Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
土田
1,803 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

土田 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

土田のラベルと瓶 1土田のラベルと瓶 2土田のラベルと瓶 3土田のラベルと瓶 4土田のラベルと瓶 5

みんなの感想

土田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県利根郡川場村川場湯原2691Google Mapsで開く

タイムライン

土田ツチダ99 活性にごり生 UA ver. 2024BY純米生酛原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
107
キラタソ
今晩は、3連休は期日前投票に行きましたが暑さにやられて🥵早々に自宅へ退散しこちらのお酒でクールダウンします🆒🍶 土田 ツチダ99 活性にごり生 UA ver. 2024BY ✨ Tsuchida × UNITED ARROWSのコラボ第3弾 みたいで、麹99%、生酛純米、活性にごり生原酒、6号酵母と魅かれるメタ情報満載😊 活性といいつつ空気穴があるのでシュワ感が無くなったのか開栓は静かです。盃に注いでも気泡は立たず元から少ないのか抜けたのかが判別不能ですがまずは上澄から呑んでみましょう。 立香は麹99%ということで玄米っぼさとかなり発酵した乳酸感。味わいもポップサケみたいな刺激あるすっばさ強めの酸味と野草や柑橘の爽快さ、後口は苦渋さもありクセ強な印象です。 澱を混ぜると少し米の旨みと味わいの円みが出てきて全体のバランスが良くなりました。 ナチュラルな古えの製法とのことで個人的にはとても好きな味わい😋😋😋 ただ、一般受けという意味ではエッジが効き過ぎなツチダさんらしい1本ですね😇
土田はつしぼりichi
alt 1
alt 2alt 3
36
AAJI
AAJI 今回購入の理由は今年騒がれてる「米不足」「はつしぼり」は毎年造られているようですが特別な酒になるかもしれないので送料込みにすると通常初め価格の2倍位でしたが思い出になるかもしれないので奮発して支払ました。「焼酎用黄麹」「焼酎用白麹」無添加生酛造り、「市場に流通しない規格外の特定米殻」使用。それでも旨い酒が造れないかチャレンジ。メロンのような香りが結構強いです。確かに焼酎用麹の影響か口に含んだら焼酎の辛さを思い出すかんです。後口は古酒のような濃厚な味がします。いつか、普通の「はつしぼり」飲んでみたいです。 先程アップしましたが銘柄が少し違ってるようなので再チェックいんしました。申し訳ないです
ジェイ&ノビィ
AAJIさん、こんにちは😃 米不足は色んなところに影響でますよね😔 忠愛さんも古古古米🌾で造られたお酒出したり!日本酒🍶業界も大変🥲飲んで応援しか出来ないですね
土田稲とアガベ×土田酒造×協会5号酵母
alt 1
21
Daichi Miyamoto
要常温のめっちゃ面白い酒 もちろん、常温提供なんだけど冷やした時のこの香りと余韻を楽しみたい! もう売り切れてるから買えないけれども…
土田tichida12純米生酛原酒
alt 1
alt 2alt 3
36
nenemu
【群馬のお酒】 土田 TUCHIDA 12 初めて飲む銘柄です。正確には友達が土田生酛をキャンプに持ってきて飲んだのですが、酔い過ぎて味を覚えてなく。 このお酒はアルコール度数12度で精米90%の生酛作りという挑戦的なお酒です。12度なのにガツンとした野性的な米の旨味を感じます。その後ほのかな酸味。こんな日本酒もあるんですね。すごいなー 好き度 9/10
土田シン・ツチダ
alt 1
23
Jun
★★★☆☆ 色があり、剣菱に近い味。ぬる燗にしたら、甘さも少なくなり、いける。
1

土田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。