Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まぁーまぁー

登録日

チェックイン

192

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

明鏡止水山恵錦純米大吟醸生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
34
まぁー
京都での〆の3杯目, 【おでんと鉄板焼スタンド きとま】 さけのわでも、いろんな方が行かれている【ぽんしゅや 三徳六味 】での〆を考えていたが満席🤣 日本酒が呑める店を何軒かチェックしていたのでこちらへ😁 日本酒は冷蔵庫から、自分で選び注ぐセルフ方式、呑んだ事の無い明鏡止水を😁  酒を注いでいる時に横のお客さんから、スンと呑めるお酒ですよとのお話が😙 呑んでみると確かに無茶苦茶、呑みやすい、最近呑んだ酒の中でもかなりのお気に入り😋 あまり置いてる店を見かけないので見つけた時はリピ確の酒に😋 帰りは助手席で寝てしまわないように今日は控えめで終了😅
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
32
まぁー
京都での2杯目は【鰻と鶏 いしい 四条烏丸店】さんで。 嫁さんが鰻が好きなので、鰻が食べれない私には嬉しい鳥料理もあるお店😁 こちらのお酒もスッキリと呑みやすいお酒で旨い、以前呑んだ純米酒も旨かったので別の物も呑んでみたい😋 料理も美味しくいいお店でした😊 4枚目は【ごぶごぶ】で見た、一銭洋食を3時のおやつに😁
脱兎辛口純米酒純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
30
まぁー
11月の頭に行った京都分の投稿😀 嫁さんが食べたい甘味が有ると言う事で二年坂の【かさぎ屋】さんで亀岡と三色おはぎをいただき、その後も食べ歩きを楽しんだ後、昼過ぎの一杯へ🍶 【おとな旅あるき旅】で三田村邦彦が訪れていた【GIONTACHINOMI 山根子】さんへ😁 置いてあるお酒は、おそらく京都の酒だけ、50種類ほどあったので、店員さんにオススメの淡麗辛口を聞いてこちらに😊 初めてのお酒、さけのわでも銘柄登録されていなかった😆 辛口でスッキリしていて呑みやすいお酒でした😋
alt 1alt 2
家飲み部
54
まぁー
7月に続き近所の酒屋にて一升瓶を購入😁 やっぱり美味い😋
ma-ki-
まぁーさん紀土のひやろしもばくれんもうんまいですよね😋
まぁー
ma-ki-さん こんにちは😃 美味いんで、一升瓶しか無かったですが迷わず買っちゃいました😋
白龍KEG DRAFT純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
parking 北浜発酵所
外飲み部
52
まぁー
2杯目はKEG DRAFTの中で、福井の吉田酒造さんを、福井旅行の際、時間の都合で蔵訪問を諦めたのでこの機会に😁 道中、常山の辛口を置いてある店を見つけ行くも、夜からとの事でリベンジ福井酒を💪  やや辛口との表記、淡麗な感じではないが、美味しいお酒でした😘 3枚目は天満でのスタート酒😁
ma-ki-
まぁーさん、こんばんわ 白龍さんも美味しかったですよね😋 天満でも楽しい夜を過ごされたのでしょうね🤗
まぁー
ma-ki-さん、こんにちは 美味しかったですね😋 北浜を出てからは、本町辺りで2軒と夜の天満では1軒だけでした今日が仕事なので早目の終了でした🤣天満から本町辺りは、初呑みだったので楽しかったです😚
羽根屋煌火純米吟醸生一本
alt 1alt 2
alt 3alt 4
parking 北浜発酵所
外飲み部
53
まぁー
今日は嫁さんが夕方、本町での研修が終わるに合わせて、天満から本町までの呑み歩き😁 初の天満呑み、下調べで朝から日本酒が呑めるとこはあまり無さそうだったが、行けば有るだろうと来て見たものの巡り会えず、「さけのわ」と「よーいドン」で気になっていた【PARKING 北浜醗酵所】さんへ😀 想像していた感じではなく、アルコールを呑んでいるのは自分だけ、昼はランチが基本のよう😅 ここへくる前も、いい感じの日本酒がある店に立ち寄ったが、昼は呑みやってないんですとか、夜からの営業ですとの事🤣 そんな事でたどり着いた一杯目は初の【羽根屋】😋 やや辛口で、バカ舌ゆえ、何かは分からないがフルーティーな感じがしました😀 以前の投稿も溜まっているが、ジャイヴさんを見習い酒テロで😁
ma-ki-
まぁーさん、こんにちわ 奇遇ですね🎵 私も先ほどまでParking北浜発酵所さんで呑んでました😋 フフフ😁✨✨確かにお洒落でランチ時間は日本酒呑む人は少し浮いちゃうかもですね🤗
まぁー
ma-ki-さんこんにちわ そうなんですね‼️ 天満から歩きだったので暑くてテラス席でした😀浮いてましたね😅他に呑まれてる方見なかったんで入れ違いですかね🤣今から初の【日本酒原価酒造】さん行ってみます😋
ど辛純米
alt 1alt 2
家飲み部
49
まぁー
こちらも家呑み初「すみの酒店」にて一升瓶で購入。 外で呑んだ時はもっとスッキリと呑みやすい感じだったような😅 基本外で呑むと旨く感じるのと、開栓後の落ち着いてきた方が好きなのもあるかな😊
alt 1alt 2
すみの酒店
家飲み部
42
まぁー
ゴーアラウンド前に開栓した、家呑み初の「磯自慢」😁 外呑みで呑んだ時に美味しかったので「すみの酒店」にて購入。 外で呑んだ時とは違い、思っていた程、辛口のスッキリと呑みやすい感じではなく、苦味がアルコールっぽく感じてしまった😅 バカ舌なので、酒は雰囲気と感覚だけで呑んでいるので、呑む日によって感じ方が全然違ってしまう🤣 またそれも酔き楽しみ😀
嘉美心純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
外飲み部
53
まぁー
まぁー 日本酒ゴーアラウンド神戸13 11軒目「浅野日本酒店」にてゴーアラウンドの〆の追加酒😁  もはやなぜこの酒なのか?どんな酒だったのかも全く記憶が無い… 備忘録😅 朝8時半のビールから始まり、〆のラーメンまで計14軒、よく呑みよく食べた🤪 3枚目は昔、淡路島にも有った懐かしの「北海ラーメン」🍜
ジェイ&ノビィ
まぁーさん、こんばんは😃 日本酒ゴーアラウンド‼️11軒ですか😳名一杯楽しまれましたね🤗記憶が無くても表裏しっかり写真撮れてるの流石です👍 でもコチラはもう一回飲んだ方が良さそうですね😄
まぁー
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 さすがに11軒はやり過ぎました🤪常に記憶が無くなる前提で写真はしっかり撮るようにしてます👍 翌日にこんな酒?こんな店?って事があるので😅見つけて呑んでみます
嘉美心eme純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
浅野日本酒店sannomiya
51
まぁー
日本酒ゴーアラウンド神戸12 11軒目「浅野日本酒店」にてゴーアラウンドの〆、以前「冬の月」を呑んだ事のある嘉美心 酒造さん😁 ほぼ記憶が無いが、この振舞い酒は凄い甘いお酒だったと思うが、美味しくいただけたような…😋 備忘録😅
alt 1alt 2
STAND COBE
外飲み部
54
まぁー
日本酒ゴーアラウンド神戸11 10軒目「STAND COBE 」 予想はしていたがこちらのお店も蔵元さんがおられなかったので、振舞い酒をいただいて退店😆 備忘録😅
櫻正宗宮水の華特別純米
alt 1alt 2
外飲み部
48
まぁー
日本酒ゴーアラウンド神戸⑩ 9軒目「Kitasan 素麺」② 2杯目蔵元さんの辛口オススメ😁 完全に出来上がってしまい備忘録😅
櫻正宗秋あがり純米原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
46
まぁー
日本酒ゴーアラウンド神戸⑨ 9軒目「Kitasan 素麺」 振舞い酒の秋あがり😁 完全に出来上がってしまい備忘録😅 月〜金録画で見てる「よーいドン」のおすすめ3で紹介されていたので来たかった店、いい感じだったので次は是非ランチで😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
55
まぁー
日本酒ゴーアラウンド神戸⑧ 8軒目「ロゼパピヨン」 かなり酔ってきてたのか、振舞い酒の写真は無く、こちらも追加の一杯、どんとこい米100%使用😁 蔵元の方が横におられたので、以前竹田城に行った際に買った田治米さんの「竹田城」が無茶苦茶うまかったと伝えたが、今は作ってないという事だったので、是非また仕込みをとお願いました😅 「竹田城」は琥珀色した個性の強い酒だったが、今日呑んだのも呑みやすくうまかった😋 四年前の竹田城の雲海😅
来楽純米原酒生酒
alt 1alt 2
たん焼き BAN 三宮北野店
外飲み部
51
まぁー
日本酒ゴーアラウンド神戸⑦ 6軒目の「酒舟 天」の前に伺ったが開店時間が過ぎているのに開いてない😩 他にも3組ほど帰られ??? 天さんでその話しをしていると店が移転しているとの事🤪 Google mapsを見て行ったが更新されていなかったのが原因、イベントマップはちゃんと更新済😅 茹でタンもお酒も旨かった😋
富久錦錦秋の播磨路純米吟醸
alt 1alt 2
酒舟 天
外飲み部
46
まぁー
日本酒ゴーアラウンド神戸⑥ 人気店との事で、他の参加者の方から早めに行った方がいいとの事だったので10分前に到着し、ギリ1巡目で入店😀 振舞い酒はKEG DRAFTでの生酒だったため写真も無くこれは追加の一杯、5種類ほどの中から蔵元の方に辛口のオススメを😀 どちらのお酒も旨かった😋
alt 1
甚太郎
外飲み部
52
まぁー
日本酒ゴーアラウンド神戸⑤ 樽の写真のみしか撮っていなかったのでスペックは不明😅 いつもの剣菱だったような… まさに日本酒って感じが😋
天穏ひやおろし純米原酒生詰酒
alt 1alt 2
焼鳥バール トリットリアバンブー
外飲み部
48
まぁー
日本酒ゴーアラウンド神戸④ こちらも蔵元の方がいなかった😂 先程の店しかり遠方の呑んで美味しかったお酒の蔵だったので楽しみにしていたので残念😭 流石、天穏お燗も選べたが暑かったので冷やで😁 旨かった😋
alt 1alt 2
肉料理ちぃちゃん
外飲み部
45
まぁー
日本酒ゴーアラウンド神戸③ こちらもかなりの待ちが😅 10分ぐらいの待ちかと思ったが20分以上待ち入店😀 店内は若い店員さんばかり、蔵元の方がいない⁇⁇ バッチ購入時に各店、蔵元の方が来られると聞いていたので残念😭 料金も1,200円と少しお高め😅 ということでお酒と料理をいただき足早に退店😅 天美旨し😋
ぺっかーる
まぁーさん、こんばんはー!平日のお昼スタートでも待ち時間が発生するんですね~ さすがは三宮です。天美いいですねー!飲んだことありません。瓶を見たこともないです…。うらやましい~
まぁー
ぺっかーるさん、こんばんは🌕三宮は結構待ちが有り、諦めた店もありました😂 天美は「かこも」さんで初呑みし、家でも「すみの酒店」さんで購入し一升瓶を空けました😁 なので蔵元の方とのお話を期待してました…
1