Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"スパイス"な日本酒ランキング
"スパイス"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.98ポイント
菊駒
菊駒酒造
青森県
78 チェックイン
スパイス
青森料理やのラインナップ
. 八王子の「北の台所 おんじき 」さんにて ぬる燗で柔らかな酸味がいい感じでした! ✩4.0
爽やかフルーティで飲みやすい 常温で飲んだが冷だとより一層水のごとく入っていきそう
2位
4.83ポイント
榛名山
牧野酒造
群馬県
75 チェックイン
スパイス
元旦のお供。 おせちに合っていたな。
2021/7/20 の記録 ぐんまちゃんカップ 米の旨味感じるクラシックなお酒
今年最後の舞風シリーズ。かなり間が空いてしまいましたが、最後は「榛名山」をいただきます! 開栓して注ぐとゆったりした甘い香り。桃のような立ち香です。少しバナナっぽくもあります🍑 口当たりは群馬酒らしくサラッとしていて、ほんのりとした“舞風”らしい甘味とその裏で活躍する渋味が良い味わいを出してくれています! そして渋味のお陰かミネラル感も感じられ、個人的には前に飲んだ「天賦 純米」に近い印象があります👍 後半になると渋味が主体になるのでグレープフルーツを彷彿とさせる味わいに。最後は溶けるように無くなっていくのでスイスイ進んでしまいます! 今年も「赤城山」含めて色々舞風シリーズを堪能する事が出来ました✨来年も楽しみです!
3位
4.66ポイント
金明
根上酒造店
静岡県
34 チェックイン
燗酒
スパイス
世にも珍しいラベル無し すごく華やかな香りからの味は重厚感があってどっしりとしている
のみやすい。美味しい。
静岡地酒巡り。 御殿場の金明涼玉純米吟醸、alc.16%。 冷蔵庫出しではシードルっぽい上立ち香がほのかに。口に含んでも香りはあまり変わらず、アルコール感と弱い酸味のあとに米の旨味もあっさりくる。後味はアルコールの刺激が来るが、決して不快なアタックではなく不思議な麻痺感と熱さが締める。 温度を常温にしても大きな変化はなし。日数おいてみるか? 2日後、アルコール刺激は消え、米の旨味が目立まろやかな印象になった。香りは相変わらずシードル系なので、全体の印象は日本酒とミードのあいの子?これはこれでうまい。
4位
4.41ポイント
関西
片山酒造
福井県
27 チェックイン
熱燗
スパイス
( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )🍶🍶🍶+ 本日は頂き物の関西と言うお酒を頂きました😀初めて知った銘柄です😊福井ではよく飲まれている大衆酒らしいです。飲むと昔ながらの日本酒のストロングスタイル😚旨味、甘味、苦味がバランス良くいて、濃い〜の🥰オールマイティな常備酒のように感じました🤤
久々に外呑み、一族揃っての食事会 秋の夜、肌寒くなってきたので地元の酒を熱燗で 口当たり柔らかな旨味と燗付けした熱が身体を満たします 癖がなく呑みやすいこの関西の熱燗が、自分の熱燗比較の基準になってます ※ボトルの画像は公式ホームページからお借りしました
こちらも試飲して購入。 高アルコールを感じさせない甘旨 そして微量にナッツ感。 20度あるので量飲めないけど、アル添の普通酒でこんな旨いのヤバイよ💦 盛典の上撰無濾過生原酒に少し似た雰囲気 ここの蔵は長年 佳撰と上撰のみ作ってて純米出すのはかなり遅かったみたい
5位
4.36ポイント
福鶴
福田酒造
長崎県
87 チェックイン
スパイス
お燗で。ピリピリとした辛口で口当たりは滑らか。alc.14%
甘い香り。甘みと香りがちょうどいい。
メロー, 3.5
英語
>
日本語
6位
4.36ポイント
御代栄
北島酒造
滋賀県
181 チェックイン
スパイス
濃厚
苦味
ツン
酸味
旨味
しっかり
甘味
芳醇辛口。 苦味の裏にお米の旨味がしっかりと。 いや〜旨い!
開栓❗️ あれ? 元気がない。「開栓注意」とあるのに… グラスに注ぐも、泡が出てこない。 口にしても発泡感はなし。 味は悪くないが、ちょっと苦味が強いかなぁ。 これは… どうした北島酒造❗️
オマケでいただいた『ひとりじめ』🍶 旨味と苦味のバランスが絶妙😋 久しぶりの御代栄、満足‼️
御代栄を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
とくりやKOBIN
御代栄
純米大吟醸
日本酒
火入
180ml
滋賀県
北島酒造
1,100円
御代栄
無円相
純米大吟醸
火入
1.8L
1800ml
滋賀県
北島酒造
日本酒
3,960円
7位
4.27ポイント
羅生門
田端酒造
和歌山県
130 チェックイン
スパイス
自宅にて。 利き酒の会二品目。和歌山羅生門。 名前が厳つく、昔からある有名なお酒という印象があり、確実にアルコール感が強いと思ってたんですが、なんのなんの、非常に呑みやすい一品です。 来福の様な華やかな香りは無いが、口に含んだ際のお米の甘さが強く感じられ、スッキリ淡麗な呑み口でいくらでも行ける感じでした。
心斎橋高島屋にて、店員さんにススメられて購入。 使用米は不明 原酒の濃厚さが感じられます。 生酒らしさはそれほどなく、喉越しもクリアで綺麗に纏まっている呑み飽きないお酒です。 この名前なんで、ずっと京都のお酒だと思い込んでおりました。 1「モンドセレクション」特別金賞を日本の酒で初めて獲得するなど、和歌山が世界に誇る銘酒だったのですね‼️ 大変失礼しました🙏
メモメモ_φ(・_・
8位
4.10ポイント
雲乃井
吉田金右衛門商店
福井県
60 チェックイン
カラメル
スパイス
[福井 春の新酒まつり⑩] 盃も重ねて10杯目に突入😁 そろそろ自分の好きな「白岳仙」を探してたらどうもイベント初日のみの出店だったようで代わりにこちらで一献🍶 「雲乃井 純米吟醸 生原酒」 バナナのような旨味を感じる香り、呑み口優しい旨味ながら甘味も感じ、キレてからは穏やかな旨味の余韻 去年夏に参加した関西さけのわオフ会に持っていってから御縁がある「雲乃井」、改めて呑むとやっぱり美味しいなぁ😋
昨年に誕生日祝いとして貰った1本。日本酒のストックが貯まって来てるので、ぼちぼち飲んでいくことに。 中々お目にかかれない斗瓶囲い!心が踊るばかりです✨ 開栓して注ぐと僅かに香る吟醸香。ほぼ無香です。口当たりはとても清らかですが、段々とミルクのような柔らかい酒質とほのかなお米の甘味が舌を覆っていきます! 後半で辛みやアルコール16度の力強さも感じられますが、全体的に風味は控えめです。 ここまで澄みきった日本酒を飲んだのは「赤城山」の最高級酒(720mlで12000円)以来かも知れません! そよ風のような清廉さ。始まりから終わりまで静かに寄り添ってくれます。 まさに“上品”を体現した味わい。単体で飲むも良し、食中酒として楽しむも良しな1本です! 日を跨いでじっくり頂きます👍
[第2回美酒コンクール 大試飲会]⑫ 試飲会リポートも遂に終盤 残りのチケットで何杯呑めるかな😁 「雲乃井 吟醸古酒 日日新」 ウィスキーを彷彿とさせる黄金色と醤油に近い熟成香、呑み口滑らかでカラメルに似た甘味と独特な熟成した香り、後味さらりと流れながらパンチのある焦がしたカラメル香 こちらは平成5年から熟成させていたそうで、古酒に目覚めそうな味わいでした✨
9位
4.01ポイント
千代の亀
亀岡酒造
愛媛県
139 チェックイン
ほのか
スパイス
こちらも初めてお目にかかりました。 旨口で食中酒としてよかったです。
こちらも愛媛の千代の亀🍶 セットで購入したやつです💡 裏の大吉があるとなぜか写真の撮っちゃうんだよな〜😎
ひさびさの日本酒。愛媛のお酒はあまり飲む機会がないけど、叔母に貰ったこの一本の存在を思い出し開栓。薄にごりでシュワシュワ。甘旨ほのか苦。美味しい。これは叔母に感謝しかない。
10位
4.00ポイント
裏死神
加茂福酒造
島根県
95 チェックイン
じわじわ
濃厚
スパイス
写真左。 甘アルコール。名前からすごい癖があるのかと思ったが、日本酒っぽくて飲みやすい。コクがある。
9点(妻8.5点) 原材料名:米(国産)、米麹(国産) 使用米:五百万石 精米歩合:50%以下 酸度:1.6 使用酵母:島根大学HA11 アルコール度数:17度 購入店 鯔背な和顔(札幌市豊平区) 微かに熟れたパイナップルのような甘さを感じる上立ち 上立ちと同じフルーティな香り、ふくよかな甘さと米の旨みが乳酸を感じる軽やかな酸味とともにジュワッとひろがり、少しのほろ苦とアルコールの辛さでスーッとキレる 香りもフルーティーで甘さも米の旨みもしっかりしているが、後半のほろ苦とアルコールの辛さですっきりまとまり、食事にも合うし、単品でももちろん美味しい 刺身や、鶏のたたきに良く合った
場所 島根県 米の種類 山田錦 酒の種類 純米吟醸 精米度50%以下 アルコール度数17° 酒母 島根大学HA11 評価(スケールは0〜3) (アイテム)お猪口 (香り)+2 バナナ (外観)クリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2 甘さ 2.5 辛さ 3 苦み 2 余韻 強いアルコールの余韻に米の甘さが残る 印象 辛口フルーティ フレッシュさを感じるフルーティな甘みがアタックで来るが、その後に強いアルコール感のキレがついてくる。フルーティと言ってもバナナや米の少し重い感じ。 酸もあるためそこまで甘くは感じない。
1
2
こちらもいかがですか?
神奈川県の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
鹿児島県の日本酒ランキング
"冷酒"な日本酒ランキング
"上品"な日本酒ランキング
"控えめ"な日本酒ランキング