mana
ふわっと涼しくて、ほのかに霞む、やさしいうすにごり。
春に搾った純米吟醸原酒に、ほんのりにごりを加えた生酒で、最初の一口は微発泡みたいなガス感と爽やかな香りがスッと立ちのぼる。
口あたりはやわらかくて、のど越しはすっきり。だけどその奥には、しっかり“奥”らしい芯のある旨みが。
派手じゃないけれど、飲むほどにふわっと膨らんでくる旨みとまろやかさが心地よくて、食事にもすごく寄り添ってくれる。
まさに“初夏のお供”にぴったりな一杯。
酒米は、地元・奥三河で契約栽培された「夢山水」を全量使用。
米の持ち味を引き出すように、磨きも搾りも細やかに調整されていて、地に足のついた丁寧な造りが感じられる。
清涼感があるのに、軽すぎない。
静かに、じんわりと心に残る夏のうすにごり。冷やしてゆっくり楽しみたい一本でした。