Breadfan亀泉土佐うらら純米吟醸原酒生酒亀泉酒造高知県2025/2/20 12:03:442025/2/2052Breadfan土佐うらら、はお米ですね。限定酒との事。微炭酸でフルーティー。お米の甘さがしっかり分かって、フルーツのたとえは苦手なんですが、パイナップル?、蜜の強いリンゴ?。とにかく美味しいです!。14度で完全にジュースですね!
Breadfan鳥海山純米生酛天寿酒造秋田県2025/2/15 21:54:202025/2/1551Breadfan日本酒度+3、アルコール15度。鳥海山だし辛いかなと思ったら、そんな事ないですね。旨みとちょい苦味があって、ちょっとしっかり目。どっしりでは無い。柔らかいって説明は正しいかな。生酛仕込美味しいですね!
Breadfan碧金升酒造新潟県2025/2/11 8:18:012025/2/11Ponshu-kan (ぽんしゅ館)38Breadfan香りの判別は苦手なので…それ以外は印象が薄いです。サラッと飲めてしまったので、鮮やか?。まだまだ味の違いの説明が下手ですね。語彙力が足りない。
Breadfan真稜山廃仕込み純米大吟醸山廃逸見酒造新潟県2025/2/11 8:11:272025/2/11Ponshu-kan (ぽんしゅ館)37Breadfanこれは初見かどうかわからない…。大吟醸で綺麗目だと思います。山廃ならでは?の苦味は少し感じられたような…。これはおちょこ一杯じゃ判定が難しいですね。また次回飲んでみます。
Breadfan峰乃白梅純米吟醸峰乃白梅酒造新潟県2025/2/11 8:06:212025/2/11Ponshu-kan (ぽんしゅ館)37Breadfan初見のはず。結構スッキリで、水っぽい訳では無い。サラッと飲めて、日本酒だなって感じはしますが、特徴が…。 美味しいと思いますが、何かインパクトが欲しいですね。
Breadfan越乃梅里大吟醸原酒DHC酒造新潟県2025/2/11 8:01:212025/2/11Ponshu-kan (ぽんしゅ館)38Breadfan小黒酒造からDHC酒造へ。辛口でしっかりだけど、余韻は短めでスッキリ飲めます。濃厚って感じじゃ無いんですよね。綺麗に飲めるどっしり。説明が難しいです。まぁとにかく美味しいですよ! DHC酒造は何故か何度もぽんしゅ館の試飲コーナーで試飲していて応援してます!
Breadfan長者盛ブラック長さん原酒生酒新潟銘醸新潟県2025/2/8 13:00:192025/2/844Breadfanアルコール17度。辛口で濃厚、旨みしっかり。17度だから辛口だけど、中身はどっしりフルーティーな感じ。生原酒なだけありますね。辛口好きな人に喜んでもらえる濃厚系です。個人的にこの手の辛口濃厚はとても好きです。鶴齢の17度のシリーズと近い味がしますね!
Breadfan長者盛かめ直汲み 〈橙〉純米吟醸新潟銘醸新潟県2025/2/7 11:26:532025/2/745Breadfanアルコール18度。度数から辛いと思ったら、甘い!。濃厚で甘さがでてる。フルーティーと言うか濃厚。これが直汲みの効果ですね。これで18度は危険です。甘いジュースの濃いお酒。危険で美味しいです!
Breadfan國稀特別純米國稀酒造北海道2025/2/6 9:49:472025/2/651Breadfan五百万石。アルコール15.5度。スッキリ辛口。綺麗な感じですかね。鍋に合わせてますが、食中酒としてバッチリですね。料理の邪魔しない。これが良いんです!
Breadfan雪の茅舎純米山廃齋彌酒造店秋田県2025/2/6 9:37:332025/2/656Breadfan初見ちょい辛く旨み濃厚。慣れると苦味旨み。雪の茅舎の山廃はこれだけ美味しくて安めなのでめっちゃコスパ良いと思います。山廃最高!
Breadfan萬寿鏡F40マスカガミ新潟県2025/1/30 10:25:082025/1/30Gotoku~礼~45Breadfanスッキリ綺麗な味。辛口?。水っぽいなと思ったら15度ですね。醸造アルコール使ってます。雑味苦味はなし。上善に近いけどまた違う感じで美味しいです!
Breadfan舞鶴鼓88純米恩田酒造新潟県2025/1/29 7:47:492025/1/29Ponshu-kan (ぽんしゅ館)49Breadfan初見です。スモークチーズの様なコクと旨み、なるほどそうかも。癖のある味なのでこれも途中から燗を入れてみましたが、あいます。癖=燗だと思ってるが正しいかどうかは勉強しないとな…癖が燗でまるくなるイメージです。
Breadfan妙高山純米吟醸妙高酒造新潟県2025/1/29 7:35:262025/1/29Ponshu-kan (ぽんしゅ館)45Breadfanぽんしゅ館では何故か良く飲む妙高山。ワンコインでコスパが良いんです。今日は燗にして飲んでみましたが、燗があいますね。カシューナッツの様なと言われると難しいですが、燗て甘味と旨みがいい感じに出ました。
Breadfan米百俵純米栃倉酒造新潟県2025/1/29 7:31:302025/1/29Ponshu-kan (ぽんしゅ館)46Breadfanぽんしゅ館一杯目が美味しすぎて、これは普通に感じてしまう…わりとスッキリで、雑味と旨みがある様な。
Breadfan白龍純米吟醸白龍酒造新潟県2025/1/29 7:27:442025/1/29Ponshu-kan (ぽんしゅ館)48Breadfanぽんしゅ館でランキングに入っていたお酒。ぽんしゅ館の評価通り、カカオの様なコクとしっかりとした旨みがありますね。特徴があって良いな。これは四合瓶で見かけたら買おうと思います。
Breadfanゆきのまゆ(醸す森)苗場酒造新潟県2025/1/28 11:34:022025/1/2849Breadfanアルコール2%です。ネタ投稿ですがアルコールあるので許してください。 魚沼のスーパーで売ってます。アイスミルクで若干シャーベットぽいですが、ほんのりアルコール感じられて美味しいですよ。
Breadfan鶴齢吟醸生酒青木酒造新潟県2025/1/28 10:52:462025/1/2852Breadfan越淡麗100%。初見キリッと辛口でフレッシュ。なれると旨みと余韻がジワリ。本当美味しい。鶴齢らしい味で、鶴齢のシリーズの中ではこれが1番好きですね。 私の知る限り魚沼近辺でしか手に入らず、魚沼近辺ならスーパーでも売ってます。魚沼来たら必ず買ってます。 追記。翌日飲んだら苦味が増してさらに美味しく。生酒はこの辺も楽しいですね!
Breadfan鶴齢しぼりたて純米原酒生酒青木酒造新潟県2025/1/27 11:37:082025/1/27Gotoku~礼~58Breadfan辛口で、辛い!。越淡麗で17度。鶴齢特有の濃厚な旨みに、とにかく辛口で綺麗に仕上がってます。これは辛口好きにはたまりませんね。辛口はこれっていう美味しさです! 鶴齢一オシなんですが、これは初でした。まだまだ勉強不足ですね。
Breadfan百十郎大辛口純米酒 赤面純米蔵元林本店岐阜県2025/1/22 11:53:042025/1/22炉ばた 暁48Breadfan綺麗な辛口ですね。スッキリ辛口。見事に辛口。大辛口では無いですが辛口。辛口の定番の味ですね。なにか特徴は欲しいかな…
Breadfan鶴齢本醸造青木酒造新潟県2025/1/22 11:16:132025/1/22炉ばた 暁49Breadfan本醸造ならではの作られた味。旨みと苦味を上手く出してる。流石は鶴齢。上手く作ってますね。このお店で特別純米のひやおろし頼んだのにこれが出てくるのは詐欺だと思いますが、まぁこのお酒は美味しいですよ!お店は日本酒好きをバカにしてますね。