Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まぁーまぁー

登録日

チェックイン

123

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

紀土夏ノ疾風純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
岩井寿商店
家飲み部
35
まぁー
5月に岩井寿商店にて白岳仙の夏酒と一緒に購入🍶 6月に入りやっと開栓😅 お気に入りの紀土の初めての夏酒。思った以上の酸味と後からくる苦味?があり想像してた夏酒のイメージとは違う感じかな😅
ジャイヴ
まぁーさん、こんにちは☀ 「白岳仙 夏虫」買われたんですね✨ もう一つの夏酒「白岳仙 海松」もリリース開始したので是非🤣 「紀土」とデザインのシンクロを感じますね🥰
まぁー
ジャイヴさん、こんにちは☀ 「夏虫」昨日開栓し美味かったので是非「海松」も呑んでみたいと思ってます😋 1週間前に「夏虫」を購入した酒屋さんに入荷したみたいですが、近くに行く機会がなく悩んでたとこです😂
alt 1alt 2
神戸餃子オレギョ トアウエスト店
外飲み部
32
まぁー
金曜の三宮呑み⑤ 「ウラオレギョ」さんでの二杯目は呑んでみたかった「かぶとむし」 一合に足りない最後の一杯、自分的には好みじゃないかなと思っていたが、今まで呑んできた日本酒とは違うがこれはこれで有りかなと思えた一杯でした😋 ガス感、プチプチ感のレビューもあったが、最後だったからなのかスカッシュ感は感じられず🤣 来年は開栓したてを呑んでみたい😀
alt 1
alt 2alt 3
神戸餃子オレギョ トアウエスト店
外飲み部
32
まぁー
金曜の三宮呑み④ 「せと果」さんを出て、焼肉&大量🍺を経て、次の日本酒の店を探している時に見つけた「ウラオレギョ」さんへ、餃子メインで日本酒も20種類ほどあったような😍 初の天狗舞だったが、味の記憶がほぼ無いので、好みの辛口の旨い酒だったのかな😅 備忘録
冨玲仏法僧生酛おりがらみ
alt 1alt 2
せと果
外飲み部
34
まぁー
金曜の三宮呑み③ 「せと果」さんでの〆の燗酒三杯目😋 出される前に聞いていたが、抹茶のような色の酒でした、連れのリクエストで😅 見た目のインパクトとは異なり普通の美味しい酒だったような😃 写真は撮り忘れたが、隣の席の方に一口いただいた、久米桜の「れもんドオ」がまさにれもん果汁のような酒だった🤣
三冠雄町純米酒純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
せと果
外飲み部
33
まぁー
金曜の三宮呑み① 「せと果」さんといえば燗酒なので、全てお燗でいただきました。 他の方とも楽しい日本酒の話しなどできていいお酒になりました😄 酒の感想はいつものように全くあやふやなので備忘録😅
ジャイヴ
まぁーさん、こんにちは☀ 遅れてのコメントですが[せと果]さん、確かに周年でしたよね? 気になって居るんですが遠方なのでなかなか伺えてないです😅
まぁー
ジャイヴさん、こんにちは☀ 私が伺った翌々日の15日に4 周年でした㊗️🎊 神戸のお店の周年まで把握されていてさすがですね‼️🤣 【せと果】さんは色んな所のイベントにお燗番などで参加させてるみたいです😀
まぁー
ジャイヴさん 続けます 【せと果】さんInstagramでイベントの参加や日々のストーリーなどあげられてますので、是非見てください😀人気店なので伺う際は予約必須ですね🤣  3回しか伺った事ないですが😅
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
41
まぁー
福井旅行自分土産⑥ 黒龍の吟風が甘く感じたので、辛口が呑みたくて最後の福井土産のこちらを開栓😋   続百名城の越前大野城を時間が押していたので、最短ルートの階段を、登り、城見学、下り各10分で済ませ南部酒造本店へ急いで向かったが、リサーチ不足で定休日😂 諦めていたが、帰りにジャイヴさんに教えていただいた、「越前酒乃店はやし 本店」にて購入🙂 他にも購入したい酒があったが、すでに車にはお土産含め四合瓶が7本…仕方なく1本に😅 辛口で美味しいが、淡麗辛口っていう感じではなく、少し重い感じと苦味?が感じられるかな😊 お燗で呑んでも美味しそう😋
ジャイヴ
まぁーさん、こんにちは☀ [はやし]さんは取り扱いが多いので最後に行くと苦渋の決断を迫られますね😅 「花垣」の燗酒、結構地元でも好きな方多いですよ🥰
まぁー
ジャイヴさん、こんにちは☀ 取り扱いの多い店に行くといつも我慢を強いられますね😅 次は燗酒で呑んでみます😋 「はやし」さんの後「てっぺい」に行きましたが、定休日ではないはずが閉まってました😂残念です
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
48
まぁー
福井旅行自分土産⑤ 福井旅行でも呑んだ吟風😋  石田屋本店にて購入。 福井で呑んだ時も酔っていたなか甘味が強い感じの記憶があったが、改めて呑んでみて甘く感じる。昨年までの春しぼりとは全く違う感じが😅  スッキリ呑みやすい「いっちょらい」と昨年までの春しぼりが好きかなぁ😊
一本義アラバシリ 春之純米酒純米生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
43
まぁー
まぁー 福井旅行自分土産④ 福井旅行の際、一本義久保本店にて購入🍶 夏酒を迎え入れたので、残っていた春酒を開栓😀 辛口だが、スッキリ呑みやすい感じとは違いアルコールも18度あるので呑みごたえが有る😀
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ごちそう村 学園南店
外飲み部
45
まぁー
初の雨後の月🌕 スッキリしていてキレもあり無茶苦茶呑みやすい酒でした。 福山で呑まなかったのを今更後悔😂 他に地酒が無かったのもあり、2度のおかわり🍶🍶 4枚目は昨日迎えた夏酒2本🥰 まだ冷蔵庫には春酒が眠っているので開栓はまだ先に…😅
ジャイヴ
まぁーさんこんにちは☀ 初「雨後の月」おめでとうございます🎉 自分も初めて「雨後の月」呑んだときの衝撃は凄かったです🥰 「白岳仙 夏虫」とデザインが妙にマッチしてる「紀土」が面白いですね🤣
まぁー
ジャイヴさんこんにちは☀ あまりの呑みやすさに衝撃でした😋 兵庫では白岳仙を扱ってる所が少ないみたいですが「夏虫」何とかゲットできました😁  この2本を並べて呑むと酔っぱらうと判別が不可能ですね🤣
鶴齢純米超辛口純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
50
まぁー
しまなみ〜倉敷旅の酒活⑧ 旅の〆の日本酒は辛口のオススメで鶴齢となりました😀 超辛口のはずが、あまり辛い感じがせず、ペットボトルの和らぎ水まで甘く感じる始末なので酒活は終了😅 終了したはずの酒活が、翌日の帰りの倉敷で岡山銘菓大手まんじゅうの蒸し立てを食べに行ったところセットのドリンクに日本酒が🤣 迷う事なく日本酒一択、これも有りかなと思える組み合わせ😋 最後のまさかの一杯も有り、良い酒、良い店に出会えたいい旅でした😊
ジェイ&ノビィ
まぁーさん、こんにちは😃 旅の〆も辛口で😋良いですね! 辛口の中でも甘く感じるのはありますけど、和らぎ水までとは😆 なるほどこの饅頭+🍶が一番記憶に残ったヤツですね🤗
まぁー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 アテ持ち込みの為、日本酒と水のみだったので甘く感じたのかと😅日本酒は美味しいアテと呑むのがいいですね😋 飲物の選択肢が珈琲、カフェラテ、玄米茶、日本酒は衝撃でした🤣‼️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Bar Koke
外飲み部
38
まぁー
しまなみ〜倉敷旅の酒活⑦ 〆の三軒目は和酒BAR メニューはアルコール(ほぼ日本酒)とペットボトルの水のみ、アテは持ち込みでとの事🤣 なので、酒が呑めない嫁さんは ホテルに退散😱 広島の日本酒が無かったので、隣の席の常連さんのお気に入りを 酔っていたのか2枚目の写真がブレブレでスペックは不明😩 甘味が強い感じがしたので、2杯目は辛口のオススメへと😊 薔薇🌹と福山城🏯
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ゆう酔
外飲み部
38
まぁー
しまなみ〜倉敷旅の酒活⑥ 続けて広島酒、この辺りからはいつものように旨いだけ😅 4枚目は今治城🏯
ポンちゃん
まぁーさん、こんにちは🐦 愛媛にも上陸されたんですですね!今治城カッコいいですね👍✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ゆう酔
外飲み部
38
まぁー
しまなみ〜倉敷旅の酒活⑤ 2軒目に移動して、地元福山の天寶一。 昨日呑んだ中で1番旨いと思ったのがこれだった😋 地元効果も含めてかも… 料理も美味しく、嫁さんが驚くぐらいの安さ、いい居酒屋でした😀
alt 1alt 2
立寄スタンド ヨカル
外飲み部
33
まぁー
しまなみ〜倉敷旅の酒活④ さけのわで見た事があった感じがしたのと、この前の紀土でやっぱり辛口が好きなのが認識できたので、これに😋  普通の辛口は、んっ?てのがあるけど超辛口は外れが無い😍 やっぱり辛口が好きで❤️旨い だけど色んな酒も呑みたいから悩ましい😇
1