stst燦然奇跡のお酒純米吟醸菊池酒造岡山県2025/5/21 8:55:082025/5/2073stst続いては中央の「奇跡のお酒」 先とは一転してクリアで軽やか。ピリッとした辛口の中に甘味のほんのりしたアクセント。 終盤には渋味がキュッと締めてくる起承転結のハッキリした味わい。 ピュアな感じで瑞々しいからこそ、お米の旨味も感じられるのでオールマイティーに活躍出来そうな美味しさでした!
赤兎馬燦然雄町 無濾過一火原酒菊池酒造岡山県2025/5/19 23:29:552025/5/1958赤兎馬. 原料米:雄町 精米歩合:65% 日本酒度: +4 酸度:1.9 風味がしっかりしてる ☆4.5
さるすべり燦然新きらめき燦然菊池酒造岡山県2025/5/19 10:29:3717さるすべり初めての銘柄 酒屋を変えてみて 買ったことない銘柄を! CDのジャケ買いに似てますね。 匂いとしてはフルーティーなんだけども 高千代みたいな重厚な感じはない。 口に含むと 舌の上にピリリと感じ ごくりと飲むと若干の甘さ 喉の奥に残る感じは 辛みというより苦味? 2日目はどんなマイルドさになるだろう??
シカタロウ燦然特別純米 雄町菊池酒造岡山県2025/4/27 9:46:2948シカタロウ今日は燦然。 岡山のお酒は人生初かもしれない。岡山といえばやっぱり雄町ですよね。冷酒でいただきました。 雄町100%で精米歩合65% アルコールは15〜16度 甘辛度やや辛口。 モーツァルトを聴かせながら醸したとの事。 スッキリキレた第一印象のあとに雄町らしいコクがくる感じでしょうか。苦味を余韻に感じつつ、度数以上にしっかりパンチがある気がする。かあっと熱くなる気配を感じ、燗酒でも美味しそうです🍶 全国制覇まで残るは5県ichiro18シカタロウさん、こんにちは! 全国制覇あと5県なんて凄いです!私は酒米は雄町が一番好きです。燦然はまだ飲んだことないので飲んでみたいですね😀シカタロウichiro18さん、ありがとうございます!オマチストなんですね✨日本酒はほんとに奥深いですよね🤩ichiro18はい、まだわからないことだらけなのでいろいろ飲み比べてます!燦然も見かけたら手にとってみます
かげろう燦然菊池酒造岡山県2025/4/18 7:02:5012Masaaki Sapporoかげろうさん、初めまして😃遅ればせながら100チェックインおめでとうございます🎊かげろうMasaaki Sapporo さんコメントありがとございます。 まだ本格的に呑み始めて2年程ですけどやっとです。