湘南の漢菊正宗しぼりたて純米大吟醸菊正宗酒造兵庫県2025/5/3 9:17:522025/4/19家飲み部59湘南の漢嫁のお母さんから頂きものを譲り受ける。 お酒を飲まないので料理酒で使おうとしていたとのことで、ありがたく頂く。 香りからフルーティーでとろりとした 甘さが入るが、後半に苦味も現れ、 くどくなくスッと入ってくる。 派手さは無く、バランスタイプで 料理と合わせて飲んで美味しいお酒。
湘南の漢奈良萬酒未来純米吟醸夢心酒造福島県2025/5/1 6:59:352025/4/13望月酒店家飲み部77湘南の漢初の奈良萬。しかも酒未来ver。 香りはそんなに無いが口に含むと、 程よい甘みにメロンの様な果実感。 酒未来らしい旨みと締まりがあり、 しっかりとした骨太なお酒。 料理とも合わせて美味しく、 じんわり燗酒でも美味しく飲めるお酒でした。ma-ki-湘南の漢さん、こんばんわ 私の初の奈良萬さんも同じ酒未来でした🎵 もう記憶は定かでないのですが、とても呑みやすかった印象です😋湘南の漢ma-ki-さん、おはようございます😃 そうなんですね❗️ 2本偶然が続きましたね🤣 酒未来に惹かれたところもありましたが、料理と合わせて美味しく飲めるお酒でした👍
湘南の漢雪の茅舎美酒の設計純米吟醸生酒齋彌酒造店秋田県2025/4/28 3:50:522025/4/12望月酒店家飲み部82湘南の漢美酒の設計は飲んでみたかった一つ。 開栓して飲むと程よい甘み。 酸味もあって絶妙なバランス感。 でもベリーの様な味わいで しっかりと主張もしてくる。美味い。 食中酒としても良く、 何を飲んでも雪の茅舎はハズレが無い気がする。ma-ki-湘南の漢さん、こんばんわ 美酒の設計美味しいですよね😋 初の茅舎さんがこちらだったのですが、バランスの良さにうんまっ!って思った記憶があります😊湘南の漢ma-ki-さん、こんにちは❗️ 初の茅舎がこれならハマりますね👍 雪の茅舎らどれ飲んでもハズレないですが、 美酒の設計は中でも上位に入る美味さでした❗️
湘南の漢富久長春 うすにごり純米吟醸生酒今田酒造本店広島県2025/4/14 8:06:172025/4/5Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)家飲み部85湘南の漢春酒飲みたいってことで、 初銘柄の富久長を購入。 澱を混ぜながら頂く。 白桃の様な甘みとガス感もあり、 後半は苦味も混じって前半の甘さが 嘘の様にキュッと締まり、 キリッとした印象。 美味しいです。 適当なツマミたちをお供に、 ちびちび飲んでいたら空になりました。ジェイ&ノビィ湘南の漢さん、おはようございます😃 富久長さん!飲んだ事ありませんが🥲キリッとしまる旨そうな一本ですね🤗 適当なツマミでチビチビっていつの間にか無くなってるのありますね😋湘南の漢ジェイ&ノビィさん、こんばんは! 富久長さん、オススメです😊 うすにごりだったのでレギュラー酒がどんなのかが分からないので気になりますね😄 ちびちびやってるとほんとにすぐに無くなるので足りません😂
湘南の漢今西朝日純米吟醸今西酒造奈良県2025/4/13 7:01:022025/4/4Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)家飲み部83湘南の漢飲みたかった今西。ようやく入手。 香りはそこまで強くなく、 口に含むと心地良い甘みと酸味、 ライチのような果実感があり、 みむろ杉同様にバランスも良く、 単体でも食事とも合わせても良し。 美味しい。 これ飲んじゃうとまたみむろ杉が飲みたくなる。
湘南の漢八海山精米歩合 四十五純米大吟醸八海醸造新潟県2025/4/7 9:56:452025/3/30望月酒店家飲み部84湘南の漢何故かまだ飲んでいなかった王道を。 どうせならと純大を嗜むことに。 香りはほぼ無く、味わいとしては。 すごくスッキリサッパリ。 雑味がなくクリアな印象で締めは余韻無く、 キュッと締める辛口酒。 やはり料理と合わせる食中酒。美味しい。 スーパー、コンビニでよく見かける普通酒にも今度手を出してみようと思います。
湘南の漢光栄菊Sukai 清海 2024特別純米原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2025/4/2 9:36:012025/3/15望月酒店家飲み部84湘南の漢久々の光栄菊。 はじめてのシリーズで期待。 開栓は光栄菊らしい勢いがありました。 スノクレのような木の風味はあまり無く、 飲むと弱めの発泡感と他の光栄菊とは違い、酸味よりも甘みがあり、この清海は甘み酸味のバランス感が非常に良い。 他の光栄菊はもちろん好きで美味しいが、 これはこれで非常に美味しい。 すごくライトに飲めて、単体でも食事と合わせてもどちらでも美味しく頂ける1本でした。
湘南の漢仙禽レトロせんきん栃木県2025/3/31 21:10:432025/3/6Yebisu Kimijimaya (恵比寿君嶋屋)家飲み部92湘南の漢ようやく仙禽のNEWバージョンの1つに手を出せました。 1発目はこのレトロ。 皆さんのレビューも参考にしつつも、 このレトロラベルからクラシック系の味わいをイメージしてしまう。 口に含むと酸味の効いた果実のように、 甘酸っぱく、次第に渋みも出てきてスーッときれていく。 2日目以降は甘みも出てきて、 セメント感もあって、 よりスッキリと飲めた感じがしました。 低アルもあってかスイスイ入っていきます。 他のシリーズも試したい。ジェイ&ノビィ湘南の漢さん、こんにちは😃 江戸返りの仙禽さんデビュー㊗️おめでとうございます🎉レトロ旨いですよねー🤗我々も火入れの壱式を週末連れてきました!火入れは初なので飲むの楽しみです湘南の漢ジェイ&ノビィさん、おはようございます! ようやくデビュー出来ました、ありがとうございます😊仙禽らしい酸味は健在で安定感抜群でした!レトロ飲んじゃうと他のも気になってきますね🤣
湘南の漢一歩己純米吟醸豊国酒造 (東)福島県2025/3/25 22:02:132025/3/5高橋酒店家飲み部94湘南の漢久々の一歩己。 開栓し口に含むと、 甘い果実香を感じながらメロンのような 甘さと後半に苦味でキュッと締める感じが 飲み心地が良い。美味しい。 単体でも飲んだが、 肉料理との相性も非常に◎ うすにごりもあって迷いましたが、 次回はうすにごりを試したい。
湘南の漢福海山田錦生酒福田酒造長崎県2025/3/12 9:52:332025/3/6Yebisu Kimijimaya (恵比寿君嶋屋)家飲み部86湘南の漢仕事帰りにふと寄ってみたら、 気になっていた福海があり購入。 口に含むと甘酸で後半に僅かに苦味がきてキュッと締まる。 弱めの発泡感がより爽やかさを出し、 すごくライトにスイスイ入っていくお酒。 非常に美味しい。 ゆっくり飲んでいきたかったんですが、 そんな味わいなので結構早く空いちゃいました。 リピートしたい銘柄の1つです。ジェイ&ノビィ湘南の漢さん、こんばんは😃 仕事帰りの良い出会いで初福海さん㊗️おめでとうございます🎉たしかにゆっくり飲めずに瞬殺しちゃう一本ですよね😋湘南の漢ジェイ&ノビィさん、おはようございます! なかなか出会えないなぁ〜と思っていたところで出会えたのでやはりふらふら店に行くべきなんですかね(笑)本当にどんどん入っちゃう噂通り美味しいお酒でした✌️
湘南の漢満寿泉純米吟醸生酒桝田酒造店富山県2025/3/10 9:03:342025/3/2家飲み部82湘南の漢SAKE SOIREEさんで購入。 こちらも気になっていた銘柄で ようやく出会えたので購入。 甘み、生酒のフレッシュ感があり、 決して甘すぎず、 適度な辛味とキレがあって、 非常に上品な食中酒。 すごく美味しい。 16度で飲みごたえもあって 美味しく頂きました。 他のスペックも試したい銘柄。
湘南の漢讃岐くらうでぃ川鶴酒造香川県2025/3/6 21:14:042025/3/1家飲み部97湘南の漢SAKE SOIREEさんで購入。 ずっと気になっていたこの銘柄。 噂通りの濃厚クリーミーで、 後味は微弱なアルコール感はあるものの、 まさしくカルピスでした。 確かに肉料理との相性もよく、 低アルでスイスイ入るので、 単品でも全く問題ないことと、 初めての方でも受け入れ易いお酒です。 この味わいで日本酒とは… やはり奥が深いですね。
湘南の漢大雪渓純米吟醸大雪渓酒造長野県2025/3/4 10:12:042025/2/23望月酒店家飲み部79湘南の漢初銘柄である大雪渓。 季節限定とのことで春酒の純吟。 勝手ながら辛口イメージでいたが、 ラベルからこの春酒は華やか系かな?ということで口にする。 口当たりは甘く少し酸味もあるが、 後味はキュッと締まり余韻はほぼ無し。 キレある辛口ながら春酒らしい、 華やかさもあり、食中酒としても万能。 鍋のお供として頂いたが春野菜など、 春の食材と合わせても良いかも。ジェイ&ノビィ湘南の漢さん、こんばんは😃 大雪渓さん!飲んでみたいんですが未だ出会いがありません🥲キレある辛口系はやっぱ飲んでみたいです😋湘南の漢ジェイ&ノビィさん、こんばんは❗️ 僕もようやく会えました😭 食事寄り添い系のいいお酒でした😊 見つけたら是非❗️
湘南の漢三笑楽直汲み生原酒純米山廃原酒生酒三笑楽酒造富山県2025/3/2 6:40:532025/2/22望月酒店家飲み部77湘南の漢気になっていた三笑楽。 冷酒と燗で頂く。 米の旨みがブワッと、広がる濃厚旨口系。 山廃らしい酸味もあって 開栓初日は直汲みのフレッシュ感もあって、 全然しつこくなく杯が進む。 美味しくて個人的に好きな味わい。 冷酒、燗ともどちらも美味しくて、 食事と合わせて飲むのが良いですね。 燗なら常温〜ぬる燗くらいが良かったです。ジェイ&ノビィ湘南の漢さん、こんばんは😃 我々も三笑楽さん気になってます🤔 冷酒でも燗酒🍶でもいける😋ってのは心強いですね🤗湘南の漢ジェイ&ノビィさん、こんばんは❗️ 三笑楽、いいお酒でした😊 食中酒としてもかなり有能ですし、 リピートしたいお酒の一つになりました❗️ 見つけたら是非試してみてください👌
湘南の漢みむろ杉山田錦純米大吟醸今西酒造奈良県2025/2/25 6:03:342025/2/15望月酒店家飲み部97湘南の漢ろまんシリーズで飲んでいなかった、 みむろ杉の純大を。 本当は他の銘柄を、と考えていたが、 みむろ杉を前にその思いは断念。 飲んだ瞬間、美味いと呟きました。 ラベル説明の通りでクリアで雑味もなく、 微弱な発泡感と後半に来る酸味が すごくいい感じ。 食事の邪魔もしないでスイスイ入っていく。 気をつけないとあっという間に空いてしまうお酒。 みむろ杉はやはり美味しいですね。
湘南の漢鳩正宗鳩正宗青森県2025/2/18 21:16:002025/2/12Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)家飲み部92湘南の漢はせがわ酒店社長とのコラボ酒とのことで、 初の鳩正宗。 口当たりよくさらっとしていて、 甘さは控えめでやや辛口でスッキリ飲める。 食事と合わせて頂く。美味しい。 常温くらいも◎でした。 クラシックからモダンにシフトチェンジを感じての今回のコラボだったようなので、 今後、美味しいお酒が出てくることを期待。
湘南の漢竹葉能登純米純米原酒生酒無濾過数馬酒造石川県2025/2/16 21:35:342025/2/15Queen's Isetan (クイーンズ伊勢丹)家飲み部84湘南の漢お初の銘柄である竹葉。 ラベルも印象的だったので ジャケ買いに近い形で購入。 口に含むとキュッと酸っぱさが目立つかと思いきや、程よく甘さ、苦味もあって 綺麗に締まり、フレッシュでスイスイ入る。 結構好きかも。美味しい。 ブリ照り焼きと合わせましたが、 食事に寄り添えるお酒でした。
湘南の漢仙禽立春朝搾り純米吟醸生酛原酒生酒せんきん栃木県2025/2/13 21:39:582025/2/7さかや栗原家飲み部93湘南の漢父の誕生日2本目。 3年連続となる仙禽立春朝搾り。 立春の搾りたてのその日に飲みたいですが、 なかなか難しいですね。 江戸がえり後の立春朝搾りなので楽しみ。 フワッと木桶の香り。 酸味強めで甘旨が後から追ってくる感じ。 大嶺 冬のおとずれを飲んだ直後だからか、 酸味を強く感じたが、 フレッシュでスーッと入っていく。美味い。 新しくなった仙禽をまだ飲んでないので、 早く飲みたい。ジェイ&ノビィ湘南の漢さん、こんにちは😃 お父様誕生日🎂おめでとうございます🎉 3年連続は素晴らしい👍これを機にリニューアル仙禽さんも色々とお試しください〜👋湘南の漢ジェイ&ノビィさん、こんばんは! ありがとうございます😊 仙禽はやっぱり美味しいですね〜✌️ そうなんです、早く試さないとなんですよね❗️
湘南の漢Ohmine Junmai冬のおとずれ大嶺酒造山口県2025/2/12 21:44:192025/2/8望月酒店家飲み部100湘南の漢父の誕生日に持ち込んだ1本目。 11月に購入して寝かせていた、 冬のおとずれ。 開栓すると勢いよくフタが飛ぶ。 口にすると甘酸で発泡もあり爽やか。 カルピス感もあるが、程よい苦味で締める。 肉なんかとの相性も良い。 父含め、全員絶賛の美味さでした。ma-ki-湘南の漢さん、おはようございます お父様のお誕生日おめでとうございます🎉 ご家族集まられての祝い酒に皆さん絶賛の大嶺さん~🎵 お父様も喜ばれたことでしょうね✨ ガス感のある大嶺さん興味津々です😊湘南の漢ma-ki-さん、こんにちは! ありがとうございます😊 1人で飲むお酒よりもだれかと、それこそ家族や親しい人と飲むお酒は格別ですね❗️ 昨年飲めなかった冬のおとずれでしたので、 なおさら良かったです✌️
湘南の漢嘉泉純米吟醸田村酒造場東京都2025/2/11 10:57:102025/2/1田村酒造場家飲み部79湘南の漢ドライブがてら近くまで行ったので、 酒蔵に寄って帰ってきました。 お初の銘柄。 ラベルを見るからに 辛口クラシックの雰囲気が漂う。 香りはほぼ無し。 飲むとスーッと入り、 アルコール感を感じながらスパッとキレる、 かなりドライ。 これは温めた方がいいなと思い、 ぬる燗くらいの味わいが個人的には良かったかなと。 ツマミにしてた、いかのなめろうとも◎ まだまだ知らないお酒がありますねー。