ひるぺこ
【春の東海道酒蔵めぐり③】
ラストは笑四季のMasterpiece阿です。
Masterpieceとは技術研鑽と古典的吟醸への回顧と回帰がテーマのお酒で、
昨年の酒蔵めぐりで試飲してめちゃくちゃ美味しかったのに買わずに帰ってしまい、かなり後悔💧
今年は絶対連れ帰る!と決めてました。
Masterpieceには阿(山田錦)と吽(渡船)があって、今回は阿を連れ帰ることに。
冷酒で頂きます。
ほんのり緑色がかった色調。
上立ち香は白桃、メロン、マスカットのような果実、百合のような白い花の香り、月桂樹の葉に白玉団子。
一口含んだ瞬間、滑らかで流れるような甘美な味わいに驚く。
フルーティーで花の香りを含んだ香りに透き通った穏やかなコクのある甘旨味、その甘味を下支えする伸びやかな酸味。グリーンを感じる苦渋味が後半に混じり合ってゆっくりと甘味の余韻を楽しむ味わい。
複雑な甘旨酸味が優美にまとまりを持って流れる味わいでMasterpieceを冠するだけありますね😊うめ〜💕
リベンジできて良かった!
来年も春の東海道酒蔵めぐりに
行かなあかんなー😤
ジェイ&ノビィ
ひるぺこさん、こんにちは😃
金が入ったカッコいいラベル!と思って写真よく見たら絵柄は複雑そう🧐味わいの複雑さも表してるのかな😙
なるほど「阿吽の呼吸」の阿の方なんですね