Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たかちよ
7,405 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

たかちよ フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

たかちよのラベルと瓶 1たかちよのラベルと瓶 2たかちよのラベルと瓶 3たかちよのラベルと瓶 4たかちよのラベルと瓶 5

みんなの感想

高千代酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県南魚沼市長崎328−1Google Mapsで開く

タイムライン

たかちよハロウィンサラパンダVer(狼男)純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
66
(カワダ調べ)
デザイナーの沙良(サラ)さんがデザインしたパンダのラベル バーコードがビン模様で楽しい。パイン。 ひらがな「たかちよ」は主に無濾過生原酒で展開し甘みやジューシーさが強調された果実味のあるタイプ 明治初期に初代が「多くの人が千代に八千代に栄えるように」との願いを込めて名付けたものです。
たかちよ純米大吟醸 中取り 黒ラベル 新酒生酒
alt 1alt 2
ひらがなたかちよにハズレなし
63
ちぇすたー
金曜日まで休肝日にすると言ったな、あれは嘘だ😇 月曜日から仕事のストレスで限界を感じ冷蔵庫から飲んでもいいんだぞという波動を感じて開けちゃいました😅 まぁ2日休肝日設けて体調も回復したのでいいでしょう_(:3」∠)_ さてさて、たかちよさんの黒ラベルは完熟パインとのこと👀 銀色と黄色もパイナップルをイメージしたとことで違いは何なんでしょうか🤔 まず上立ちはしっかり前評判とおりパイナップルの香りがしっかりします。 銀色ラベルに比べてやや甘めかな? 含み香もしっかりとパイナップルで、ややバナナ系の香りもします🍍 ひらがなたかちよ特有のジュワっとした旨みと甘みが口に入れた瞬間弾けます✨ 甘みだけが主張しているのではなく、しっかりと旨みと酸味も効いていて、3者のバランスが良く、スッキリ綺麗な印象です! ガス感は小〜やや中くらいで、序盤〜中盤に味のインパクトが来る感じ。 中取りの贅沢な部分を瓶詰めしているだけあってとっても綺麗で上品な仕上がりです😊 いや〜美味しかった☺️ 結局銀色ラベルと黄色ラベルとの違いは分からずじまい🤣 ただ、やはりひらがなたかちよさんにはハズレがありません😍
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 中取りなんて美味しそうですね😍さすがひらがなたかちよさん✨とっても美味しそうなレビューです😊この時期は中々休肝日設けられないですね😅健診近いから設けなきゃ🤣
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 これ!出たばかりのですよね🤩去年も飲んだし、もちろん今年も👍ひなはなママの推しですから😆 パイン🍍は色の違いで味わいが… フフフ🤭ですよ〜 たかちよは外しません😘
Nao888
ちぇすたーさん、おはようございます🌞ストレス発散には休肝日より呑んでしまう方がいいですね😆黒は以前呑みましたがパインからの2日目メロンって書いてました🤤これは間違いないやつですね✨
ma-ki-
ちぇすたーさん、こんにちわ フフフ😁✨✨休肝日は中々守れないし守ると精神的に不健康ですよね🤣 いやぁ本当に美味しそうなレビューで弾ける甘旨酸なんて想像しただけで…🤤 酒リッシュ大切ですね🤗
ポンちゃん
ちぇすたーさん、こんにちは🐦 先日、久しぶりにたかちよさん飲んで美味しいなぁと😊レビュー拝見して🍍感の出てるんやともう購入モードになってます😆
ちぇすたー
ichiro18さんこんばんは🌝 中取りの1番贅沢なところなだけあって甘旨ですがスッキリしていて呑み飽きない素晴らしい仕上がりだと思いました👏 日本酒が1番美味しい季節ですし仕方ないですよね🤣
たかちよSEVEN おりがらみ 純米規格 無調整生原酒純米原酒生酒おりがらみ
alt 1
25
aymn
お店のポップに書かれていた「もぎたてのメロンのような爽やかさのあるフルーティーさが特徴」「大人のメロンソーダ」という文言に惹かれて購入。 メロン感、ちょっと分かるな〜って感じ🧐 フルーティーでひらがなたかちよらしくて美味しかったです🤤
alt 1
alt 2alt 3
23
3GAwKwm5YK
口開けでいただく うっすら濁ってるおりがらみ シュワ感あり 甘くジュワッとしたフルーティーな甘みにほろ苦さ ほろ苦で余韻はそれほど長くない 好みの味
たかちよシンタカチヨ TYPE-Y2 【終】 end of hte begining 無濾過生原酒原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
31
コタコタ
舌にピチッと感、みずみずしく柑橘のような甘酸っぱさとほろ苦さを感じる、低アルで飲みやすい、とてもおいしい
たかちよシン・タカチヨ Y2 【終】 The end of the beginning 無ろ過生原酒原酒生酒無濾過
alt 1
68
あべちよ
久しぶりのカタカナ タカチヨ 香りはさっぱりした柑橘感🍋 口に含むとじゅわシュワでフルーティな味わい メロン果汁飲んでるみたいに超ジューシー🍈 喉越しも軽快 低アルで最近の日本酒トレンドにマッチした1本 つまみはブロッコリーと生ハムとトマトのサラダ
たかちよハロウィンラベル feat.さらパンダ純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
雪国酒舗 金澤屋酒店
ひらがなたかちよにハズレなし
96
たけるパパ
9月に新潟県魚沼市へ旅行した際に、お連れしていた一本です。ちょと寝かしていました。 feat.さらパンダモデルが今季で終わりとの噂もあるので‥確実にゲットしたかったものです🤗 原料米は、国産米(非公開仕込) 精米歩合は、48% 扁平精米 アルコール度数は16度 仕様は、純米大吟醸、火入れ加水なしの無濾過生原酒、おりがらみ。  開栓時の香りは、フレッシュで甘い果実香とおりがらみ由来の柔らかな米香、乳酸の柔らかい香りが仄かに立ち上がります。  盃に注ぐと、薄く白濁した乳白色を呈し、ほんのりとろみがある性質です。  一口含むと、柔らかく厚みのある口当たり、熟れた果実の様な甘味が広がります。次いでおりがらみ特有の米の旨味が膨らみ、角がないソフトな酸味とコクが感じられます。後味は、苦味はほぼ感じられず、ジューシーな酸が甘さをきっている感じです。余韻が残り、甘い香りが残りつつ、飲み疲れないキレがあります。 やっぱり、ひらがなたかちよにハズレなし🤗 ハッキリ言って、私的には大変飲みやすく感じます。グビグビ飲める危険な🍶となります😆
たかちよハロウィンラベル feat.さらパンダ純米大吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Kitchen WILL
ひらがなたかちよにハズレなし
137
いのしん
フルーティな甘味は健在。 おりがらみのマイルドな口当たりからのフレッシュジューシーな味わい。 飲み過ぎ注意なお酒です。 肴は刺盛
ma-ki-
いのしんさん、おはようございます ひらがなたかちよさんは相変わらずハズレなしで美味しそうです~🤤 お刺身も美味しそうですね~🤤 お酒の種類も色々あって良さげなお店ですね🤗
いのしん
ma-ki-さん、コメントありがとうございます😊 たかちよも本当にハズレないです! このお店は魚が美味しく、日本酒は常に10種類あり、よく入れ替わるので、よく行ってます(笑)
1

高千代酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。