仙禽リニューアル②
栃木県民会でも続々とNew仙禽 3種&雪だるまのゲット情報が増えてきています🤗皆さん意識が高い😁
さてJ&N家では飲み比べ継続です!
クラシックとモダンはありましたが、レトロは新登場ですね🤗
クラシックが古典等の意味があるのに対して、レトロは古き良きものを懐かしみ愛好するという意味との事☝️
ではレトロさんいただきます♬
香りはうっすら仙禽?
一口含むと、最初に飲んだクラシックのシュワ旨感が強すぎたのか🤔ちょっと印象が薄くて美味しい🍊みかん水飲んでるみたいに感じました😌
んー😑でもちょっと味覚引っ張られてるかもだから😅一旦ツマミ食べて、能作のぐい呑みに変えてもう一口😗すると…
ピャ〜うんめー😚どしたどした!変わってるやん‼️酒器でも違うのか雄町フルーティーが感じられて食中酒として軽快に旨い一本です🤗
そして仙禽飲み比べの2本目を上げたこの日で、J&Nとして"さけのわ"を始めて丸3年が経過‼️4年目に突入します🤗
相変わらずたわいもない雑談投稿ですが😅500文字にホッコリとクスリを込めていきたいと思います😄今後もよろしくお願いします🙇🏻🙇🏻♀️
四年生に進級の栃木愛🥰