肥後の酔い子千福純米貯蔵酒三宅本店広島県2025/4/27 7:55:592025/4/2620肥後の酔い子原料米(麹米) 非公開 原料米(掛米) 非公開 精米歩合(麹米) 65% 精米歩合(掛米) 65% 酵母 非公開 日本酒度 5 酸度 1.5 アルコール度数 14%
Heroyui千福精撰枠松普通酒三宅本店広島県2025/4/26 21:19:332025/4/2629Heroyui渋谷の鰻屋にて。 初めて飲む銘柄です。 適度なアルコールの香り。 芳香辛口ですが、程よい甘みあり。 冷やですが、絶妙にぬるく、この温度で飲む日本酒は初めてかも。 お酒の甘みが良い感じです。 もちろん鰻との相性も抜群でした。
Dai千福純米酒三宅本店広島県2025/4/23 9:27:532025/4/22103Dai都内出張にて。郷土料理のがんすとともに😊 優しい甘味、旨味、後口の余韻は少し辛口寄りだったかと。かなり飲んだ後なので、味覚が怪しいですが😝
きりん千福三宅本店広島県2025/4/15 23:08:2716きりん亀齢と共に開栓。 本日は常温で開けたので、2日目は冷酒で冷やして飲んでみます·͜· 共に、甘さのあるさっぱりさで、私は呑みやすいと思った。
Dai千福激熱 低温熟成三宅本店広島県2025/3/3 11:41:372025/3/3124Dai「熱く温めて飲むことで、激烈に旨い酒」をテーマに仕込み、低温でひと夏越えて熟成させたそう 熱燗がおすすめとのことですが、まずは冷酒で。 香りはほぼなし、柔らかな熟成感を感じる芳醇辛口🍶 次にレンジでチン、熱燗でいただく。すると、一気に円やかな舌触り、旨味と酸味が増してスッと抜ける軽快なお味に😆 これはやはり熱燗が美味いですね!