Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"淡い"ランキング

さけのわのコメントを解析して“淡い”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
2位
4.75ポイント
3位
4.54ポイント
もっと見る

徳島県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

亀治好日限定うすにごり酒純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
15
森人くり
辛口の鯉川大好き😍 にごりを混ぜる前に味見❕😀 ちょっとアルコール感が強いかな にごりを混ぜていただきます。 渋味があってさっきまでのアルコール感が消えて、バランス最高❕🥰 奥深い味わいにかわって、お米の旨味とキレが感じられる綺麗なお酒で最高です。 どんな料理にも合うし、酒単品で飲んでも旨いぞ❕ ★★★★★
alt 1alt 2
19
Nao888
新しい酒米で醸すお酒って事で気になっていたこちら✨なかなかお連れできませんでしたがパンパン無視でお連れしました🍶思えば風の森さんは久々に呑みます😆って事でさっそく開栓🍶 開栓はジュジュジューポンと元気にガス感をアピール💨上立ち香は熟れる直前のメロン🍈口に含むと今まで呑んだ風の森より明らかに甘さの主張が強め😋の後に思いがけず日本酒らしいアルコール感😳でもイヤな感じじゃない😉からの旨味とちょこっと苦味とほのかにガス感で余韻長めにキレていく✨これが複雑味なのか分からないけどナッツとか米の香ばしい味わいも感じる🤔久々の風の森はやっぱり問答無用に美味しくてあっという間に空いちゃいました🥰
ヤスベェ
Nao888 さん、おはようございます😀 私も長く風の森さんは飲んでなくて、最近オフ会て少し飲んで美味しさを再認識しました😇 奈々露さんは私も気になっている酒米なので、是非飲んでみたいですね😀
ma-ki-
Nao888さん、おはようございます 私も風の森さんは最近お連れできてません💦 奈々露は先日三諸杉さんの伝承蔵でいただきましたが、風の森さん特有のガス感と色んな味覚を感じれて美味しそうです~🤤
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
25
ねむち
まだまだ続く日本酒のイベント投稿… 蔵元と美味しいお酒を楽しむ会2025① 寝屋川市の酒屋さん「米芳商店」が毎年開催しているイベント。去年は台風で急遽中止になったので2年ぶりの開催。 車坂のブース。 ◉車坂 Autumn Select (オータムセレクト) 特別純米酒 2023BY 飲みやすいのが良ければと勧められたお酒。スッキリな酸味があって、緩めの旨味がマイルド。毎年どのお酒をいれるか決めてないので、表ラベルがなくて首からかけてるのがラベル代わり。 ◉車坂プロトタイプ KODO.ec162 純米酒 熊野古道の土からとった酵母「KODO.ec162」を使用。ねっとりした舌触りのマイルドでクリアな甘味。日本酒度-18.7。酸味がすももっぽくて、果実味ある。去年からの試験醸造2回目で、量はあまり造れず、発酵力が弱く杜氏泣かせの酵母らしい。今年も仕込む予定だけど、販売できるかわからない。 ◉生酛 純米 生酛 常温提供。2年くらいの熟成で、色は黄色。酸味とちょいカラメルで最後に甘味。以前飲んだのと同じ、写真はいきなり撮り忘れ…💦
alt 1alt 2
12
みうら
青森県 八食センター内の酒屋さんにて 私が1番好きな「栄光冨士」の取り扱い種類が豊富で、ひとまず全部出してもらった🥰圧巻…♡ ここでは全種類ちょい飲みできるということで、4種を飲み比べ 本当は全種飲みたかったけれど、時間の関係で断念🥲 栄光冨士が好きで色んなところで求めてきたけれど、ここが過去1多かった
alt 1alt 2
Harves 梅田店
12
Kosby
大阪旅行の夜食として、スーパーでこの日本酒の小瓶とカニとフルーツの盛り合わせを買った。一番高い1500円のものを選んだ。味はとてもフルーティーで甘く、ボディは軽めだが、香りはとても豊かでまろやか。とても驚いた!料理との相性もバッチリ🥰。
英語>日本語
alt 1alt 2
alt 3alt 4
やまと(阪九フェリー)
カップ酒部
18
まぁー
初めての長距離フェリーで時間配分が分からなかったのと、テンションが上がり過ぎていたのか、楽しみにしていた船呑みは、これで〆に🥲 携帯の電波も入らずいつの間にやら寝落ち💤 酒の記憶は全く無し🤣 備忘録 今日の夜は、じっくり船呑みしよう…
乾坤一山田錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
36
ちょろき
山田錦 黒🌾 乾坤一の蔵元で買ったちょいええやつ。 先代が店番してて色々話聞けた📝 飲み飽きせず、いつの間にか無くなってる😳 そんな酒質を目指して作ってるとの事。 No. 1じゃなくonly oneって事らしい✨ ただこの純大はフルーティ寄りを作りたい〜 と現社長が希望して作ったものなので、 乾坤一には珍しく甘味が全面に出てる🍓 ただ甘味がダレず飲み飽きしない酒質は顕在✨ やっぱり乾坤一はイチオシ〜😋