Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ろっかせん六歌仙
416 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

六歌仙 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

六歌仙のラベルと瓶 1六歌仙のラベルと瓶 2六歌仙のラベルと瓶 3六歌仙のラベルと瓶 4六歌仙のラベルと瓶 5

みんなの感想

六歌仙を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

六歌仙の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

六歌仙雪女神 収穫祭限定酒 2024 Autumn
alt 1alt 2
alt 3alt 4
37
10ZG-STQ
家呑み 4月から入社した娘が連休で帰ってきたので 昨年11月に山形へ旅行に行った時に買った 六歌仙を開けました。 会社に入ってからの色々な話しを楽しく 聞きながら美味しく頂きました。 いつもお店で呑む吟醸酒の様な華やかな フルーティさは余り感じませんでしたが しっかりした甘みのある味わいでした。 😊
ジェイ&ノビィ
10ZG-STQさん、おはようございます😃 新社会人としての一ヶ月は色々な事があったでしょうね🤗楽しい話はそれだけでアテになりますよね😄
10ZG-STQ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます🌞 たしかにアテにしながら呑んでいました😊 これから現場実習など色々ある様なので また帰って来た時の肴にしたいと思います 🥰
六歌仙sakuri純米吟醸
alt 1
38
Uh
大学の生徒さんのデザインしたパッケージ? 紙が巻いてたが撮るの忘れた... フレッシュで甘みがあって飲みやすい 美味しかった
alt 1alt 2
26
トバリー
酒名  雪女神 蔵参観限定酒 山形のお酒らしさがあります とても香り高く上品 飲み口スッキリ 蔵開放日用の杜氏さん渾身のものらしいです 酒販店に置いていたので買ってみました 雪女神という名前が合うお酒でした
六歌仙SAKURI純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
37
mayu
女二人で山形の酒を飲みまくり中。さくりとは雪を掘る音だそう。つららの雫を感じる涼しくもフレッシュで春めいた酸味と柔らかな甘味。 ◆原材料 山形県産出羽燦々100% ◆精米歩合 60%  ◆アルコール分 16度 ◆日本酒度 ±0 ◆酸度 1.7 ◆アミノ酸度 1.1 【蔵元コメント】  年に4回発売される六歌仙の蔵の隠し酒シリーズ。 「『東北芸術工科大学』の生徒さんのデザインでリニューアル。 雪中にてゆっくり熟成させた米の柔らかな旨味や華やいだ香りとフレッシュ感に 雪解けの波動がもたらす滑らかな味わいが楽しめます。 春の訪れをお楽しみください。雪中にてゆっくりと熟成させました。米の柔らかな旨味や華やいだ香りとフレッシュ感に雪解けの波動がもたらす滑らかな味わいが楽しめます。春の訪れをお楽しみください。
六歌仙蔵の隠し酒 sakuri純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
133
ヒロ
☀️ ほんのりと吟醸香が漂います。 やや琥珀色ながら、見た目に反して薄い甘さ😚 早熟の桃🍑のようなあっさり目の甘味から始まり、含むほどに甘くなります😊 その割にきれが良く、すっきりした後味。
六歌仙蔵の隠し酒 雪掘音|sakuri
alt 1
1
じま
米の柔らかな旨味や華やいだ香りとフレッシュ感に 雪解けの波動がもたらす滑らかな味わい
1

六歌仙の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。