Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"淡い"な日本酒ランキング
"淡い"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
91位
2.87ポイント
千福
三宅本店
広島県
442 チェックイン
熱燗
辛口
甘味
フルーティ
旨味
酸味
濃厚
常温
⸜( * ॑꒳ ॑ )⸝🍶🍶🍶+ キリ番明けは質素にカップからスタートです😁広島出張の時に購入してきました😀 香りは穏やかで微かにリンゴ🍎? 口に含むと、優しい甘味と酸味のバランスが良い😚コクのある味わいですね😊 次のキリ番に向けてゆっくりとスタートして行きます🥳
春の新酒セット 2種の飲み比べ出来て楽しめる。Dryも甘く感じた(笑)新酒らしいフレッシュなお酒です。 肴は京赤地鶏の山椒焼
七宝丸④杯目 千福 サムライソーダ 「サムライソーダ」って 面白い名前でしょう? 飲んでみたくなる🥴 これは日本酒のソーダ割り ソーダ割りなので、しゅわしゅわ爽やか〜暑い日にぴったり 甘酸っぱいが、少し甘い方 味はいたってシンプル スプライトのよう😆
92位
2.87ポイント
出羽ノ雪
渡會本店
山形県
202 チェックイン
酸味
スパイス
苦味
甘味
スッキリ
綺麗
フルーティ
さらり
使用米ほ、山形県産のササニシキ、出羽きらり、美山錦 ここのところ恒例になっている、ご近所にある酒屋さんの福袋に入っておりました。 金額的なお得感は大したものではありませんが、こういった普段買わないような銘柄が入っているのが、楽しみになっております。 コイツは、生酛らしい酸味はありますが、軽ーく呑むと、スッキリ爽やかで、呑み続けると甘味がジワジワやってきます。 日にちが経つと、更に甘味が増す感じです。 キレはそこまでではありませんが、クドさもなくて万能な食中酒ってところでしょうかね。 お値段は税抜き1000円未満ながら、なかなかの実力者だと思いました‼️
純米大吟醸まで出てきましたが、スッキリ辛口水々しい感じです。大吟醸なのに甘くない。これはこのお米特有の味なのかな?。とにかく大吟醸に期待せず、裏に書いてある通りスッキリ白ワイン風に飲める感じですね。フルーティーよりもフレッシュな感じでした。
こちらは原酒なだけあって濃厚ですね。18度で火入れしてます。まぁ夏に生原酒は出さないですかね。先程に比べてフルーティーさと旨みが増して格段に美味しくなりました!
93位
2.87ポイント
六歌仙
六歌仙
山形県
440 チェックイン
辛口
甘味
スッキリ
フレッシュ
冷酒
旨味
なめらか
フルーティ
今夜は久々の山形酒🍶 まろやか、さっぱり、フルーティー🌸🍶✨ 口に含むと、まろやか甘旨~☺️ 飲み込むと、ややキリッと感✨ うん、コレハオイシー⤴️❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
姉夫婦の家でご馳走になったお酒🍶村山産業高校で栽培された酒米で醸したお酒だそうです、淡麗辛口でスッキリとした美味しいお酒でした😋アサリの酒蒸しにピッタリ!
燗酒コンテスト「KAN SAKE AWARD」 最高金賞受賞とのこと。 ちょっと肌寒い日に、 ぬる燗以上の熱さで。 お米の甘みが柔らかく広がる。 ちなみに冷やでも試したら、 ずっしりとした甘み。 燗上がりがおいしい典型的なお酒です。
六歌仙を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
六歌仙
六歌仙
スイカのお酒 リキュール
720ml
2,250円
六歌仙
六歌仙
純米超辛口 15度
1800ml
[山形県]
3,500円
94位
2.85ポイント
熟露枯
島崎酒造
栃木県
97 チェックイン
紹興酒
燗冷まし
まろやか
芳香
常温
蜜
栃木県那須烏山市にある島崎酒造さんのお酒です。滑らかな舌触りと甘めの味わい、じっくりと飲みたいお酒です。
滑らかな舌触り。熟成された旨さ、甘味があり、美味しいお酒です。のど越しよく味わい深いですねぇ。
酒蔵を訪ねたときにお土産にもらった特別な酒。毎年新年に蔵元から発売される新春ブレンド甲州である。1989年、2001年、2013年の大吟醸をブレンドしている。驚くことに、他の甲州酒が満腹になるのとは違い、非常に軽いボディである。香りは醤油とうま味が際立っているが、レーズンや干しブドウの香りも感じられる。口に含むと、コーヒー、トフィー、ダークチョコレートの風味が感じられる。ホットでいただくのもいい。
英語
>
日本語
95位
2.84ポイント
稲村屋
鳴海醸造店
青森県
170 チェックイン
フルーティ
華やか
キレ
甘味
リンゴ
オレンジ
とろみ
バランス
昨夜の備忘録ー🎵 水曜日はいつもの居酒屋で外飲み✨🏮✨ 持ち込み酒はコイツでー⤴️🍶 さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ とても美味しくいただきました(^-^)/
・ まだ飲んでない稲村屋をチョイス😚 美味しい❗️ しかし…別な稲村屋と比べちゃって💦💦 酸味?のトゲトゲしさがあったかも😅 うちの到着時間に合わせて、オシャレなお店のランチを予約してくれてました*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* さすがグルメさん👏😊💕 美味しかったぁ(๑¯﹀¯๑)~♡
青森酒 稲村屋 以前外呑みで 特別純米はやりました😋 チェックイン少ないお酒ですが 青森のお酒ですから○ 今回は最近フルーティー系のお酒からじっくりとで出来たてのこちらを辛口ですね 旨いですよ 16.5度 ほんの少し癖を感じますがキレキレです 燗はしない人ですが これは良いのかななんて 思いました(^_^;) 少し寝かせて落ち着いた頃も いいかも😋
稲村屋を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
稲村屋
特別純米酒
1800ml
【鳴海醸造店】
3,300円
96位
2.84ポイント
奥六
岩手銘醸
岩手県
122 チェックイン
酸味
苦味
旨味
甘味
甘酸っぱい
キレ
ワイン
余韻
今晩は、お初シリーズで岩手県奥州市からこちらの銘柄を💁 奥六 純米吟醸酒 生酛 Unite 2023BY✨ 某酒店さんのレコメンドで、6号生酛のお酒ですね😊 やはりそれらしく香りは無臭に近いおとなしめのバーブ🌿 味わいもアタックは心地よい酸味と甘み、滋味深い旨味がいいですね。後半は結構、アルコール感が辛味が喉奥に残ってキレがよい。 食中酒としてとてもピッタリでした😋😋😋
盛岡! 初銘柄。こういう出会いは大切に。 すっきりだけど後味にコクがあります。生酛っぽいのかなぁ? お通しのお吸い物?にピッタリな食中酒。うまいぜ。 最初のセット料理もオシャレで美味かったです。
特別純米🍶生酛✨Lotus🪷平泉町産ひとめぼれ🌾 岩手青森旅行の土産酒😆 キリッとして、生酛らしく酸味強め。グレフル。ポン酢と合わせると、酸味が和らぎ旨みあり。こちらも土産の大鰐温泉もやしのしゃぶしゃぶと合わせて😋シャキシャキでうんまい😆 花巻のレストラン「バダローネ」で紹介していただいた、わかば酒店さん、品揃えも豊富で、丁寧に説明していただき、素敵なお店でした✨ 地の酒 わかば酒店@花巻で購入 家飲み 20240130
97位
2.82ポイント
山崎醸
山﨑
愛知県
193 チェックイン
華やか
甘味
苦味
ガス
フルーティ
メロン
旨味
派手
香り華やか甘苦って感じです。 結構好みの系統ですが、常温になると甘味が主張してきます。これで日本酒度-2😱ベタつく甘さではないですが、キンキンに冷えてる方が飲みやすいですねー 食後にチビチビがgood👌
夕食作るのがメンド臭くて…😅 いつもの居酒屋に外飲み~⤴️🍶✨ 今夜の持ち込みはコレー✨ 初めてお目にかかるラベルで、 なかなかイケメンだったので購入❕ さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 香り、ふんわりフルーティー💠 口に含むと、ややメロン🍈かな。 まろやか感と、キリッと感と✨ 甘辛旨~って感じ😆 バランス良し❕ いつもの大盛り青椒肉絲とともに 美味しくいただいてます(^-^)/
愛和県産夢吟香 50%
98位
2.82ポイント
飛龍
新澤醸造店
宮城県
196 チェックイン
綺麗
フルーティ
リンゴ
スッキリ
酸味
キレ
控えめ
甘味
( *´꒳` )️🍶🍶🍶🍶 本日は初めての新澤醸造店の飛龍を頂きました😀 香りはあまり感じませんね🤔口当たりは、軽快でリンゴを思わせる心地よい吟醸香😘綺麗でサラリとした甘味と旨味が、パッと広がって消える😚爽やかな酸味の切れが良き👍✨ 綺麗な食中酒の様に感じました🥳
昨夜は昨年知り合いとなった御夫婦との新年会 ちょっとイイトコで食事して、その後国分町へと繰り出しました。 4軒目にしてようやく日本酒が呑める❤ 外れの方にある日本酒バー、オーナーとはもう25年ほどの付き合いになります。 照明が到底日本酒を楽しむ雰囲気に見えませんが、ソコは気にしないでね。 中々の品揃えがありますので、呑んだことないヤツを攻めましょう。 先ずは飛龍、藤波辰爾の赤いタオルのヤツ 新澤さんらしいスッキリしつつも旨味のある辛口 ご馳走様でした!
親友に小瓶分けしてもらった最後の酒😆👍 ちなみに親友の嫁さんオススメwww 辛口好きらしい😄 久々に辛口とわかって呑むのは覚悟がいるなぁ💦 香りはフルーティー👍 味わいはほんのりと、甘みがありフレッシュな感じで苦味が少ないから飲みやすい‼️あんま辛口過ぎるのは好きじゃないけど良い体験できた🤗
飛龍を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
飛龍
純米大吟醸
720ml
日本酒
新澤醸造店
宮城県
1,738円
飛龍
純米大吟醸
1800ml
日本酒
新澤醸造店
宮城県
3,364円
飛龍を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
飛龍
( ひりゅう )
純米大吟醸
720ml
宮城県
新澤醸造【 3181 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,738円
飛龍
( ひりゅう )
純米大吟醸
1.8L
宮城県
新澤醸造【 3180 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
3,365円
飛龍を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
飛龍
純米大吟醸
1800ml
ひりゅう
新澤醸造店
3,364円
飛龍を買えるお店
酒のコスガ
Amazon
飛龍
純米大吟醸 宮城県産
1800ml
3,365円
99位
2.82ポイント
IWA5
白岩
富山県
144 チェックイン
複雑
シャンパン
ワイン
花
蜜
酸味
IWA5 Assemblage3。ドンペリを醸してる外国人の方がデザイナーをしているお酒。味わい綺麗だけど麹の味がしていて新政の亜麻猫とかそっち系かなぁ。でも、美味しい。値段は一旦置いておいて…。
かつてドンペリニョンの5代目最高幹部であったリシャール・ジョフロア氏が監修した日本酒。 辛口で結構どっしり。飲み込んだ後の香りが複雑で味も濃い。美味い。
白ワインっぽさもあってとっても美味しかった お高い、、泣
100位
2.81ポイント
月の輪
月の輪酒造店
岩手県
616 チェックイン
辛口
旨味
ワイン
スッキリ
酸味
甘味
苦味
さわやか
地区のお祭りの景品^ ^ お義母さん、ありがとうございました♪
年明け2本目は月の輪、とろみがありコク旨な芳醇タイプこれも美味しいお酒でした🍶
. 精米歩合 : 65% 柔らかい風味でシャープなキレ! ✩4.0
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
宮城県の日本酒ランキング
富山県の日本酒ランキング
鹿児島県の日本酒ランキング
"円やか"な日本酒ランキング
"ミルク"な日本酒ランキング
"ヤクルト"な日本酒ランキング