Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
もりしま森嶋
2,572 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

森嶋 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

森嶋のラベルと瓶 1森嶋のラベルと瓶 2森嶋のラベルと瓶 3森嶋のラベルと瓶 4森嶋のラベルと瓶 5

みんなの感想

森嶋を買えるお店

商品情報は2/11/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

森島酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

茨城県日立市川尻町1丁目17−7
map of 森島酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

森嶋純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
25
ひぃやん
今日の日本酒 森嶋 美山錦 純米吟醸 無ろ過生原酒 原料米:美山錦100%使用 精米歩合:55% アルコール分:15度
森嶋雄町 純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
トモル
気になっていた森嶋 やはり美味しい、自分好みの味 王道の芳醇かつフルーティーな日本酒 また飲みたい 最近はウイスキーに浮気しがち🥃
森嶋純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
米心 (まいしん)
24
Joshua
ぽんしゅ部会2本目。すっきりとバランスよく美味しい。鱈白子ガーリックソテー、穴子と揚げ出し豆腐のあんかけに合わせて。美山錦100%使用、アルコール分15度、精米歩合55%
森嶋山田錦純米吟醸
alt 1
26
Watami3
微発泡。苦み、酸味がフルーティなお酒です。 グレープフルーツだって言っている人もいます。飲みやすいなー。
森嶋純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
24
豆柴3号
じゃじゃーん! みんな大好き森嶋の純米大吟醸です!彗星というお米を使っています。 今まで数種類の森嶋を飲みましたが、ハズレはありません。 今回の森嶋はどんなお味か?! 香りはそれほどでもありませんが、口に含むと森嶋の味です‼️あー、これは美味しいなあ!あと味が森嶋独特です。 やっぱり美味しい森嶋😋! おすすめです‼️
森嶋純米大吟醸 modern classic 箒星純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
31
Nanka Yokai
ガス感があって、甘味と旨味がワーッとくる。その後、柔らかい酸味の後に、綿菓子のような優しい甘味がほんのりと残った。 昨日は飲りすぎたー💦ので今日こそほどほどに。 森嶋シリーズ今年は出来るだけ呑んでみたい!
森嶋純米吟醸生酒
alt 1alt 2
27
だてしん
まろやかな口当たりで、柔らかい印象を受けます。後味にキリッとした味わいを感じ、辛口が多い茨城にしてはバランスが良いと思います。とても飲みやすくクセも少ないので、オススメの一本です。
森嶋森嶋25+ SILVER純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
47
アツ0053
純米大吟醸[瓶燗火入] 720ml|¥5,000 2024年 SAKE COMPETITION 純米大吟醸部門 【第7位】 (GOLD) 2023年12月から2024年2月まで  日本航空( JAL)様 国際線 ファーストクラス提供酒 森嶋シリーズは透明感で魅せる、 繊細な引き算の酒づくり。 エレガントで洗練された中に、 澄み渡るような静寂を感じる、 そんな綺麗な味わいを表現しました。 原料米 雄町100%使用 精米歩合40% アルコール分15度(原酒) 「今、この瞬間」こそ、 まだ見ぬ高みへの道。 自らに妥協しない酒づくりを続けて25年。 数値と感性を研ぎ澄ませてきた「森嶋」の味わいを「モダンクラシック」と称し、 その頂を目指し次に投じる一石、それが「森嶋25+(もりしまにじゅうごぷらす)」。 杜氏として「今、この瞬間」に向き合い、たとえ0.1ミリであっても日々前進し続ける。 その諦めの悪さこそが、まだ見ぬ高みへつながると信じて。 蔵元杜氏 森嶋正一郎 完全コピペです😊美味しいですが、お値段が。而今とのセット販売でしたから仕方ない。
1

森島酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。