Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ろっかせん六歌仙
436 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

六歌仙 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

六歌仙のラベルと瓶 1六歌仙のラベルと瓶 2六歌仙のラベルと瓶 3六歌仙のラベルと瓶 4六歌仙のラベルと瓶 5

みんなの感想

六歌仙を買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は7/19/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

六歌仙の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

六歌仙Hitotoki 白純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)
131
ぺっかーる
【和酒フェス】大阪ベイタワー⑫ もうふらふらです。他にもたくさんいただきました。 メモ帳持参で挑みましたが、なかなか記録が難しいです。すぐに次のお酒が飲みたくなります(笑) ほんとにみんな美味しいですね~ 最高に楽しかったです!ぜひ、次回も参加したいと思います。 この日のMCは「吉川亜樹さん」でした。 テレビ大阪のおとな旅あるき旅に出演されています。また、YouTubeでは日本酒女子のSAKE講座というチャンネルを開設されています。 この日のために新しいスマホカバーを買いました。 吉川さんにサインしてもらいました~ ステッカーもいただきました!ありがとうございました。イェィ!
ヒロ
ぺっかーるさん、こんにちは😃 怒涛のイベント投稿❗️かなりの種類を飲まれましたね😆会場の雰囲気を想像できる写真も楽しいです🤩 メモ持参でも書き込みきれないですよね〜。自分も調子いいのは序盤だけです😆
ぺっかーる
ヒロさん、こんにちは! ほんとにたくさん飲みましたよー! しかし、全部を紹介しきれませんでした。蔵のみなさんに申し訳ないです…。 日本酒のイベントは最高ですね!
六歌仙Kirari 蔵の隠し酒 見澄音純米吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
129
ヒロ
☀️ 瓶底です。開栓してからだいぶ時間が経っている模様🤔 淡い甘味がします😚 全体的にすっきり系の味わい。喉越しは水のような清流感があります💧🏞️ 開栓して時間が経っていても酸化などを感じない本物のすっきりタイプでした🤗
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
126
ずおとん
以前外飲みで六歌仙さんの手間暇というお酒を呑んで美味しかった記憶があり、今回山形に旅行に行った折、酒蔵を見学させていただきました。丁寧にご説明いただき感謝です🙏 見学の後には手間暇をはじめ他のお酒も試飲させていただきました。全体的に辛めのお酒が多い印象です。試飲させていただいた中で手間暇の青いラベルの大吟醸が一番好みで、お世話になった方へのお土産で購入。酒ガチャも運試しとチャレンジしたら2等でこのお酒が当たり、滞在先のホテルで早速いただきました アルコール感と酸味が効いたパンチのある辛口のお酒で、昔ながらの硬派な日本酒という感じです。冷やしていただきましたが、燗酒の方が良さそうな感じがしました。ご馳走様でした😊 六歌仙さんで御酒印帳なるものを発見、参加している酒蔵さんを訪問してお酒を購入すると御酒印がもらえるそうです。また一つ楽しみが増えました♪
六歌仙Hitotoki ロゼ純米
3
Daichi Miyamoto
紫黒米由来の赤色、瓶内2次発酵の一品。 申し訳ないけど、話題として飲んでみたいなと思って買ったけどブドウを思わせるような香りとコットンキャンディみたいな甘みの余韻で包んでくれる。 サラミとかややウェッティな牛肉加工品との相性が抜群だわ。
六歌仙蔵参観限定酒2025純米大吟醸
alt 1alt 2
おばんざい紫乃
48
吉報シモサ
帯広駅前にある[おばんざい紫乃]と言う日本酒好きなら行くべきお店に行ってきました。 自分の好みを伝えてオススメで出て来たのは、六歌仙の限定酒。コレは六歌仙の3月のイベントでしか手に入らない珍しいやつでなんとなく貴重なイメージ。 フルーティーな香りと雪女神特有の味わいと言いつつりんご感が一番近いかなぁなのですが、アルコール度数は16度と少し高め。単体で楽しむよりアテと一緒に楽しむ良いお酒と思います。 イベントが月一回以上あるみたいで、今月下旬の店主催のイベントに参加いたします。
六歌仙蔵参観限定酒2025春 純米大吟醸 雪女神
alt 1alt 2
18
BAKABAKAZU
んー初めの口当たりは好きなのですが余韻に穀物のような苦手な後味が... 個人的お勧め度:4点
1

六歌仙の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。