さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

フリーター一代男
最近になって日本酒に興味を持ち始めた素人です。色々勉強中…
登録日
チェックイン
23
お気に入り銘柄
2一覧表示
チェックインの多い銘柄
来福
2(50%)
鳳凰美田
2(50%)
お酒マップ達成度: 17 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

茨城県
3(13.04%)
栃木県
3(13.04%)
青森県
2(8.7%)
福島県
2(8.7%)
岩手県
1(4.35%)
チェックインの多いお店
Yajima Saketen (矢島酒店)
7(77.78%)
飯塚酒店
2(22.22%)

チェックイン

田酒
  • 田酒
  • 田酒
Jun 6, 2023 2:53 AM
41
  • フリーター一代男正しい読みは頭で分かっていても「たざけ」と脳内で読んでしまう田酒が1限で置いてあったので購入。独特の癖のようなものはあまり感じず普通に飲めて良い日本酒だと思いました。別のラベルも買えるものなら買ってみたい。
来福
  • 来福
  • 来福
Jun 3, 2023 2:46 AM
30
  • フリーター一代男先日また土浦を訪れた際に購入。生原酒ということで濃厚かつ来福らしい旨みもあってなかなかに美味しい。しかし度数高めなのでスルスル飲むのは難しかった^-^;
鳩正宗
May 29, 2023 6:31 AM
33
  • フリーター一代男ラベルに惹かれて購入。にごっているけどそこまで甘くはなく、僅かな泡とスッキリした飲み口でなかなか良さげ。ただ雨後の月と同じ日に開栓したため飲み切るのに一週間以上掛かってしまった^-^;
雨後の月
May 23, 2023 10:29 AM
40
  • フリーター一代男寳劔を買おうと思っていたら同じ広島のこちらを見つけて思わず購入。非常に独特なフルーティーさでめちゃくちゃ美味く感じました。銘柄によるものか、白鶴錦によるものなのかは他ラベルを飲んだことがないため分かりませんが、色々な銘柄を試したい初心者の自分に「見かけたらまた買いたい」と思わされたのは初めてなので、自分の中では相当なシロモノ。
鳳凰美田
May 19, 2023 4:32 PM
37
  • フリーター一代男雄町と飲み比べしたらこちらの方がいくらか飲みやすかったですが、やはり相当に芳醇で初心者向けとは思わないです。でもちょっと慣れれば美味いと感じられたので結局初心者向けなのか?
鳳凰美田
May 15, 2023 2:14 PM
37
  • フリーター一代男友人からのいただきもの。実はこの数日前に自分でも鳳凰美田を購入していたため「栃木の地酒持ってきたよ」と言われて鳳凰美田だったらオモロいなーと思ったら本当にそうで笑ってしまったw でもありがとう。 初心者のせいか開栓初日は旨みが強すぎてめちゃくちゃ飲みにくく感じました。かなりキツかったため劣化を疑って自分が買ったものと飲み比べる始末。数日経って変化もあったのか結構美味しく感じられるようにはなりましたが…これもまた勉強ということで。
菊姫
May 11, 2023 12:17 PM
35
  • フリーター一代男柏のやまんで飲んだ時の備忘録。 燗が薦められていたけど冷やで。お店のメニューでは辛口とあって自分で飲んでもそんなに甘く感じなかったが公式サイトでは甘口と…。 各120mlで提供されてこれを飲み終わった時点で意識はしっかりしてるけど平衡感覚が結構ヤバく、ここが自分の限界と知ることができたw およそ3.3合。うーん、弱い。 日本酒を飲むにあたって、それがキャラ名の元ネタになっている某アニメ(ゲーム)に出てくる銘柄は一通り飲んでみたいというのがあり、それがこの銘柄で一つ達成された。まずはスクリューズを目標としたい。
ソガペール エ フィス
May 11, 2023 12:02 PM
33
  • フリーター一代男柏のやまんで飲んだ時の備忘録。 日本酒らしからぬラベルで写真から銘柄名調べるのに時間が掛かったw ワインのような味とかは特になく甘くて旨い。
くどき上手
May 11, 2023 11:53 AM
34
  • フリーター一代男柏のやまんで飲んだ時の備忘録。 こちらもなかなか美味しかった。というか料理がうまくて酒も進む。でもお通しで出されたオリーブが正直きつかったのも一応書き留めておく(個人の好みの問題)。
喜楽長
May 11, 2023 11:44 AM
26
  • フリーター一代男柏のやまんで飲んだ時の備忘録。 甘くないけど旨みはあって食中酒として良い。
飛露喜
May 11, 2023 11:38 AM
32
  • フリーター一代男柏のやまんで飲んだ時の備忘録。 所謂甘くてフルーティーでめちゃくちゃ美味く感じた。最初の一杯補正あるかも知れないけど。
作
May 10, 2023 6:58 AM
26
  • フリーター一代男津田沼セブンイレブンさんで購入したものその2。 友人と飲みに行ったため飲み干すのに一週間掛かりましたがむしろ開栓した日よりも数日経った方が甘みがよく感じられて美味かったような気がします。
亀泉
May 1, 2023 7:56 AM
32
  • フリーター一代男よく初心者向けで紹介されているため一度は飲んでみたかったもの。今まで香りに関してはあまり感じなくて自分の嗅覚大丈夫か?と少し不安でしたがこれは「あ、パイナップルの匂いするわ」と安心できました^-^ 香りに釣られてるのか味もそれっぼく感じてなかなか美味かったです。一緒に食べた少し高めのチーズがほとんど味が無くて虚無でした。庶民はチータラでいいわ。 いつも矢島酒店さんで購入してますが今回は津田沼のセブンイレブンさんで買わせていただきました。あんなコンビニが近所にあったら神すぎる…。
赤武
Apr 26, 2023 4:18 AM
39
  • フリーター一代男一限だったので思わず購入してしまった一本。程良い甘さとスッキリした飲み口、かつ低めのアルコール度数で思わず飲み過ぎてしまいそうなのを堪えるのが大変だったw とは言え最近は飲み過ぎ感が否めないので週に4合瓶1本くらいのペースにしたい。
総乃寒菊
Apr 20, 2023 1:37 PM
40
  • フリーター一代男廣戸川と一緒に買ってきたお酒。ここに来てようやく地元県のものを飲むに至る。こちらも評判の通り甘くて旨みもあり美味しいです。甘くないのを云々書いた割にはこちらも3日で空けてしまう程度には飲みやすかったです。 下調べをしてアレを買おうと思い酒屋へ行くと滅茶苦茶目移りした挙げ句予定と違うものを買ってしまうのをどうにかしたい。
廣戸川
Apr 17, 2023 1:42 PM
41
  • フリーター一代男日本酒素人の自分でも分かりやすく「これは美味いな」と思えた一本。今まで甘口のものを選択し続けたのもあり、それほど甘くなく食事しながら飲むのに適していてかつ飲みやすいのが嬉しく感じました。こういうのをもっと探していきたい。いや、甘いのもいいんですけど。
仙禽
Apr 13, 2023 2:20 PM
36
  • フリーター一代男にごり酒とはどんなものかと気になって同じく気になっていた仙禽のものを購入。スパークリング酒かと思うほどの泡、ほどよい甘さで美味しかったです。開栓前から横倒し厳禁なのは保管にちょっと困ったw
紀土
Apr 7, 2023 11:41 AM
26
  • フリーター一代男良い評判は聞いているけどどれを買えばいいかよく分からずスパークリングなら外さないだろうと思い選択。素人でも分かりやすく飲みやすい甘さで好みでした。他のラベルも試したいけど他のスパークリングも試したい…。
来福
Apr 3, 2023 4:47 AM
32
  • フリーター一代男土浦で購入したお酒その2。来福で一番スタンダードなものは、と尋ねてこれを紹介されました。甘みが感じられますがあまり初心者向けではないような…他のラベルも試してみたいですね。
新政
Mar 29, 2023 12:31 PM
29
  • フリーター一代男これを居酒屋で飲んでから日本酒に興味を持つようになりました。家で飲む用に買いたいと思って調べて絶望しつつ他にも美味いのなんていくらでもあるだろうと沼に足を一歩突っ込んだ。