Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ゴリゴリ
板前修行につき日本酒も勉強中です!

登録日

チェックイン

10

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
18
ゴリ
山形県の高齢化に伴い耕作放棄地になった棚田を利用して自社で酒米を作っている志の高い酒蔵さんのお酒です。 舌先に感じる微炭酸と淡麗辛口が夏にぴったり。 キンキンに冷やして飲みたいです!
山城屋1st class純米大吟醸
alt 1alt 2
21
ゴリ
生もと造りの大吟醸。 フレッシュで酸味がある。 さすが米どころ新潟の酒蔵です!
alt 1alt 2
30
ゴリ
南アルプスからの名水、自社保存酵母、完全手作りの麹で作られた名酒。 すっきりとした酸味とほのかに甘い含味香が様々なシーンの料理に合いそう。 刺身は言わずもがな揚げ物、お肉といただいても口の中をリフレッシュさせてくれそうな感じ。
alt 1alt 2
25
ゴリ
穂の智の上のグレードにあたるらしい。 キリッとはしているがライチやメロンに似たフルーツ香が強めでクセがあるようにも感じる。 味の濃い料理やクリーム系の料理にも合うかも。
alt 1alt 2
21
ゴリ
九平次 別誂 おすすめの酒器から熟成に至るまでの説明が書いてあるラベルから愛が伝わる。 純米大吟醸にしては少し甘めで温度によっては色々なお料理に合いそう。
alt 1alt 2
21
ゴリ
江戸時代に会津の日本酒の発展に深く貢献したとされる田中玄宰公の名前を取ったシリーズの日本酒。 キリッとした口当たりの後、ほのかにフルーティな香りが広がる。さっぱりした料理に合いそう。
IWA5アッサンブラージュ
alt 1alt 2
21
ゴリ
かつてドンペリニョンの5代目最高幹部であったリシャール・ジョフロア氏が監修した日本酒。 辛口で結構どっしり。飲み込んだ後の香りが複雑で味も濃い。美味い。
alt 1alt 2
19
ゴリ
純米吟醸 武勇 ちょうどいい中口のお酒。 丸みのある旨みの中にほんのりとするフルーティな香りと渋味がアクセントになってると思います。
alt 1alt 2
22
ゴリ
巳年記念、干支ボトルのみむろ杉 白蛇が祀られている最古の神社である 大神神社のお膝元で酒造りしているので巳年は干支ボトルを出すのだとか。 口当たりは軽くすこし甘めに感じた。