Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
土田
1,850 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

土田 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

土田のラベルと瓶 1土田のラベルと瓶 2土田のラベルと瓶 3土田のラベルと瓶 4土田のラベルと瓶 5

みんなの感想

土田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県利根郡川場村川場湯原2691Google Mapsで開く

タイムライン

土田シン・ツチダ 活性にごり生純米生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
家飲み部
26
unagi
大好きな開栓注意の赤札がかかっている期待しかない外観で開封まで12分は過去最長。底に2cmたまったオリは泡とともに一気に上がってきて自動撹拌状態。 フレッシュさとまろやかさ、酸味甘味旨味がぎっちり詰まった密度の高さと、後キレ良いスッキリさが共存して、冷酒でも燗酒でもいける不思議なお酒。これは美味しい。
土田シン・ツチダ純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
53
おかゆ
とってもクラシックなお酒。群馬のお酒屋さんでゲット。このサイズ感ありがたいです。 冷やしておいてあったので、冷やでいただいてしまいましたが、この黄色みは燗ですね! 精米歩合90%の世界観も奥深いですねー 300ml税込¥880-
土田シン・ツチダ 活性にごり生純米生酒無濾過にごり酒
alt 1
21
とら
どぶろくのような澱の量 ガスが強く、栓を開け始めてから飲むまでに15分くらいかかった 甘いんだろうけど、酸とガスが強いため甘さはそれ程強く感じない さっぱりさとガスで夏のシン・ツチダって感じ
土田シン・ツチダ 活性にごり ホップ 生純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
35
10ZG-STQ
いつものお店にて これはウマイ!😆 そして危ない‼️😅 マスターが吹くので注意⚠️する様にとコメント があり酒師匠が開けましたが、栓を開けるまで に10分近く掛かりました。😂 ホップが入っているので飲む前は?でしたが、 呑んだ感じはハッキリ言います。 グレープフルーツでした!😆 夏向けの爽やかなお酒でした。 酒師匠も飲みながら、足が速いので味が変わるね と言って2人ですぐに開けました。 (酒師匠は友人との呑み会用に帰りがけに2本 買ってました。😄)
土田シン・ツチダ純米生酒にごり酒
alt 1
42
アーロン
最初に言いますが、最高の1本です🤤🤤🤤 瓶内二次発酵の強烈シュワシュワ炭酸❗️ フレッシュで爽快な上、たくさんのオリのシルキーさがあって飲み応え抜群‼️‼️ 迷いなくBBQと合わせて至福の時でした🍖 最高😋😋😋
ジェイ&ノビィ
アーロンさん、こんにちは😃 そんな事最初に言われたらメッチャ飲みたくなっちゃう😍土田さんは未飲なので🥲コチラを一番手にメモります‼️
アーロン
ジェイ&ノビィさん おはようございます😊 こちらはダントツ優勝の1本でございます❗️ 廣戸川のにごりの、部門は違うかもしれませんが匹敵する満足感で、リピート確定です🤤
土田シン・ツチダ ポップ生酛無濾過にごり酒発泡
alt 1
16
こまこま
群馬県川場村のお酒 ポップ入りのクラフト酒 日本酒とビール混ぜたような独特の味
土田イニシャル「ア」安斎商店PB純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
169
坊や哲
麻雀日本酒会にて。ジューシーな旨味♪
chika
限定酒🍶 呑んでみたい😍🍶✨✨
坊や哲
chikaさん こーゆーのを持ち寄る猛者は大事にしてます😁
alt 1
45
みー
久しぶりのツチダさん。色は茶色がかった黄色です。口に含むと旨みと強い酸味がぶわっときます。酸っぱってなるんですが、後味がキレイにすっと消えていきますね。美味しいです😋
土田シンツチダ 活性にごり生
alt 1
alt 2alt 3
96
Takashi
土田酒造で唯一の生酒(みたい) 土田と言えば、あまり磨かないで、何も混ぜないで?常温でそのまま飲むイメージ?😆 キリッ!というより、とろっと?濃い甘酸を味わう感じ? その土田の生酒、どんなのだ?まさかフレッシュ!?と🤔興味で買ってしまった😅 ホップのやつと迷ったけど、素直に「生」を味わおうと、こっちに! 開栓!いきなり噴いた!油断した😣 まぁまぁこぼしてしまった💦 後でネットを見ると、去年までの穴あきキャップから今年は穴なしでしっかりとガスを感じられる〜〜〜と書いてあった😱やられた 飲むと、よく知ってる土田ではない🤔 これは、にごり酒!しかも濃い系! フレッシュで酸味が鼻に抜ける 変●酒好きじゃない人にもいけるのでは? なんとなくマッコリ風? 次の日は、少し落ち着いた、更に飲みやすく😋 でも、あの土田の感じがもうちょっと欲しい?かも🤣
ひなはなママ
Takashiさん、おはようございます😃 あらま!噴いちゃったんですね😅そんな元気なにごり、飲んでみたいです❣️土田はまだ未飲なので、マッコリ風なにごりは是非出会いたいなぁ🥰
Takashi
ひなはなママさん、おはようございます😊 大体は慎重にやっても拍子抜けするぐらいが多いのですが、全く逆でした💦🤣家内もびつくり😳 土田が、ひなはなママさんの口に合うか⁉️ちょっとだけ興味🥳
alt 1alt 2
17
ryo
美味しい。さっきのフルーティーのやつの後に飲むと違いがすごいわかる。旨味がガツンとくる感じ
1

土田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。