Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
もりしま森嶋
2,912 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

森嶋 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

森嶋のラベルと瓶 1森嶋のラベルと瓶 2森嶋のラベルと瓶 3森嶋のラベルと瓶 4森嶋のラベルと瓶 5

みんなの感想

森島酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

茨城県日立市川尻町1丁目17−7Google Mapsで開く

タイムライン

森嶋美山錦 純米吟醸純米吟醸原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
35
鯉する鴎
昨日の今日でいつもの宅飲みに戻ります😅 流石に外飲みばかりするとお財布が痛いことになりますので😭 さて気を取り直して、本日は茨城の森嶋を初開栓🍶 こちらのお酒…広島では買えない銘柄なので、ちょっとした伝で入手😆 瓶から直だと香りはそこまで強くなかったですが…、グラスに注ぐとマスカット🟢の様な香り😁 なかなか良きです🤤 では早速…一口。 口当たりは優しく香りの如くマスカットのような味わい🥰 そこから、すこーし辛味を感じつつ…最近流行りの13から14度の原酒より1度高い15度だから?か…少し後味にアルコール感が否めません。がバランスは良いです🙆 食前食中食後、どれでもいけそうですが…食後にデザート🍨食べながらだとデザートの甘さを消しちゃうかも😅 食前から食中が良さそうですね🙆 さて、明日はどうなる⁉️
森嶋ひたち錦 辛口純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
マルフジ酒店
76
ことり
酒店の女将さんが、辛口でも大丈夫ならコチラいかがかしら⁈とオススメしてくださいました🤗お口に合うお酒があるといいわね👵🏻と終始丁寧な接客にほっこりです😊 暑さのせいか、味覚の変化か…フルーティな辛口も美味しく飲めるようになりました🥹 うっすら乳清を感じつつ、ナシやバナナ香か?若干のミネラル感が軽やかでパリッとした硬質な印象を与えてくれます。あら上品♪入りが甘めでコク旨ジューシー♪後口は酸味のキレでサッパリとした印象なのがいいですね😚 3枚目、立てた割り箸が倒れないのでは?と思うほど、見た目以上に濃厚な豚骨でした🫩
ジェイ&ノビィ
ことりさん、こんにちは😃 お!コチラまさに昨日ノビィがマルフジさんに買いに行ったら売り切れだったんです🥲 我々も辛口に目覚める前に勧められた記憶があります😌そん時は買わなかったけど😅
森嶋美山錦純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
63
mikomichio
おいすぃぃぃ~!! 個人的には写楽と同じ系統と感じたのですが、よりスッキリしていてめちゃくちゃ呑み口良くて美味すぎる!こりゃリピート間違いなし! ラベルもオシャレで良いですな!洋食屋にあってもいい感じですぞ! 本日は鶏ももの赤ワイントマト煮込みで乾杯🍻
ジェイ&ノビィ
mikomichioさん、こんにちは😃 森嶋さんの美山錦!メッチャ旨いですよね😋我々も初飲みで衝撃を受けて即リピしました🤗たしかに洋食にも合いそうですね😙
mikomichio
ジェイ&ノビィさんこんにちは! コメントありがとうございます🙇‍♀️ ̖́-‬ 美味すぎて毎日ちょっとずつ呑んでおります😋
森嶋ひたち錦 辛口純米吟醸生酒
alt 1alt 2
蕎麦カネイ
外飲み部
54
YSTJ
森嶋 ひたち錦 辛口 純米吟醸 生。 暑い盛りの昼下がりに蕎麦前と共に。 穏やかなガス感、抑えた甘みからふくよかな旨味とスッキリした酸味がキレの良さを演出します。 うずらの卵の味噌漬けのコクある味わいと素晴らしい相性をみせます。そして締めの塩夏蜜柑じゅんさいの冷やかけの、塩味を強く効かせた夏蜜柑ともまた絶妙のマリアージュです!
ポンちゃん
YSTJさん、こんにちは🐦 右のお鉢何かな〜って見てたら、夏蜜柑なんですね!夏蜜柑とじゅんさいの冷やかけどんな味か興味津々です😊 味噌漬とお酒サイコーですね😋
YSTJ
ポンちゃん、こんにちは😄 そうなんです、しっかりと塩味を加えられた夏蜜柑のほろ苦さが食欲をそそる一杯でした😆
alt 1
Kuri (和酒Pub 庫裏)
26
Yuko
原酒ながら15度台に抑えられているので、原酒の強さが苦手な方にも。 雄町の旨みを引き出しながらも、みずみずしさと気品を感じさせる艶やかさを合わせ持つ一杯。
alt 1
alt 2alt 3
22
うみ
ひたち錦 純米吟醸 前回いただいたときは活性感あったけど、今回は違いました。 すっきり飲みやすい。柔らかい甘さからのきれ。とてもよい食中酒。 大好き度数120点♥
森嶋モダンクラシック 雄町 純米大吟醸 瓶燗火入
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
72
まっちー
森嶋さん。 雄町100%使用、 精米歩合50% すっとした飲み口。やんわりとした甘みがあり、飲みやすいです。とても美味しい😋
1

森島酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。