Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
kawa
松山 日本酒バー
登録日
2020年6月17日
チェックイン
843
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
金陵
8
(6.25%)
五橋
7
(5.47%)
蓬莱
6
(4.69%)
千徳
6
(4.69%)
十九
6
(4.69%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
新潟県
52
(6.17%)
愛媛県
43
(5.1%)
山形県
41
(4.86%)
長野県
34
(4.03%)
京都府
31
(3.68%)
Show More
タイムライン
kawa
三千櫻
シマエナガ
純米吟醸
三千櫻酒造
北海道
2025/2/21 9:41:19
3
kawa
甘酸旨冷常温 213110 口の中で広がる濃厚な旨味 ラベルが可愛い
kawa
杉姫
純米吟醸
山城屋酒造
山口県
2025/2/19 9:35:03
19
kawa
甘酸旨冷常温 211110 やわらかな甘味でやさしい飲み口 冷やして飲むとよりスッキリ
kawa
はなかぐら
吟醸
千徳酒造
宮崎県
2025/2/18 9:45:09
18
kawa
甘酸旨冷常温 113111 旨味濃厚で飲み応えあり 宮崎県産米使用のお酒
kawa
市野屋
純米
生酛
市野屋
長野県
2025/2/17 10:09:14
18
kawa
甘酸旨冷常温 121110 なかなかの酸味が味わえる辛口純米 食中酒として楽しめそう
kawa
笹祝
純米吟醸
無濾過
笹祝酒造
新潟県
2025/2/15 9:30:04
17
kawa
甘酸旨冷常温 212111 スイスイ飲める甘旨なお酒 蔵の低温貯蔵庫で瓶熟成、2022BY
kawa
瑞冠
純米吟醸
生酛
山岡酒造
広島県
2025/2/14 9:14:43
19
kawa
甘酸旨冷常温 122110 ほんのり酸味も感じる純米吟醸 山田錦100%、蔵付き酵母使用のお酒
kawa
竹泉
山田錦
純米吟醸
原酒
生酒
田治米
兵庫県
2025/2/13 10:32:26
19
kawa
甘酸旨冷常温 112100 口当たりがやや強めの生原酒 朝来市産山田錦100%使用のお酒
kawa
東薫
辛口
本醸造
東薫酒造
千葉県
2025/2/12 9:50:15
16
kawa
甘酸旨冷常温 212110 甘旨でキレのいい本醸造 ラベルの絵は冩樂
kawa
薩州正宗
純米
濱田酒造
鹿児島県
2025/2/11 9:35:57
22
kawa
甘酸旨冷常温 122111 前に飲んだ時より酸味がやや強く感じる 霊峰「冠岳」の天然水を仕込み・割水に使用
kawa
道灌
特別純米
太田酒造
滋賀県
2025/2/10 9:49:34
15
kawa
甘酸旨冷常温 122111 飲み口強いが後口はドライ 滋賀県産吟吹雪100%使用のお酒
kawa
巖
純米吟醸
高井
群馬県
2025/2/8 9:49:27
12
kawa
甘酸旨冷常温 112110 かすかな旨味のやや辛口 越後杜氏が仕込んだお酒
kawa
辨天娘
五百万石
純米
太田酒造場
鳥取県
2025/2/7 9:46:23
18
kawa
甘酸旨冷常温 113011 旨味しっかりで燗がいい R3BY、五百万石100%使用のお酒
kawa
弥栄鶴
笑顔百薬
純米大吟醸
竹野酒造
京都府
2025/2/5 9:32:50
17
kawa
甘酸旨冷常温 212100 甘味と旨味と軽い発泡感 合鴨農法の祭り晴100%使用のお酒
kawa
北島
完全発酵辛口
純米吟醸
生酒
北島酒造
滋賀県
2025/2/4 9:33:01
20
kawa
甘酸旨冷常温 111100 超淡麗辛口で水のよう 飲みやす過ぎて危ないお酒
kawa
金澤屋
辛口
純米
喜多の華酒造場
福島県
2025/2/3 9:41:24
17
kawa
甘酸旨冷常温 111111 日本酒度+10の超辛口 冷やしても温めてもおいしい
kawa
行光
純米吟醸
蔵本屋本店
愛媛県
2025/2/1 9:42:42
16
kawa
甘酸旨冷常温 111111 スッと消えていくような飲み口 あまり流通していないお酒
kawa
國暉
RED
國暉酒造
島根県
2025/1/31 9:43:02
22
kawa
甘酸旨冷常温 111111 ほのかな甘味、酸味、旨味でバランスがいい 飲みやすく、飲み飽きない
kawa
大嶺
3粒 ひやおろし 山田錦
純米
大嶺酒造
山口県
2025/1/29 9:44:32
24
kawa
甘酸旨冷常温 311100 上品な甘味、やわらかな飲み口 文句無しに美味しい
kawa
香露
涼
純米
熊本県酒造研究所
熊本県
2025/1/28 9:50:28
22
kawa
甘酸旨冷常温 311110 砂糖水のようなやさしい甘味 美味しくてスイスイ飲めちゃう
kawa
若虎
純米
井手酒造
佐賀県
2025/1/27 9:47:56
17
kawa
甘酸旨冷常温 121110 かすかな酸味のスッキリ辛口 ボトルデザインがなんだか渋い
1
2
こちらもいかがですか?
青森県の日本酒ランキング
神奈川県の日本酒ランキング
宮城県の日本酒ランキング
"派手"な日本酒ランキング
"オレンジ"な日本酒ランキング
"まろやか"な日本酒ランキング