Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ふきい噴井
131 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

噴井 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

噴井のラベルと瓶 1噴井のラベルと瓶 2噴井のラベルと瓶 3噴井のラベルと瓶 4

みんなの感想

石川酒造の銘柄

噴井

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

三重県四日市市桜町129
map of 石川酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

噴井純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
石川酒造 (Ishikawa Sake Brewery)
蔵元部
124
ヤスベェ
歩いて蔵元巡り旅23 先に伺った伊藤酒造さんから歩いて数分の所にある石川酒造さんにも立ち寄りました😀 途中で地元のお父さんが親切に話しかけてください、この辺りは昔は大地主さんが酒造りをやっていて4つの蔵があったけど今は2蔵になったと教えて下さいました😇 この蔵元さんは販売所がなく事務所でお酒を販売して貰えましたが、全く入り口が分からず右往左往していました😅 もちろん試飲出来ませんでしたが、純米吟醸を購入したらそのラベルだけ別にプレゼントしていただきました😇
alt 1
alt 2alt 3
25
トコポー
明けましておめでとうございます。 今年の一本目🍶。年末にいただいたお酒を、満を持して元日に。甘くて美味しい、いいお酒でした。 今年も健康に。お酒を美味しく飲めるのはいいことだ!
alt 1alt 2
14
shinchan
ほんのりと木樽の香り。甘さを感じる。すっきり入る。美味しい。
shinchan
ほのかに木樽の香り。甘さを感じるがすっきり入る。美味しい。
alt 1alt 2
17
Gonzo
夏に実家近くのイオンで見つけて、購入。 飲みやすい。割と麹の香りがするけど ブリと鯛の刺身と合わせると、ブリの脂や鯛の旨みにあって美味しい。 吟醸酒も好きだけど、こういう純米酒も個性があっていいなと思う。
alt 1alt 2
17
ほにほに
申し訳ないけど苦手なお酒かな…こればっかりは好みの問題なのでなんとも言えないが、燗酒の感じかな…アルコール感満載。ラベル買いしたお酒なのでしっかりと飾らせてもらいます。
噴井純米 秋上がり
alt 1alt 2
26
ちみぃ
而今、作とともに飲み比べしました 而今と作は大好きなので コク、旨みとも間違いない美味しさ🍶 噴井秋上がりはスッキリ辛口系でした 飲み比べって初めてしたのですが より味の違いがわかっていいですね😳
alt 1
alt 2alt 3
32
べっさん
家に帰ってもう一飲み。これは近くのスーパーで、一面に花火が打ち上がるボトルに魅せられ購入。初めての銘柄。柔らかい飲み口だが、すぐにキリッと辛口が来る。
1

石川酒造の銘柄

噴井

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。