっきりした味のにごり酒。
もはると
竹の園
純米
純米
矢野酒造
佐賀県
Jul 25, 2023 12:00 PM
12
Jul 23, 2023
もはると
ラベルにご飯が描かれているとおり、食用米「さがびより」を使った日本酒。 「ご飯を食べる代わりに飲んで欲しい」との思いを込めて作られたそうだ。 食用米を使うと「味の線が細くなる」ので、麹をしっかりつけて味わいをだしているのだそう。 確かにすっきり。スーッと飲める感じ。