さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

土田

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    菊姫
    おすすめする理由:
    旨味濃厚しっかり甘味カラメル
    玉川
    おすすめする理由:
    濃厚旨味しっかり紹興酒コク
    十旭日
    おすすめする理由:
    旨味熱燗どっしりキレ辛口
    御前酒
    おすすめする理由:
    旨味苦味ヨーグルト甘味しっかり
    大倉
    おすすめする理由:
    酸味旨味濃厚甘味チーズ

関連情報

チェックイン

土田
  • 土田
  • 土田
  • 土田
3 hours ago
11
  • ゆうじ酒米は、群馬県産あさひの夢。 酒屋でガスが強いから開栓注意と脅されましたが、穴開き栓なので大丈夫でした。 元気がいいので、酒屋の冷蔵庫から取り出した時点でちょい漏れしていました。 日が経って最後の一合を混ぜても、穴開き栓から音をたてていました。 乳酸系の風味で、日本酒度-36.6ですが酸味が効いているので思ったより、甘く感じませんでした。 温度が上がってくると、まろやかになり旨味も増してくるので試してませんが、燗もいいかも知れません。
土田
6 hours ago
36
  • Rigel300ミリのやつ。最近ツチダは低精米のしか出会ってないです🙄 色合いはオレンジに近い濃い黄色。香りは低精米っぽさはありますが比較的爽やかな感じもあります 味わいはレモンチューハイみたいなハッキリした感じです。暑いし冷やして飲むといい感じです、度数も低いので。 量が量だけに考えて飲んでたらすぐなくなりました😌
  • マナチーRigelさん、こんばんは♪レモンチューハイ⁉️かなり爽やかそうですね‼️見かけたらためしてみようかな。
  • あねさんこんばんはー🌉 レモンチューハイ🍋だなんて、一瞬でなくなりそうですね。飲むの楽しみです😊
土田
  • 土田
  • 土田
  • 土田
  • 土田
8 hours ago
12
  • ペンギンブルー冷になってた。意外。 POPに違わず濃ゆい。濃密な香り。 口に含むと蜜林檎や蜂蜜のよう。芳醇な米で甘い。 しかし口当りは味に対して軽やか。 あとから僅かにバナナ感な風味か? リキュール的、ラム酒のストレートみたいなものだと思ってチマチマ飲んでいるとちょっと苦いかも。 でも旨い。
土田
2 days ago
20
  • ねぎまビターで甘い不思議な味で好き 甘過ぎないキャラメルみたいな感じ 癖になる美味しさ
土田
  • 土田
  • 土田
  • 土田
  • 土田
2 days ago
29
  • takeg29群馬県産のお米精米90% 冷と、少し室温にして頂きました ラベルには常温◎、ぬる燗◯と記載あり 添加物一切不使用というのと、ラベル・ネーミングに惹かれて購入 香りはやや酸っぱい系。 色は白ワインのよう。 味は酸っぱいが先に来てふわーんとお米 日本酒だなー(*´ー`*)と独り言でちゃう感じです カツオたたき、アスパラベーコン(バター)、 金平、生野菜と頂きました どれとも相性いいと思いました ご馳走様でした 望月商店にて¥1925
土田
  • 土田
  • 土田
3 days ago
27
  • ペンギンブルー数日、開くの待って来訪してました。 (そういうのはダメでしょ!→他の日は他の飲んでました。) 口開け。 活性にごり、開封注意ですがそこまで強烈にシュワシュワではない。 イメージよりサッパリとした口当り。 バナナ的なトロピカル、パイン的な軽やかな酸味。 夏らしいといえば夏らしい、ヨーグルトの上澄みと地続きなきがしないでもない。 お米の美味しさは土田の印象なのですが、ちょっと意外というか印象が異なる。
土田
  • 土田
  • 土田
  • 土田
4 days ago
75
  • hoshiaki純米生酛🍶イニシャルF 青春18切符の旅🚃群馬編 ぬる燗でいただきました。甘酸っぱい梅酒?熟成。オレンジ色。杏酒?独特😳面白い。鳥軟骨の梅水晶🔮の酸味とマッチ👍定番おつまみも色々あって目移りしてしまう😅 Choinomi KATSUイーサイト高崎店@高崎駅 20230401