Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ゴクゴク"な日本酒ランキング
"ゴクゴク"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
3.33ポイント
白瀧
白瀧酒造
新潟県
195 チェックイン
ガス
甘味
旨味
フルーティ
常温
ふっくら
燗酒
桃
キウイ由来酵母 by Jozen 純米です。ほんのり甘くドライな酸味でスッキリとした美味しい日本酒です。食事の邪魔にはなりません。
白瀧酒造 純米大吟醸 湊屋藤助です。これも甘旨口な美味しい日本酒です。
このお酒は、リンゴのような素敵な香りがします。 口当たりは柔らかく、滑らかで、後味に少し酸味があります。 リンゴとブドウのフレーバーがあり、フィニッシュには松の木のヒントがあります。
英語
>
日本語
白瀧を買えるお店
上善如水 オフィシャルショップ
楽天市場
白瀧酒造
ロック酒 by Jozen 純米
300ml
白瀧
酒造 フルーティーな
日本酒
甘口 甘口日本酒 ギフト ロック フルーティ 純米酒 お酒好き プレゼント ホワイトデー 飲みやすい 低アルコール 甘い 低アルコール日本酒 すっきり 美味しい
地酒
新潟県
魚沼 美味しいお酒 食前酒
676円
白瀧酒造
キウイ 由来酵母 by Jozen 純米
300ml
白瀧
酒造 フルーティーな
日本酒
甘口 ギフト キウイフルーツ 甘口日本酒 日本酒フルーツ 女性 フルーツ
地酒
新潟県
魚沼 お酒好き プレゼント お祝い 銘柄 コスパ 美味しいお酒 飲みやすい 低アルコール
737円
42位
3.31ポイント
越乃白雁
中川酒造
新潟県
161 チェックイン
旨味
透き通る
甘味
渋み
落ち着く
ワイン
まろやか
しっかり
越乃白雁(こしのはくがん)の50%磨きの吟醸。 飲み口良く、軽めの、新潟県酒らしい吟醸酒。 山菜の天ぷらなどと合わせて。
この銘柄は初めて見た。ほぼ新潟県内で消費されてしまう為、あまり県外には出回らないとの事。飲めてラッキー😄 ひやおろしだがとてもジューシーで、甘さとすっきりさを両立させた正に流行りの味。飲み会の最後で飲んだのであまりツマミが残っていなかったが、単独でも十分力を発揮するタイプ。 ぜひ家でゆっくり味わってみたいので、どこかで見つけたら絶対買おう😙 しかし昨日は飲み過ぎた〜😨
12/20 記録用
43位
3.31ポイント
日光誉
渡邊佐平商店
栃木県
213 チェックイン
スッキリ
旨味
しっかり
チーズ
辛口
柔らかい
とろみ
阪急百貨店の旅するSAKEで購入。 優しい飲み口で後半にギュギュっと甘旨が押し寄せる。辛くも感じるけど瑞々しい果実っぽさもある。 雄町も試飲で飲んだけど夢ささらのほうが断然好みだった。 3日目は甘味と酸味の印象が強くなった
阪急百貨店の旅するSAKEにて栃木酒特集。 清開にごり飲んだ後混んで来たので一度離れて空いてきた所で戻りました。 夢ささらと雄町を飲み比べ。 雄町のほうが美味しいだろうと言う先入観があったけど、雄町は癖が強い感じして微妙だった。 夢ささらは美味しかったので購入しました。
今日のお供は日光誉の純米です さっぱりスッキリ、淡麗弱辛かな? ザ!日本酒って感じですね。 食中酒には良いかも、 ただ、ちょい甘めのアテには負けてしまうような 気もします。
44位
3.30ポイント
巌
高井
群馬県
199 チェックイン
旨味
熱燗
辛口
派手
しっかり
酸味
ジューシー
ふくよか
アルコール度数:15~16度 原料米:五百万石 原料米地:国産 精米歩合:55% 日本酒度:+2 酸度1.6 日本酒らしい旨みがあるお酒 アテはマグロぶつ
巌 十一代 特別純米 旨味【群馬県 高井】 甘い口当たりから厚みのある旨味。苦味の余韻とアルコール感。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール分:16度以上16.5度未満 日本酒度:+2 酸度:1.5 仕込み水:鮎川伏流水
ここの酒屋の立ち飲みは間違いない!!
45位
3.30ポイント
環日本海
日本海酒造
島根県
157 チェックイン
辛口
旨味
ひろがる
アミノ酸
スッキリ
フレッシュ
じわじわ
まろやか
#大阪梅田# 大切なミーティングがあり、 大阪入りしました。 実は早めに入り、 常宿前のヨドバシカメラに入浸り😆 会食前に、こちらを頂きました。 甘めでねっとり🐴・・・ 結構好きかも😁・・・ のど黒って何なんでしょう🧐🧐 こののんびり感は、なかなかありません😭😭
食材を買いに行ったスーパーの酒屋さんでひやおろしを発見。思わず買ってしまった😅 辛口ですが、お米の旨味はしっかりと感じられます。これはこれで美味しいけれど、スッキリ系を口が欲してます😅
ひやおろしらしい落ち着いたうまみ。苦味のある後味がまた良い。お燗つけてみたいね。
46位
3.27ポイント
辨天
山形県
151 チェックイン
フルーティ
旨味
甘味
ほのか
ふくよか
苦味
果物
じわじわ
( *´︶`*)🍶🍶🍶🍶´- 本日はGWに山形県で購入しました、初めての辨天を頂きました😀 限定とあっては買わざるを得ない🤔 開栓後は穏やかな吟醸香😚期待大😚口に含むと爽やかな旨みと甘味😊後味もスッキリフレッシュで美味しいです😍😍😍
かなりのフルーティー。飲みやすく、スッキリしています。やや甘めで、飲み過ぎました😣。
🥂 フルーティーで華やかな香りのお酒でした。
47位
3.27ポイント
ゆうま
七曜酒造
福岡県
112 チェックイン
ジュース
グレープフルーツ
ガス
柑橘
軽快
ヨーグルト
さわやか
じっくり
会社の人と日本酒飲み会🍶蕎麦屋?に持ち込みです。 福岡土産のゆうまも供託。評価は九州勢に任せますが、参加者全員おぉーってなりました。 「どこで買えるの?」「福岡オンリーです」の会話になり、情報入手元を聞かれましたが酒の和のことは黙っておきました。
今晩は、お初シリーズで福岡県から七曜酒造さんが醸す「ゆうま」です✨ 山田錦100% 精米歩合60% アルコール度13度のスペックです。 酒質はうすにごりで少しトロッとしています。 香りと味わいは、白桃🍑の甘さと酸味があって飲みやすいです😋😋😋 後口もスッキリとしててこれは人気が出そうですね🤗
九州出張のお土産で、博多駅にある住吉酒販で買ってきました〜。角打ちやってたんですが、飛行機までの時間もなく、断念。気になっていた七曜酒造さんのゆうまくんと一緒に帰ってきました。 13度の低アルで、微発泡でグレープフルーツのような酸味を感じ、後口スッキリで、いくらでも飲める〜😋 旨🐎〜 日本酒🔰にも、おすすめです。
48位
3.26ポイント
梅一輪
梅一輪酒造
千葉県
282 チェックイン
辛口
スッキリ
冷酒
さわやか
熱燗
ほのか
丸み
渋み
久しぶりに行った居酒屋で昼飲み🍶♪ ここではいつも梅一輪を4合の大徳利でいただきます^ ^
〆に出汁割り。 おでん出汁と熱い酒が染み渡る。
苦辛い感じかな?初めてみたこのワンカップ! 辛さよりも苦さ感じる? 銀杏よりかは黒糖そらまめがあうかな〜、多少まろやかになる…?
49位
3.26ポイント
すず音
一ノ蔵
宮城県
439 チェックイン
ジュース
ガス
シャンパン
カルピス
甘味
ゴクゴク
桃
コーヒー
何処のスーパーに行っても必ず見かける、すず音🤗 低アルだし発泡感あって飲みやすいなぁ👍 味わい的に澪に似てるけど澪より好きかもwww とりあえず、つまみ無しでもゴクゴク呑めるところが良いね😆👍
超オイシー❕ まさにスパークリングワイン🍷✨💠 だけど、米の香りと味もしっかり残ってる❗️ これはたまらん! 美味しくいただきました(^-^)/
嫁さんが好きなので、売ってると買っちゃうやつです🍶 飲みやすいし、美味しいんだよな〜✨
すず音を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
発泡清酒
すず音
300ml×3本セット
【 1539 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】
2,640円
50位
3.24ポイント
空
関谷醸造
愛知県
384 チェックイン
フルーティ
甘味
スッキリ
軽快
安定
果物
上品
鮮烈
すっきりしてて美味いです
なんやかんやでやっぱり美味い!!
空の生、初体験 熟葡萄、熟桃のような芳醇な甘さ モダン寄りの空、不思議な感じです。 すごく美味しいです。
空を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
<予約品・2025年4月25日入荷予定>蓬莱泉【純米大吟醸】
「空」
生version〔生酒〕1800mlギフト
御歳暮 御年賀
9,790円
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
滋賀県の日本酒ランキング
大分県の日本酒ランキング
奈良県の日本酒ランキング
"さらり"な日本酒ランキング
"シャープ"な日本酒ランキング
"穏やか"な日本酒ランキング