さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

白瀧酒造しらたきしゅぞう

白瀧酒造の詳細情報

魚沼
  • 魚沼
  • 魚沼
  • 魚沼
  • 魚沼
a day ago
10
  • 林 智彦新潟県南魚沼市 白滝酒造の夏季限定超辛口、魚沼を妻の祖母から頂きました。 夏の終わりに小生の好み(超辛口好き)を知って買っていただいたのを、ずっと冷蔵庫の奥に冷やされていました。 滋賀県で購入したイワナとアマゴの塩焼きとともに。 最高の夜となりました。
上善如水
  • 上善如水
  • 上善如水
  • 上善如水
2 days ago
56
  • 遥瑛チチ過去飲み、家飲み〜 ようやく11月突入 バブル期にはわりと飲んでましたがホントに超久しぶり 有名な老子の言葉からの命名 「最高の善は水のようなものでなければならない。水は万物を助け、育てて自己を主張せず、だれもが嫌うような低い方へと流れて、そこにおさまる」という意味 ググってみて、なんとなく思い出しました 前置き長くなりました💦 香りはクリアでスッキリしたもの、名前のとおり水のイメージですね 口にすると、甘みが、酸味が、苦味がどれも控えめでキレイにスルスル入る 決して飽きることのない味わい まさに水の如き上質な味わいのお酒でした👍
  • Rafa papa遥瑛チチさん おはようございます😃 上善如水懐かしいですね〜🤣昔は良く飲みました😋仲人が昇進した時に一升瓶抱えてカミさんと自宅まで届けた思い出あります😊
  • こぞう遥瑛パパさん おはようございます♪ 懐かしいですね🤩上善如水!若かりし頃は冬やスキーに行くたびに飲んでた懐かしいお酒です♪飲んでみるかな
  • 遥瑛チチRafa papaさん、こんばんは🌇 あら、そんな思い出の酒だったのですね 懐かしいでしょ❗️ ワタシもバブル期を思い出しました😄
  • 遥瑛チチこぞうさん、こんばんは🌇 こぞうさんもバブル世代ど真ん中なんですね❗️ 昔の栄光を思い出して飲んでみてください😁
上善如水
  • 上善如水
  • 上善如水
3 days ago
9
  • ちゃいるとりあえず何か手頃に秋のお酒ないか、とちょっと探すのも面倒な感じに忙しくて買った上善如水の秋向け、ひやおろしバージョン。 間違いないだろうと思って決めたので、もちろん間違いない飲みやすさ。誰にでもお勧めできる上善如水。(裏を返すとガツンと個性のあるお酒ではない)