miya0428作愛山 純米吟醸2023清水清三郎商店三重県2025/7/16 12:44:30家飲み部19miya0428今日は三重県の地酒 清水清三郎商店さん 作 愛山 純米吟醸2023 を嗜みます 香りはフルーツを思わせるフルーティーさがあります 味は甘みがあり飲みやすいです
ぼうすけ作Z清水清三郎商店三重県2025/7/14 10:42:1078ぼうすけ連投ですが今日は作のZラベル 作らしいフルーティな香りから優しい甘み😋 意外とサッパリでうんまい! 750mlってだけでちょっとお得感味わってるのは私だけ😁ma-ki-ぼうすけさん、こんばんわ お得感ありますよね😁✨✨ そしてうんまいですよね😋 作様の中でもスッキリ系で呑みやすかった記憶があります🤗ぼうすけma−ki−さん、こんばんは🌙 よく見たら750mlってその分もお値段に入ってるんだろうけど、いつもの量より多いだけで得した気分😁 スッキリいただけて美味しいですね♪
しろくま作純米原酒清水清三郎商店三重県2025/7/13 13:21:322025/7/1226しろくま初日の1口目のフルーティーさと微発砲感が爽やか 段々とふくよかさも出てきて旨み、香り強、原酒なのにキレの良さ 2日目ガツンっと濃さが出てきて全く別物
柴田 直人作神の穂清水清三郎商店三重県2025/7/12 15:14:001907/7/1328柴田 直人年始に調達していてなかなか飲む機会がなかったので、今になってからの開封 甘めの香りが味に期待が持てる雰囲気を出していました。 飲み口はまろやか、味わいはお米の甘みが非常に感じられて美味しいお酒 のどごしもまろやかで、最後までこのお酒の良いところを味わうことのできるお酒でした