さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

六歌仙ろっかせん

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    福寿
    おすすめする理由:
    フルーティ辛口スッキリさわやかまろやか
    一ノ蔵
    おすすめする理由:
    辛口旨味酸味スッキリ甘味
    男山
    おすすめする理由:
    辛口旨味酸味スッキリ熱燗
    久保田
    おすすめする理由:
    辛口スッキリフルーティ旨味安定
    澤乃井
    おすすめする理由:
    辛口旨味さわやかフルーティ酸味

関連情報

チェックイン

六歌仙
12 days ago
19
  • ch-072  ふくよか なめらか やさしい
六歌仙
16 days ago
13
  • うとうと写真フォルダ発見シリーズ。 これを飲んだ居酒屋でかなり酔っ払ったことだけ覚えている。
六歌仙
  • 六歌仙
  • 六歌仙
a month ago
20
  • ちさとGWは山形へ旅行です。 山形蔵王で山形日本酒ミュージアムなるものを見つけ見学。山形の日本酒を試し飲みできて、新しい日本酒も色々教えてもらえて大満足。 その時の一本、六歌仙を頂きます。 うーん、辛口。でもアルコール臭さの嫌な感じは一切なし。さらっとしていて食べ物の邪魔をしない。 甘い感じの日本酒が好きな方は苦手かも。 ただ、お米(おにぎり)との相性は抜群。 お米が引き立つ! 美味しいです。
六歌仙
a month ago
32
  • トオル人にあまり教えたくない銘柄、ハマりました! 噂に聞いていた五段仕込、素晴らしい! 香り穏やか、飲み口サラッとして、清水のようにスッキリ軽やか、綺麗な旨みが上品、控えめな柑橘系の酸味、苦味でスッといなくなる。 焼き魚含め魚介類にはドンピシャ、和食全般に合う感じ。 精米歩合70%だが、このスッキリ感は素晴らしい。
六歌仙
a month ago
20
  • マカロニ米は国産、米麹は国産米、精米歩合は70%と表示あり。五段仕込とも表示がありますが、それに関する説明はラベルにはありません。 常温で口に含むと、独特の僅かに酸味を持った圧倒的な甘さが口に広がります。舌にわかりやすく美味しい。 後味もアルコール感なく、極々甘旨。 甘旨系でも甘い方に振り切れてるくらいの印象ですが、私は大好きです!