Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さら彩來
2,850 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

彩來 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

彩來のラベルと瓶 1彩來のラベルと瓶 2彩來のラベルと瓶 3彩來のラベルと瓶 4彩來のラベルと瓶 5

みんなの感想

北西酒造の銘柄

彩來文楽

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

埼玉県上尾市上町2丁目5−5Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
43
トバリー
彩來 純米吟醸 このお酒は驚きました 自分の味覚に隙間なくスポっとはまった 一口目でそう思いました 好きです 弱い炭酸を感じたあとに 控えめな果汁感、でもバランスが良くて 甘すぎない きになる化学匂もなく 最高です 上尾の市街地でこんな お酒を醸造できるって凄いです
彩來風初め純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
20
Eugene
これも口当たり甘くて、スッキリ喉を流れる感じ。濃さはあるけどねっとりしてなくて良き。
alt 1alt 2
31
身欠ニシン
奥様が買って来てくれたシリーズ。 甘めでフルーティ。 ん〜何だろう…マスカット?キュウイ?と探っているうちに一杯呑んでしまいました。 独特な風味です。 若干酸味も感じられ甘口でもスッキリと飲めます。 お米の旨味も感じられ飽きずに飲めそうです。 今回も奥様に感謝😌
alt 1alt 2
72
みもみよ🐾
以前から飲みたかったお酒。 香りフルーティー、旨味は少ないけどお米の甘味と酸味が爽やか!自分の勝手なイメージで、この手のお酒は低いアルコール度数かと思いきや、16度としっかり飲める。美味でした😊
alt 1alt 2
地酒のマツザキ 川越新宿店
家飲み部
170
ヒロ
☀️ 「風初め」は新章の始まりだそうで、新たな彩來への決意が込められているそうです🧐 これは買わねばなりませんね😤 開栓すると、ほわっと葡萄🍇のような香りがします。 口にすると優しい葡萄🍇のような甘味を感じます☺️ 香りも味覚に影響があるのか⁉️と一瞬疑いますが多分葡萄🍇味です😚 ガス感はない?ないのか?あるかなぁ〜?ぐらいで、喉越しはまろやか。 後味に甘味の余韻が残ります🤗 新たな彩來の葡萄🍇テイストはとても新鮮でした✨
ひなはなママ
ヒロさん、こんにちは😃 私の推しの彩來をご賞味いただきありがとうございます😆 新商品の風初め、どうですか⁉️私はGETしましたがまだ飲めてません😅もうすぐ🤍がでますよね!風初めは🤍を超えてますか?
ヒロ
ひなはなママさん、こんにちは😃 彩來は私もこっそり推してます😁 風初め買ったんですね❗️白とは美味しさの方向性が異なるので比べるのが難しい😣 結局、どちらも美味しいです😋 🤍も買いますよ〜🥰
彩來風初め 無濾過生原酒
alt 1
48
みー
仕事の関係で那須に行きましたので大田原のさいとう酒店様へ。すごい品揃えで近所の方は羨ましいです✨ 大好きな彩來。なかなか売ってないんですよね…Bunrakuも好きですが個人的にはこちらの方が好みです。 開栓から甘めのフルーティーな香り。とても甘くて美味しいですよ🤤 意外とどっしりというか、濃い味わいです。
ジェイ&ノビィ
みーさん、こんにちは😃 さいとうさん!ホント素晴らしい品揃えですよね‼️宇都宮からもチト遠いんですが🥲SNSで狙いを付けて😁たまに遠征🚙してます!
みー
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます! 仕事の関係でちょこちょこいくことになりそうで今後が楽しみです😋私は宇都宮なら目加田さんにたまに行きます‼️
彩來宵の風 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
41
Ken
北西酒造 彩來 宵の風 純米吟醸 無濾過生原酒 甘酸っぱくてフルーティーな香り。 甘さと穏やかめな酸味、そして旨味も感じる一口目。 少し温度上がって甘みと旨味が前面に。 長めの余韻、その中に苦味もあり飲んでいて楽しいです。
alt 1alt 2
家飲み部
31
りょうすけ
大好きな彩來の新商品! 風初めの意味は分からないですが、なんかオシャレですね!笑 彩來は濃厚甘旨ジューシーな雰囲気ですが、こちらの風初めは香りから味から酸味を感じ、比較的ライトな感じ。 でも余韻は長く、単体でも十分に楽しめますね!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
91
のちを
買えなかったサラを飲み屋で発見💡 速攻オーダー ラベルは薄紫で高貴な感じ おー甘い。酸っぱさが甘さにあってない気がするけど酔っ払ったら気にならなくなりました 埼玉が誇るコエドビール✖️summer fall 風華っぽくて苦味が美味しい。ホップが効いてます。ちと高いっす
彩來風初め純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
36
nakopapa
精米歩合 50% アルコール分 16度 華やかな香りを感じながら含むと強めの甘みが来るが、それを中和する酸味がちょうどよくてバランスが素晴らしい
1

北西酒造の銘柄

彩來文楽

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。