Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"花"な日本酒ランキング
"花"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
2.67ポイント
大洋盛
大洋酒造
新潟県
540 チェックイン
辛口
旨味
フルーティ
スッキリ
いちご
甘味
花
穏やか
入口はフラットな印象。甘くて日本酒らしい辛味は感じない。最後にほんの少しだけイチゴっぽい雰囲気ある。
(´^∀^`)🍶🍶🍶+ カップ酒生活6日目😭最終日😭 本日も道の駅関川で購入しました大洋盛カップを頂きました😀 お酒は透明で、香りは穏やか😙飲むと舌触りがサラサラで淡麗辛口?だと思います😚乾き物と一緒に頂きました😀
特別純米🍶 常温で。旨辛酸にまろーんと☺️。南三陸のホヤアヒージョで、まろやか旨味かお。ホヤベストブレンド👍オンザロックで飲みやすさアップするが、その分軽口に。心地よい酸味が心地よい。蛸🐙も旨味がハンパない✨ 大宮駅コンコースで購入 家飲み
62位
2.67ポイント
窓乃梅
佐嘉酒造
佐賀県
104 チェックイン
チョコレート
味噌
辛口
引き続き、武雄温泉♨️で利き酒。佐賀の酒蔵がこんなにあるとは。女将と語らい乍ら、いただきます。余韻もなく、スッキリしすぎな感じ。酔ってないと味も比較できます🤣
佐賀にある「焼き鳥と鶏料理居酒屋さびと」にて。 ふわっとくる甘みときゅーっとくる酸味。 後味はドライで上あごにビリビリくる力強いアルコール感。 わりとサラッと飲める。
佐賀旅行で購入の1本 古酒のような、糠の様な香り~その後、鉱物系の香り 酸を感じさせないやわらかな甘味と丸い飲み口 含み香でほのかにバニラの香り これは燗つけると、もっと旨いんじゃない?でも、冷房かけてるとはいえ真夏の暑さ~ HPを見ると、「ぬる燗、熱燗がお勧めです」とある これは、飲むしかない❗️湯煎で燗をつける 長男がくれた、ぐい飲みで頂きます 酒温45度 発酵臭は消え、香りは立ってない 口に含むと、やわらかな甘味はそのままで、厚みが増し酸はあまり感じない じわっと甘味が舌に残る これは、旨い❗️秋の夜長につまみなしでじっくりのみたいねえ
63位
2.65ポイント
ふわふわ。
小豆島酒造 (旧 森國酒造)
香川県
67 チェックイン
ハチミツ
昔ながら
名前の割には酒飲みが好きそうな辛めのお酒。 トンテキと一緒においしくいただきました。
ランチ後は難波で映画鑑賞 中々見応えのある映画でした 映画鑑賞の後は長堀橋にある酒屋さんに寄り道して1本だけお連れしました その後は本日のメインの魚ディナー ということで初めて伺うまえだ家さんでの1杯目はこちらも初めての蔵、小豆島酒造さんのふわふわ 店員さん曰く少し癖のあるお酒とのこと では早速いただきます まずは香り。香りはあまり感じません 口に含むと、お酒のネーミングのような、ふわっと優しい呑み口からコクと苦味とピリッと辛味を感じますね ただ、全てが優しいので嫌な感じはなくて、複雑味もあって旨味の印象が良きですね 個人的には癖のようなものは感じず、食事に会わせても抜群に美味しい旨酒でした
小豆島旅行で地酒を探していて見つけた銘柄。 味はしっかりしてるのに、重くなく[ふわふわ] 飲みやすいのに味がしっかりしてるので私好み。 義理実家とロッジで泊まり、ゆくりと嗜む。旨し。
64位
2.65ポイント
猩々
北村酒造
奈良県
190 チェックイン
栗
旨味
しっかり
花
チョコレート
辛口
チーズ
桜
使用米は、吉野産吟のさと 吉野酒米プロジェクトの1/3本目 北村酒造さんは、恐らく初めて。 甘味も辛みも酸味も程よい感じ。 アルコール感は少し高めかなー 後口もキリッとしており、ダレないのも良いですね。 さすが奈良の酒、レベルが高いです‼️
奈良吉野の銘酒、猩々の鬼👹さんシリーズ❣️ 修験道の開祖、役小角には夫婦の鬼が仕えており、夫の鬼が善童鬼(前鬼)、奥サマが妙童鬼(後鬼)。 その善童鬼の名を冠したお酒を初めて購入しました😆 猩々は元々フルーティーで飲みやすいお酒という印象でしたが、この善童鬼は、五百万石の純吟とは思えないほど濃厚でコクがある😳 メロン感と玉川を思わせるコク旨さがいい感じ❣️ 3日目になると、果実の熟したような甘みも加わって、独特の風味がたまらない〜😇 ちびちびと、ちびちびと楽しんでます😇 渡る世間は鬼ばかり👹 でもこんな鬼ならまた会いたいっす。 次は奥さん鬼かな〜(ウチの奥さんじゃないですよ😅)
ヒノヒカリ。 米の旨味のコクがガッツリと。ややヒネ感。
65位
2.63ポイント
一品
吉久保酒造
茨城県
391 チェックイン
辛口
甘味
さわやか
酸味
花
ワイン
柔らかい
しっかり
今日はホテルに宿泊、で、リカースタンド発見 呑むでしょう!一品を選びました。 綺麗な辛口、古臭い?味わいかと思いきや 綺麗さも付加! 久しぶりの辛口、良いと思います。
久しぶりの一品。 キラキラなラベルです。 さすが大吟醸(純米)。 香りは控えめ、甘い中にちょいツンとくる感じ。 ふくむと、 柔らかい。 ああ、上品。 そしてサッときれます。 辛みと共に。 飲みやすい。 ただ、好みからすると…ちょっとアッサリし過ぎですね(あくまで当社比)。 もうちょっと甘くても良かったかな。 私的に一品は甘いイメージなので。 ただ食中酒としては、とても良いと思います。
からくち 夏に飲みたい
一品を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
一品
いっぴん
純米
720ml
1,375円
一品
いっぴん
純米吟醸
720ml
1,815円
66位
2.62ポイント
郷乃誉
須藤本家
茨城県
120 チェックイン
コーヒー
桜
使用米は、笠間産の何か 素晴らしい‼️の一言ですね。 洗練されていて、隙が無いって感じがします。 味わい深く、後口スッキリ お値段も高いですけど、レベルも相当高いですね‼️
日本最古の酒蔵、須藤本家のお酒をヤスベェさんに注いで貰いました。 爽やかな感じから濃厚な旨味が感じ取れたお酒でした。 燗で呑んでみたくなるお酒でした。
★★★☆☆ 甘味がありつつ、辛味で後味
67位
2.62ポイント
花春
花春酒造
福島県
524 チェックイン
辛口
優しい
フルーティ
旨味
華やか
甘味
スッキリ
花
今日イオンで見つけた福島のお酒。 前回行った時に買うか悩んで買わなくて、気になったので今回買いました。 ラベルでは辛口になってたので…確かに辛いです☺️ 美味しいし、千円ほどなので懐に優しいお酒です♪
花春酒造の結芽の奏 純米大吟醸です。香りは穏やか、雑味は無くスッキリとした飲み口で、やや辛口の美味しい日本酒です。
辛口純米🍶 新春振る舞い酒✨妻の分を一口😅 キレ。シャキーン。爽やか✨。餃子でマイルド。ここの餃子🥟、皮が薄めで軽口で日本酒にも合わせやすい😋 會津・喜多方ら~めん愛絆(すずな)@十条 20240106
68位
2.62ポイント
郷乃譽
須藤本家
茨城県
96 チェックイン
カラメル
ハチミツ
キリリ
チョコレート
桜
横浜高島屋さんで購入 使用米は、笠間市産 亀の尾系コシヒカリ アルコール感はやや強めですが、味わいは無濾過生らしくなくて滑らかです。 甘みと苦味のバランスが良くて、スッキリキレます❣️ オールマイティな食中酒って無濾過生にはそう多くはないのですが、このお酒はどんな料理にも合いそうですね‼️
なるほど、しっかりとお米の感じがあって酸味は無し☺️ 特徴は薄めかと思いますけど、 なんとなく飲み進んでしまいますね😋 @笠間 桝屋
アテは鮭のちゃんちゃん焼き カップ酒としては凄く美味い🙌
郷乃譽を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
郷の誉
【純米大吟醸】
立春大祭朝しぼり〔生酒〕720ml
3,410円
郷の誉
【純米大吟醸】
1800ml
4,224円
69位
2.62ポイント
夢醸
宮本酒造店
石川県
88 チェックイン
酸味
ガス
(*´ч ` *)🍶🍶🍶🍶 本日旅行から帰って来まして、とりま地元のお酒の夢醸で一杯😀 旨味たっぷりでやや辛口😊後口もサッパリでキレも良き😚 旅先🚗³₃で買ったお酒をどれから飲もうか考えながら飲むのも良きですね🥳
˙˚ 𓆩 (*´▽`*)✿𓆪 ˚˙🍶🍶🍶🍶 本日は地元の宮本酒造店さんのカップ酒の夢醸を頂きました😀 宮本酒造店さんのお酒は初めです✨ 旨味たっぷりのストロングスタイルのお酒ですね😚美味しいカップでした🥳
使用米は不明 淡い金色ですが、熟成感はそれほど無し。 やや淡麗で、酸味は強め。 どちらかと言うと、甘口かな。 キレが良くて、後口スッキリなんで呑み疲れしませんね。 旨味もジンワリとやってきて、味わい深いお酒でした。 カップ酒87盃目
70位
2.61ポイント
石鎚
石鎚酒造
愛媛県
2,656 チェックイン
旨味
華やか
スッキリ
辛口
リンゴ
酸味
穏やか
甘味
自宅にて。初愛媛。愛媛県一位の石鎚。 香りはthe日本酒の中に少しフルーティさがあり、飲み口はサラッとしてて、軽い。またお米の甘味、旨味を感じます。 直近に頂いた数本のお酒、本来であれば出会うことがなかったと思いますが、このさけのわで日本地図を埋めることで出会えたお酒です。どれ一つ同じものはなく、奥深い味を感じています。改めて日本酒ってすごいなぁと思わされています。
(o^-^o)🍶🍶🍶🍶 初の愛媛県のお酒の石槌を開栓しました😀 開栓直後は微かに甘そうな香り😙美味しそう。呑んでみると、お米の旨みも感じれ甘旨、酸とのバランスも良く美味しいです。四国の残り徳島県。
以前呑んだ時の印象、そのまま…香りお米の発酵臭?甘酸っぱいお米の香り…煉獄カラー♪(笑)のパッケージと同じく、どっしり存在感のあるお酒🍶精米歩合50%?呑み口は、純米酒だね…これは…後味は、キレッキレ!そのまま呑むより、食中酒だなぁ♪…クリスマス🎄オードブルを肴に、ちびちびやってます♪煉獄さんありがとう♪
石鎚を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
石鎚
手造り 純米 初 うぶ 新酒
720ml
いしづち
1,540円
石鎚
特別純米 ひやおろし
720ml
いしづち
石鎚酒造
1,815円
石鎚を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
石槌酒造
石鎚
純米吟醸
緑ラベル1800ml
3,700円
石鎚を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
石鎚
純米吟醸 緑ラベル
720ml
日本酒
石鎚酒造
愛媛県
1,760円
石鎚
特別純米 ひやおろし
720ml
日本酒
石鎚酒造
愛媛県
1,897円
石鎚を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
石鎚
純米吟醸 緑ラベル
720ml
[石鎚酒造 愛媛県 純米吟醸]
1,634円
石鎚
純米大吟醸
720ml
[石鎚酒造 愛媛県 純米大吟醸]
2,365円
石鎚を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
石鎚
純米吟醸 緑ラベル 槽搾り
1,634円
石鎚
山田錦 純米 精米歩合60%
1,650円
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
岩手県の日本酒ランキング
香川県の日本酒ランキング
大阪府の日本酒ランキング
"爽快"な日本酒ランキング
"ジューシー"な日本酒ランキング
"レーズン"な日本酒ランキング