蜻蛉切土田生酛純米吟醸生酛原酒土田酒造群馬県2025/10/26 12:20:432023/4/7ましだや(増田屋本店)家飲み部12蜻蛉切種類:生もと 純米吟醸 原料米 :群馬県産 飯米(あさひの夢) 精米歩合:60% 使用種麹:白夜 使用酵母:協会701号 日本酒度:-2.7 アルコール度数:14% 冷でも燗でもおいしい
あああ土田生酛生酛土田酒造群馬県2025/10/26 7:25:5319あああ群馬のお酒②🍶おすすめ2種目は土田酒造⋯だいすき🥰おだやか、がぴったりなお酒。旨みじんわりやさしく広がる感じでめちゃくちゃ美味しい⋯!!!
まも土田シン・ツチダ純米生酛土田酒造群馬県2025/10/25 15:10:122025/10/4G Messe Gunma (Gメッセ群馬)69まも土田酒造 この酒蔵も若い社長が様々な事にチャレンジしている蔵です♪ 面白いお酒が多い🍶 若いって良いし、チャレンジングなのも素晴らしい‼️ とにかく美味しい日本酒を造ること!その心を感じるお酒です。
SHINO土田ツチダF土田酒造群馬県2025/10/18 5:20:252025/10/18浅野日本酒店27SHINOF はファンタスティックのFらしいです。 私にとって因縁のツチダ笑 店員さん曰く、変態系の2種を飲み比べ。 こっちの酒があーまいぞ。
ぶんず土田生酛純米吟醸生酛土田酒造群馬県2025/10/5 1:28:44Yutaka89ぶんず今日は久しぶりに上州のお酒、土田です 前の投稿の時にも苦手感のある生酛造りですが 従来の生酛なの、って思わせない でも、ラベルに記載の江戸期よりの伝統造り なんて素晴らしい味わい、チョイ甘めで スルッと喉を通って、アテにも合う ラベルは無骨?だけど、もっともっとと 呑み進められる一本かと思います。 thanks Yutaka(蝦夷の国:北広島・大曲)
こしあん土田Tsuchida F純米生酛土田酒造群馬県2025/9/26 12:50:202025/9/2421こしあん強い甘酸っぱい香り 色は茶色に近い黄色 口に含むと強い酸味が口いっぱいに広がる 舌には旨味と短く強い甘酸っぱいのが残る 苦味も短く残る 香りも味も強く、クセのある日本酒ではないような日本酒である 自分は浅漬けと飲んだがよく合った ツチダ エフは再現性がなく醸造年度で大幅に酒質が異なるらしい これは年度が2021-22のものだが他の年度の味が気になる 2日目 口に含むと最初にくる酸味が弱まり飲みやすくなった
ランボー土田シンツチダ活性にごり生生酛にごり酒土田酒造群馬県2025/9/25 13:31:482025/9/2584ランボー帰宅して、炭酸が飲みたいと思い開栓です‼️ それが、開けるのに30分くらいかかるという笑 念願の炭酸は度数も当たり前に強く、1杯で心地よい世界に連れていってくれました🤭 明日も頑張るぞー😤💪‼️