Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さら彩來
2,845 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

彩來 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

彩來のラベルと瓶 1彩來のラベルと瓶 2彩來のラベルと瓶 3彩來のラベルと瓶 4彩來のラベルと瓶 5

みんなの感想

北西酒造の銘柄

彩來文楽

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

埼玉県上尾市上町2丁目5−5Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
61
みもみよ🐾
以前から飲みたかったお酒。 香りフルーティー、旨味は少ないけどお米の甘味と酸味が爽やか!自分の勝手なイメージで、この手のお酒は低いアルコール度数かと思いきや、16度としっかり飲める。美味でした😊
alt 1alt 2
地酒のマツザキ 川越新宿店
家飲み部
120
ヒロ
☀️ 「風初め」は新章の始まりだそうで、新たな彩來への決意が込められているそうです🧐 これは買わねばなりませんね😤 開栓すると、ほわっと葡萄🍇のような香りがします。 口にすると優しい葡萄🍇のような甘味を感じます☺️ 香りも味覚に影響があるのか⁉️と一瞬疑いますが多分葡萄🍇味です😚 ガス感はない?ないのか?あるかなぁ〜?ぐらいで、喉越しはまろやか。 後味に甘味の余韻が残ります🤗 新たな彩來の葡萄🍇テイストはとても新鮮でした✨
彩來風初め 無濾過生原酒
alt 1
48
みー
仕事の関係で那須に行きましたので大田原のさいとう酒店様へ。すごい品揃えで近所の方は羨ましいです✨ 大好きな彩來。なかなか売ってないんですよね…Bunrakuも好きですが個人的にはこちらの方が好みです。 開栓から甘めのフルーティーな香り。とても甘くて美味しいですよ🤤 意外とどっしりというか、濃い味わいです。
ジェイ&ノビィ
みーさん、こんにちは😃 さいとうさん!ホント素晴らしい品揃えですよね‼️宇都宮からもチト遠いんですが🥲SNSで狙いを付けて😁たまに遠征🚙してます!
みー
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます! 仕事の関係でちょこちょこいくことになりそうで今後が楽しみです😋私は宇都宮なら目加田さんにたまに行きます‼️
彩來宵の風 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
39
Ken
北西酒造 彩來 宵の風 純米吟醸 無濾過生原酒 甘酸っぱくてフルーティーな香り。 甘さと穏やかめな酸味、そして旨味も感じる一口目。 少し温度上がって甘みと旨味が前面に。 長めの余韻、その中に苦味もあり飲んでいて楽しいです。
alt 1alt 2
家飲み部
30
りょうすけ
大好きな彩來の新商品! 風初めの意味は分からないですが、なんかオシャレですね!笑 彩來は濃厚甘旨ジューシーな雰囲気ですが、こちらの風初めは香りから味から酸味を感じ、比較的ライトな感じ。 でも余韻は長く、単体でも十分に楽しめますね!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
83
のちを
買えなかったサラを飲み屋で発見💡 速攻オーダー ラベルは薄紫で高貴な感じ おー甘い。酸っぱさが甘さにあってない気がするけど酔っ払ったら気にならなくなりました 埼玉が誇るコエドビール✖️summer fall 風華っぽくて苦味が美味しい。ホップが効いてます。ちと高いっす
彩來風初め純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
35
nakopapa
精米歩合 50% アルコール分 16度 華やかな香りを感じながら含むと強めの甘みが来るが、それを中和する酸味がちょうどよくてバランスが素晴らしい
alt 1
alt 2alt 3
35
さるすべり
本日は 甲子と飲み比べます さて匂い 方向性はほぼ同じ 若干、甲子の夜光のほうが強い?? 風初めのほうが 舌に残るピリピリ感があり 喉の奥に残る苦味が強いか それだけ甲子の夜光が好みということで 味は甘い系統ばかりを比べてるので どれも微妙な差なんですけど それでも単体で飲めば ものすごく飲みやすく 花陽浴みたいにプレミア付いてなく 購入しやすいのも一般消費者には 有難いお酒です 転売ヤー何とかはならないかしら
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
95
ねむち
やっと友人との飲み会の場へ到着。 「炭火バル あじと」① 最寄り駅は中崎町駅。東梅田駅からも徒歩5分。 幹事で注文が面倒なので、事前に2時間飲み放題付き(飲み物のL.Oは90分)の4400円のコースで予約。 日本酒も100種類が飲み放題で、システム的には二人で1合、もしくはグラスで半合で提供をしてくれる。流石に十四代などは別料金でした… ◉彩來 純米吟醸 生詰め 以前も飲んだことあるけど、いつも飲み屋で見かけたら注文してしまう彩來。フルーティな感じもしつつ、サラリとした口当たりで上品な味わい。いっぱい飲んできてるけど、1杯目にはよいと思う。 私以外の3名が日本酒飲むとこ見たことないけど、今回は珍しく飲んでた。
bouken
ねむちさん こんにちは☂️ こんな店があったとは😳リサーチ力流石です😆 オフ会で行ってみたいです😁
ねむち
boukenさん、こんばんは🌜️飲み放題にしては、人気銘柄ありのよいチョイスでしたよ😋持ってくるのが遅いって口コミありましたが、少しだけ時間がかかってた時がありました😅
alt 1alt 2
48
しょう
久しぶりに彩來を飲んだけどやはり美味い! なめらかでフルーティーで甘旨 甘さの余韻と若干の苦さでしめる
1

北西酒造の銘柄

彩來文楽

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。