シロタマ播州一献純米吟醸ひやおろし山陽盃酒造兵庫県2025/10/7 0:07:402025/10/3家飲み部56シロタマ【魁!!男飯】 今夜はヨメが不在のため猫と留守番。 夕食はイオンのおでん1人前と厚揚げのおろしポン酢2人前にした。 これはひやおろしが似合いそうだ。というか、そのために用意した献立という方が正しい。 濃醇だがフレッシュさもあり重さや苦味はない。香りもよく、飲みごたえのある砂糖水みたいで秋の献立によく合う食中酒だと思う。 開栓後に香味が抜けていくタイプなので早く飲み切るが吉。
シロタマ美禄雄町純米吟醸ひやおろし男山本店宮城県2025/10/1 20:42:132025/9/29家飲み部77シロタマ毎年「異常」と言われる気候変動だが、私はかなり悲観的な未来を予想している。 この調子で行けばいずれ農産物が高温に耐えられなくなり生産量は極端に落ちるだろう。それもそう遠くない未来に。 私の予想が杞憂に終わればいいのだが。 さて今日のお酒は米感が強い。上立ち、含み香どちらも日本酒が米から作られていることを再認識させられるものだった。 天からの授かりものである米からお酒を作る。あたりまえのようなこの営みがこれからも変わらず続いていってほしい。
シロタマ千代むすび強力50 氷温純米大吟醸ひやおろし千代むすび酒造鳥取県2025/9/25 21:21:492025/9/21家飲み部67シロタマ最近、新たな渡世術を知った。福山雅治と大谷翔平の話さえしていればけして波風は立たないのだ。それにしてもオオタニはすごいな。投げれば165km/h超えの剛速球、打てば一日にホームランを2本と、超人とはまさに彼のことであろう。 オオタニには及ばないが私もウ○コを一日に5本叩き出したことがある。いつか機会があればお見せしたいものである。 さて今日のお酒はひやおろし。重かったり苦かったりで苦手だったが実はおいしいらしい(昔より美味しくなってきた?)。 実際飲んでみるとレギュラー酒と変わらない様に感じる。ちょっと濃いというか重い気がしないでもないが、まあおいしい。
シロタマ万齢特別純米原酒生酒無濾過小松酒造佐賀県2025/9/16 21:30:082025/9/15家飲み部76シロタマコロナの後遺症が未だ抜けない。それもよりによって日本酒の味覚だけ。不思議なもので最近は日本酒よりもツカレナオース(ビールを飲む)の方がおいしく感じたりする。 このお酒は初夏に買ったままセラーに残っていたもの。日本酒道楽の王道である無濾過生原酒の中取りである。 美味しいと思う。もっとはっきり甘いとなお好みだが、舌がバカになっているので本当は甘く濃醇なのかもしれない。ちぇすたーシロタマさんこんにちは😃 コロナ後遺症、しかも日本酒限定の味覚障害は辛すぎます… 早く良くなるといいですね😥 万齢さん、この前に別のやつを飲みましたがほどよく甘旨で美味しかったですよ✨シロタマちぇすたーさん、ありがとうございます ワインもビールも平気なのに日本酒だけおいしく感じないんですよね。それだけ日本酒は繊細ってことかも。肝臓休めてまたトライしますジャイヴシロタマさん、こんにちは☀ コロナ後遺症辛いですね、日本酒だけと言うのが更に拍車をかけてるように感じます😓 確かに今は休肝と思って養生なさってください✨️シロタマジャイヴさん、ありがとうございます。 今日は町中華で「ツカレナオース」して肝臓休めますルテルテミシロタマさん、こんばんは😁 わたしもコロナ後遺症で日本酒の味覚がおかしくなりなかなか元に戻らなかったです。熟成酒から味わいが復活するまで日本酒からは離れてました。辛いですよね。 でも、治りますよ☺️シロタマルテルテミさん、ありがとうございます。 コロナは後が辛いという新事実。でも治るという力強いお言葉に勇気をもらいました
シロタマ此君夏の純吟 金魚ラベル純米吟醸高田酒造鳥取県2025/9/8 8:48:372025/9/6家飲み部72シロタマ夏のお酒は苦手である。 辛かったり薄かったりすることが多いからだ。 この此君は鳥取イカ釣りの時にいつもお邪魔する某酒店でお目当ての銘柄が品切れで仕方なしに(というと失礼だが)買ったもの。 なぜかピンク色をしている液体だが、能書きには色について何も書かれていない。 ひと口飲む。特徴的な香りは感じられない。お、意外に甘い。けど辛い、けど嫌いな辛さじゃないな。丸い味がする。総じて不思議な味で、飲み飽きない。 キラリと光るものはないがついつい飲んでしまういぶし銀の魅力。 鳥取は変わったお酒が多くて面白い。
シロタマ千代むすび強力50おおにごり生 袋取り 活性純米大吟醸発泡千代むすび酒造鳥取県2025/9/2 0:02:072025/9/1家飲み部80シロタマ先日食べて驚いたUHA味覚糖のグミ「コロロ」。今回は清水白桃味を食べてみた。 すごい!この優しい香りと瑞々しさはもはや白桃そのものではないか!! 「味覚糖のやつめ、なかなかやりおるわい」と、原材料欄を見ると「濃縮りんご果汁」って… さて、本日は鳥取の酒造好適米「強力」を使用したお酒。強力ならではの茅台酒のようなとにかく良い香りがする。 味は軽くて甘みが少なくやや人を選ぶような気がする。だがこのお酒の特長は味ではなく芳香にあるのだ。お酒というと甘いとか辛いとかを評することが多いが、そういうのとは異なりまるで霞を食しているような錯覚を覚える(食べたことないけど)。
シロタマ出羽桜とび六 微発泡吟醸生酒にごり酒発泡出羽桜酒造山形県2025/8/29 21:05:102025/8/27家飲み部70シロタマ刺身を食べて「あまい〜」を連呼してるテレビの食レポを観た。語彙力のなさここに極まれり。 戦時中じゃあるまいし、そんなに甘いのがありがたいなら砂糖でも舐めとけと思った。 さて、毒を吐き終わったのでお酒飲もう。お酒を呑んで毒を吐くと酒癖が悪いといって嫌われるが、毒を吐いてからお酒を飲むのは酒癖が悪いとはいわないのだ(性格が悪い)。 久しぶりの発泡にごりはほろ苦く、甘く、良い香りだった。アルコール添加のためか、キレが良い。アル添はこうでなければいけない。まだコロナの後遺症があるようで、細かい味や香りが分からないが人を選ばないおいしいお酒と思う。
シロタマ望スプラッシュ純米大吟醸外池酒造店栃木県2025/8/7 8:49:102025/8/1家飲み部76シロタマ童謡「七つの子』をご存知だろうか。『カラス〜 なぜ鳴くの〜 カラスの勝手でしょ〜』 という例のやつである。子供の頃はこの替え歌のおもしろさがわからなかったが最近になってようやく解った。 それにしても童謡は罪深い。このオリジナルの歌詞をはんすうしてみてほしい。山に巣があること以外、つまり全体の9割は嘘っぱちなのである。 さて、本日のお酒。 打栓だが開けるときにプスとも言わなかった。スプラッシュというのは偽りか?飲んでみたがガス感ゼロ。味は、わからない。苦いような気もするが先日罹ったコロナの後遺症がまだあるかもしれない。
シロタマ花垣shu shu shu純米原酒生酒発泡南部酒造場福井県2025/7/18 23:56:562025/7/18家飲み部71シロタマ先週初めてコロナになった。尋常でない倦怠感と味覚障害。すでに回復したが、その後どういうわけか、まるで憑き物でも落ちたかのようにトンと酒欲が失せてしまった。これがコロナの後遺症だろうか? というわけであまり気乗りがしないがリハビリと、お酒を開けてみたらどうなるのだろうという興味もあって開けてみた。 オリが前面に出る感じ。結構甘い。味の中心は苦みで、上手に甘さを断ち切ってくれる。 パッケージと裏腹におっさん好みの味。 これはおいしいと思う。ma-ki-シロタマさん、おはようございます コロナに罹患されてたのですね💦 まずは快復されてよかったです🍀 私はインフルよりコロナが辛かったです😅 酒活もボチボチ、リハビリですね🤗シロタマma-ki-さん、ありがとうございます。 秋の旨い酒までにリハビリ済ませて臨みたいと思います。 それにしても、お酒飲まないと簡単に痩せることに気付いてしまい、悩み中。ジェイ&ノビィシロタマさん、こんにちは😃 遂にデビュー🦠しちゃいましたか😓 人によって症状は違うんでしょうが、酒欲を無くすとは強烈なヤツでしたね🥲 でも確かに痩せますよね😅お酒との共存を追い求めなければ!シロタマジェイ&ノビィさん、こんばんは コロナってこんなにしんどいのかと思いました(当初は熱中症と思っていました)。 これを機会にセラーの中身入れ替え予定です。ねむちシロタマさん、こんばんは🌜️初コロナ感染大変でしたね…回復して良かった😊私は味覚障害で3週間お酒が美味しくなかったです💦またボチボチとリハビリ酒活ですね😊飲みながら痩せる方法ないですかね🤣シロタマねむちさん、こんばんは 味覚障害が曲者ですね。今もまだズレてる気がします。痩せる飲み方ですが、あります。以前単身赴任していた頃は夕食がお酒で、これは痩せました。寿命縮みそうですが。
シロタマ越後鶴亀越弌 KASUMI純米吟醸原酒生酒中取りおりがらみ越後鶴亀新潟県2025/7/8 22:47:142025/7/5家飲み部77シロタマヨメがきゅうりの酢の物を作ってくれた。だがそれはきゅうりに、あろうことかほほカニではない四角いカニカマを和えたものであった。 おいしくいただいたが「ほぼカニの偽物」だったことはちょっと残念であった。 さて本日のお酒。 「微活性にごり」と書いてある。微妙な表現だがこれは活性にごりということだな。 味は、良く言えば軽め、率直に言えば深みがない。充分おいしいが感動が薄いなぁ、微活性だけに。 また買う度 5/10
シロタマ二兎雄町五十五 うすにごりスパークリング純米吟醸生酒丸石醸造愛知県2025/6/30 23:21:342025/6/30家飲み部81シロタマ「宇宙猿人ゴリ」をご存知だろうか。 地球を狙う宇宙からの侵略者ゴリ。端的に言って服を着たパツキンのゴリラである。ラーという名の手下がいて、二人合わせてゴリラー。 失礼、知らない人には「何を言っているのだ、お前は?」って話だと思う。 むろん二兎との関係はこれっぽっちもない。 だったらなぜ?だって長々と書いてもAIに要約させたら「おいしかった」という6文字にまとめられるコメントだけ残すのは癪(しゃく)じゃないか(ちなみにAI翻訳は結構間違い多し)。 味については一切触れず。 また買う度 6/10
シロタマ明石鯛特別純米明石酒類醸造兵庫県2025/6/26 22:17:282025/6/24家飲み部78シロタマ鱧(はも)を買ってきたので先日ようやく手に入れた明石鯛を開栓した。 このお酒とは明石の老舗割烹旅館が神戸三ノ宮に出しているお店で出会った。 また飲みたいと思い探していたのだが見つからず諦めかけていたところへ、ひょっこりと大丸神戸店で発見。どうやら蔵が売り出しに来たようだった。 味の方はさっぱりしているのに飲みごたえがあり、嫌味なくキレが良い。 常々、魚に合わせるお酒は魚よりきれいでなければならないと考えているが、鱧のような淡白な食材にも非常に相性が良かった。ほぼカニもイケる。 また買う度 10/10ジェイ&ノビィシロタマさん、こんにちは😃 いかにも魚介にあいそうな雰囲気!明石鯛さんは初見ですが燗🍶も旨そうな感じ😋探し出して飲んでみたいです🤗シロタマジェイ&ノビィさん、こんにちは いかにもありそうな銘柄ですが私も知りませんでした。ぜひ飲んでみてほしいですが、普段は明石市周辺でのみ買えるザ・地酒のようです。これから販路拡大するかもしれませんね。
シロタマ千代むすびしゅわっと空 活性純米吟醸生酒にごり酒千代むすび酒造鳥取県2025/6/23 22:28:592025/6/21家飲み部81シロタマ鳥取イカ釣りが荒天で中止になった。 半年も前から準備してたのに! 怒髪天を衝くやり場のない怒りを鎮めるのは、酒だ!酒しかない!! すぐさま千代むすび酒造のオンラインショップにアクセスし後先考えずに注文した。ブツが届いたら幾分業腹が癒えた。 封緘紙を見る。 『いつか見たあの空の下で』 おっさんはこういうのに弱い。きれいなボトルだ。 ヨーグルトの香りで酸味主体の甘さ控えめ。率直に言ってガス感はしっかりあるが味はあまりない。もっと甘い方が好みかなあ。いずれにしても酒呑みのおっさんには物足りない(おっさん向けじゃない?)。 この手のお酒としては珍しく2日目の方が味が乗っていた。 また買う度 3/10→5/10ジェイ&ノビィシロタマさん、こんにちは😃 鳥取イカ🦑釣り!なんて魅力的な響き‼️それが中止は厳しいですね😩フレーズに弱いおっさん😆味は非おっさん向けで、評価格上げされても、または買わない感じですね😆シロタマジェイ&ノビィさん、こんばんは 仙禽かぶとむしナウ 実はイカ釣りは3回連続でキャンセルになっています。しかし今年はかなり不調らしく、怒髪天というより中止で助かったというのが本音です。
シロタマ紫宙ラムネラベル 活性純米吟醸生酒にごり酒紫波酒造店岩手県2025/6/18 22:30:122025/6/17家飲み部72シロタマ我が家の活性にごりもとうとう残弾数3となった。そんな中、意を決して先日開栓した花巴スプラッシュだったが、あろうことか不発弾という大失態。 だが案ずることはない。新たに実弾2発が補給されたのだ。で、残り4発となった内の1本。 なるほど、サイダーだな。奥深い味わいではなくてヴァッサーのような炭酸水に酒粕の風味と甘み。表面にアブサンのような油膜っぽい模様が浮く。 よく見るとこのボトルも栓に打痕があった。だが幸いなことに気密性は保たれていたようだ。 また買う度 6/10
シロタマ花巴スプラッシュ 活性純米生酒にごり酒美吉野醸造奈良県2025/6/16 22:12:552025/6/14家飲み部80シロタマ字が似ているので花邑の偽物と思っていたが調べてみるとこちらの方が古くからある由緒ある銘柄である。誤解していた。すまん、花巴。 栓をじわ~~~っと緩めていくが何も反応がない。だがここで気を抜くといきなり襲ってくるタイプがあるので油断は禁物である。結局泡は上がってこなかった。オリも沈んだままである。これは不活性にごりの個体かもしれない。 上澄みをすこし飲むと、ガス感弱めの酸っぱめ。美味いが、なんか、安酒というか、感動がない味。 あえて言えば、初夏にピッタリの爽やかな酸味のスパークリング日本酒、という感じ。 なんだか変だと思っていたら、スクリューキャップに打痕があった。どこでダメージを受けたかは定かでないが、これが味やガスが抜けていた原因と思われる。今後気をつけて買うことにしよう。コタローシロタマさん、こんばんは🌙 去年こちら飲んで、開ける時にだいぶ苦戦した記憶があったので不活性個体にびっくりしました😆たまに不注意で自分でも栓にダメージ与えてしまうので💦気をつけようと思います🤣シロタマコタローさん、おはようございます。 実は今回が初めてではなく活性にごりだったのではっきり分かっただけかも、という気がしています。 瓶は優しく丁寧に。それを花巴が身を以て教えてくれたと受け止めています。
シロタマ嘉美心限定醸造作品 1400/1500純米吟醸生酒無濾過嘉美心酒造岡山県2025/6/11 23:15:092025/6/10家飲み部85シロタマ先日UHA味覚糖のグミ「コロロ シャインマスカット味」を食べた。 すごい!普段私が食べている(妄想)シャインマスカットそのものではないか! 「味覚糖のやつめ、なかなかやりおるわい」と感心して原材料欄を見ると「濃縮りんご果汁」って…。 さて、嘉美心。ブワッとマスカットのようで桃のような香りが来るが上述のとおり自分の嗅覚は甚だ怪しい。みりんのように甘いが苦みもかなりのものがある(不快ではない)。 食前にリキュールグラスで1杯飲むか、食後のデザート酒に良さそう。 寝酒として飲むと虫歯になると思う。 また買う度 5/10ジェイ&ノビィシロタマさん、こんにちは😃 🍎を濃縮させるとシャインマスカット🍇になるっていう新たな発明ですね😆グミ買って試してみます🤗 我が家も同じグラスあります!これで飲むと香りが強めに感じますよねシロタマジェイ&ノビィさん、こんにちは このグラスは使いごこち良いですね。実はうっかり割ってしまい今は二代目です。 リーデルグラスはいくつかありますがいずれも華奢なのでは洗うのは翌朝にしています。
シロタマ来楽活性にごり純米茨木酒造兵庫県2025/6/5 22:03:422025/6/2家飲み部63シロタマ私は執念深い。もう梅雨に入ろうかというのに未だ活性にごりを続けていて、先日実弾1発を補給し残り4本となった中の1本。 栓をじわ〜〜〜っと緩めると、通常の3倍の速さでぐわっと泡が登って来た。同時に自動撹拌開始。開け締めを繰り返すも泡の勢いに衰える気配なし。これは骨のある奴だ。 5分後 -「来楽、お前はよく戦った。だが、これで終わりだ」パキッ ようやく戦いを制した。 メロンの香り、コーラ並みの炭酸。もう説明は要らないだろう。活性にごりの上位グループの美味さ。ああ美味い、美味いなあ。 また買う度 10/10 最近、明石のお酒をいくつか外飲みした。無骨だが美味しいなと感じる。ジャイヴシロタマさん、こんにちは☀ 一本呑んで一本買うと在庫するは永遠に減りませんね🤣 「来楽 アベリア酵母」がすごく自分好みなので活性にごりめっちゃ気になります✨ 開封に5分、長い戦いでしたね💦シロタマジャイヴさん、こんばんは この蔵は小さいのか、めったに見ることがありませんが見つけたら買いですね。 活性にごりもだんだん入手困難になってきました。でも私には邪酒の館のほぼ活性にごり酒合体があります。
シロタマ先一杯純米菊姫石川県2025/5/30 21:59:352025/5/29家飲み部70シロタマ味はクラシック。フルーティーと対局にあるカラメル風味の旨口で辛さはなく、軽い、というか菊姫にしては薄口。燗酒用に買ったが冷やが推奨されている。 この一風変わったネーミングは常温で置いている一升瓶から注いで即おいしく飲めることを表しているのかな。賞賛の意味で「朝日ビールのコップ」で飲むのが似合う酒の称号を与えたい。 また買う度 5/10 (余談)先日飲んで唸る美味さだった菊姫 鶴乃里 生version。ふた月前に神戸元町のトリコロール神戸で買ったものだが、ショーケースにまだたくさん残っていたので我が家のセラーにギリギリ収まる2本を救済した。お店が仕入数を間違えたのだろうか。 追記2025/6/4 40℃位に少し温めた方が旨い。
シロタマ菊姫鶴乃里純米山廃原酒生酒菊姫石川県2025/5/24 22:44:232025/5/23家飲み部77シロタマ山廃の穏やかな酸味があり、トゲなく苦みなく旨味たっぷり。 山廃はときに人を選ぶ強さのようなものを見せることがあるが、このお酒にはそういうハードさがない。たおやかで滋味深い。 味、香りともに珍しいタイプで、マニアックな限定酒ではあるものの、飲んでみたら「好き」という人が多いのではないかと思う。ただしアルコール度は19。 これはめっちゃ美味いなあ。買ってから2ヶ月くらいセラーに寝かせていたが、さっさと開栓してもっと買っておけばよかったと本当に後悔した。 10点超えにしたいところだが濫発するとドラゴ○ボールのようなインフレに陥るので控えておきたい。 また買う度 10/10 2025/5/29追記 このお酒を買った神戸元町のトリコロール神戸に寄ってみると、何故かまだたくさん売っていた(同じロット)ので2本追加購入した。ねむちシロタマさん、こんばんは。こちらめっちゃ旨いですよね!香りと味わいに個性があって、そして滋味深い。まさに旨味の塊のようでした。アルコール度数19度が怖いところですね。シロタマねむちさん、おはようございます。 心の友よ〜!! これは旨かったですね。体に良い水というか、他のお酒のグループと異なる飲み物のような。 次回の発売が待ち遠しいです。
シロタマ紀土純米吟醸生酒にごり酒平和酒造和歌山県2025/5/20 23:29:022025/5/19家飲み部84シロタマ季節はもう初夏。しかし私の活性にごり活動は終わらない。新たに実弾2発を補給し残り4本となったうちの一本。 穴あき栓なので吹き出しの攻防戦を演じられずちょっと拍子抜け。お酒のような嗜好品に、便利・快適を提供する必要はないと思う。開栓の苦労もまた「美味い!」までの楽しい儀式だからである。世の中にはそういうことを大切にしている酒変態だっているのだ〜ン! おっと力が入りすぎてアルフォンヌ先生口調になってしまった。 ゴクゴク系でスカッと飲みごたえあり。一本全部イッキ飲みしようと思えばできると思う(お酒は楽しく適量を)。 どちらかというと酸味と苦味中心。おいしい。 たしか、お手頃価格だった。 また買う度 10/10