Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
フリーター一代男フリーター一代男
最近になって日本酒に興味を持ち始めた素人です。色々勉強中…

登録日

チェックイン

155

お気に入り銘柄

6

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

加茂錦荷札酒 八反錦 純米大吟醸
alt 1alt 2
44
フリーター一代男
相定酒店で購入したお酒その2。荷札酒は最近飲んだばかりなのに冒険する勇気がなく安定を取っての選択。もっと知識を蓄えねば… しぼりたてだからかは分かりませんがフレッシュでジューシーな酸味、旨味がたまらないですね😊 ひたすら荷札酒ばかり飲み続けたいと思ってしまうくらいに美味い…でも他のも飲みたい…
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんばんは😃 安定の荷札🏷️酒!フレッシュ&ジューシーは飲みたくなりますよね🤗旨いもんは旨い!良いと思いますよ👍
ヒロ
フリーター一代男さん、こんばんは😃 荷札酒ばかり飲み続けたい、でも他のも飲みたいって凄いわかります🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️酒屋で並んでると買おうか迷うんですよね〜🤣
ポンちゃん
フリーター一代男さん、こんにちは🐦 好みでなかったらと思うとなかなか手が出ないし、もっと好みのが見つかるかもと思うと…葛藤してますよ〜😂お店で好きな銘柄言って似たの勧めてもらうことも多々です🤭
東洋美人醇道一途 純米吟醸 直汲み生
alt 1alt 2
相定酒店
49
フリーター一代男
西船橋駅近くの酒屋さんにて購入。あわよくば磯自慢を買おうかと思い訪れるも値段を見て「また今度にしよう」となりました^-^; 東洋美人はサケラボちゃんねるでよく出てくるので飲んでみたかった銘柄の一つですが、酒屋に行くたび何美人だか忘れて結局買わない、を何度か繰り返していたという。日本酒美人大杉也。 サケラボさんが紹介しているだけあって甘みありのジューシーな味わいでめちゃんこ旨い。生だからというのもあるんでしょうか、火入れのは飲んでないから分かりませんが。 これを飲んでいる間にflosさんが全く同じお酒を投稿されていたため、自分の適当な内容の投稿が際立っている点には目を瞑っておきます😑
PREMIUM Rich 純金箔入
alt 1alt 2
alt 3alt 4
55
フリーター一代男
久々の澪プレミアムは金箔入り。グラスに注ぐと細かい金箔が漂っていて確かにリッチな気分になれます。味にどう影響があるのかは分かりませんが🙄 相変わらずの甘酸っぱい低アルで飲みやすさは抜群。とは言えちょっと飲み足りなさもあります^-^
七水純米吟醸55 雄町
alt 1alt 2
52
フリーター一代男
半年ぶりに近場のデイリーヤマザキ(松正酒店)を訪れて購入。ここが七水の特約店なのは知っていましたが、あまり知らない銘柄だし栃木結構飲んでるからという理由でスルーしてました😅 どんな系統の味か知らずに恐る恐る飲んでみると甘旨ジューシーなやつでした。これはめちゃくちゃ美味いですね。お店には他スペック3種に菊もあったのでいくつか試すつもりです。 こうしてマップのコンプリートは遠のき、栃木の色が濃くなっていくのであった…
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、おはようございます😃 初七水㊗️おめでとうございます🎉この雄町はホントめっちゃ旨いですよね😋どんどん色濃くしちゃって下さい〜👋
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんにちは^-^ 1年以上スルーしていたのがもったいないくらい美味しかったです😋特約店が近くにあったのは幸運でしたね。マップ埋めたいのに北関東が強すぎる😌
alt 1
alt 2alt 3
リカージャック 市川店
53
フリーター一代男
ワインのような日本酒、ということで購入。鳴海のヴァージニティもそれっぽかったですがこちらもなかなかそれっぽい。スッキリめで飲みやすくはありましたが、変化球はストレートがあってこそなわけで、ワインっぽいのはしばらくいいかな^-^; ~無駄に長いので格納~ 行徳の原田屋が今や別の店に改装中となり、そこにあった新たな貼り紙に「市川駅から市川真間駅の間にある店は営業してます」と姉妹店のようなものの存在が示唆されていたので試しに行ってみました。上記のお酒はここで購入したものです。 GoogleMapではリカージャック市川店となっており、現在は原田屋とは関係ないようですが、以前はル・ベール原田屋市川店という名前だったようで、レシートも昔の店名のままでした。 スタッフの方に行徳原田屋の件を尋ねてみると、社長が従業員に何も言わずに店舗を売却したそうです^-^; 妙典の原田屋(リカージャック富浜店)も同様とのこと。社長とは一切連絡が取れないみたいで夜逃げなんだろうか。ともかく作、姿、鳴海などの特約店がこんな形で消失するのは残念ですね…
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんばんは😃 我々も市川の父親の所に行った時にリカージャック市川で鳴海買います👍でも行徳ではそんな事があったんですね😳
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ^-^ 残念ながらリカージャック市川店には鳴海も姿もありませんでした。作はあったかな?知らない銘柄ばかりであまり冒険する気分じゃなかったのでワインっぽいの選びました😅
alt 1alt 2
56
フリーター一代男
地酒本舗美酒堂で購入したお酒その2。浦里のにごりはかなり気になっていたので、これに出会えたのはありがたい。喜久泉を買おうと思っていましたがウロウロしながら考慮の末、こちらを選択。 思ったよりもシュワシュワしていてジューシーな甘酸っぱさが個人的にあまりにも美味すぎて、自宅飲みでは初めて四合瓶を1日で空にしました^-^; おかげで速攻意識が飛んで翌日の今でも若干ボケており、やはり飲む量はほどほどにしないとアカンな、と反省している次第であります。が、美味いからしょうがないね☆
松尾自慢-Re: make- 純米吟醸 限定しぼりたて 無濾過生原酒
alt 1alt 2
地酒本舗 美酒堂
53
フリーター一代男
流山おおたかの森に良さげな酒屋があったな、ということで試しに訪問。調べてみると本拠地はつくばのようで、機会があればそちらも行ってみたいところ。つくば自体ちょっと訪れてみたさがあったので。 飲んでみたいのが色々あった中で選択した1本目が松尾自慢の生。千葉酒だし限定だしいいよね、ということで。 通常の松尾自慢が「落ち着いた寒菊」と評されるなら、生であるこちらは落ち着いてない寒菊、ってそれは最早寒菊なのでは…と思いますが実際そんな感じで、この甘旨さは味わうとやはり最高なわけです。寒菊好きなら間違いないですね。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、おはようございます😃 今日は市川に行くので、及川さんにあれば松尾自慢買う予定です🤗でも、コチラは落ち着きのない…なんですね😅ちょっと心配だけど試してみます👍
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんにちわ^-^ お、松尾自慢購入されましたか!個人的にですが寒菊とそう変わらないような味わいだったのでどうだろう…でもこれを機に寒菊もイケるようになるかもしれませんよ^-^
alt 1alt 2
63
フリーター一代男
矢島酒店で荷札酒と一緒に購入した雅楽代。これもさけのわでよく見かけて飲んでみたいと思っていたものですが、そのせいで一時期「まさよ」と読むのだと思いこんでいたのは機密事項である。 基本的にさけのわでよく見かける銘柄は概ね間違いないのでこちらも予想通り美味しかった。程良い甘さのモダンなお酒、と言ったところでしょうか。機会があれば別スペックも試したいやつですね。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんばんは😃 初雅楽代さん㊗️おめでとうございます🎉マサヨさんで覚えてオッケーですよー😆 愛着込めてね😉呼ばさせていただいてます🤗色々とお試しください〜👋
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ^-^ ようやく飲めました、これを「うたしろ」と読むのもなかなか難しいのでまさよでいいか(笑) 自分の行動範囲ではあまり見かけないのでまた出会えるといいなあ…
仙禽HelloWorld 4th by サケラボトーキョー
alt 1alt 2
73
フリーター一代男
仙禽×サケラボの 4th. やはりこれだけは逃すわけにはいかないですね。予約開始当日は私用で外出してましたが電車内でスマホをポチポチして無事予約完了。今回もましだやさんで予約しました。 開栓初日に飲むとグレープフルーツを感じつつもドライな印象で、次の日に飲んだら同じお酒か?と思うくらいジューシーさがあって滅茶苦茶旨かったです^-^ 食べ合わせの問題かも知れませんが。もう一本あるので色々試してみようと思います。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんばんは😃 逃さずゲットは流石🤗しかも2本ゲットは安心して飲めますね😋 我々初回だけでその後は飲んでませ〜ん😅
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ^-^ 今回も瞬殺だったようですが毎回どのくらい生産してるんですかね…。 サケラボさんには最初かなり勉強させて貰ったので感謝の意味も込めて買ってます。
加茂錦荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸
alt 1alt 2
Yajima Saketen (矢島酒店)
65
フリーター一代男
柏のいつもの店が配達中で閉まっていたため「久しぶりに矢島酒店行ってみるか」となり訪問。調べてみたらほぼ1年ぶりだった。ポイントアプリが導入されたみたいですが、頻繁に来るわけでもないからなあ…。それはさておきずっと前から気になっていた荷札酒をようやくのチョイス。ラベルのセンスが良すぎる。 どんな味かとビビりながら口に含むと酸味、旨味で呑ませるタイプでこいつはうめえと大満足。淡麗フレッシュとありましたが自分の中の淡麗とは割と違いました。他のスペックも是非飲みたい銘柄ですね。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんばんは😃 初荷札🏷️酒㊗️おめでとうございます🎉 我々もさほど飲んではいませんが😅以前飲んだ短稈渡船は激ウマでしたよー🤗 柏のいつもの店がどこなのか気になります🤔
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ^-^ 素人なので大体のお酒は初になりますw その酒米は全く知りませんでした、飲んでみたいっすね~。 いつもの酒屋とは自分が一番CIしてるお店です、よく閉まってますが…
北秋田純米大吟醸 磨き四割五分
alt 1alt 2
alt 3alt 4
56
フリーター一代男
年末に近所のスーパーへカニを買いに行った時に見かけて思わず購入。箱に入った北秋田。個人的にはこういう酒を文句なく美味いと思えればゴールなんですけども。 以前飲んだ純米吟醸のは中々いけたんですが、こちらは米が磨かれ過ぎたせいか淡麗、ドライすぎて単体で呑むにはちと寂しい印象。味付け濃いめの料理と合わせるのが個人的には良いかと思いましたが、いずれにしろ食中酒向きですね。 スーパーにある日本酒も開拓していきたいところ。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんばんは😃 我々も本格的に日本酒を売っている酒屋さんに行く前には、スーパーで北秋田買ってました🤔食中酒として旨かった記憶があります😌今飲んだらどう感じるのかな?
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ^-^ そもそも昔からの日本酒の立ち位置って単体飲みを重視されていたんでしょうかね?所謂モダンなお酒は単体で全然美味しいんですが、この北秋田は何か主食が欲しくなりますね…
栄光冨士酒未来 純米大吟醸 無濾過生原酒
alt 1alt 2
(資)日本屋 駅前店
60
フリーター一代男
2024年最後の営業日に訪問して購入。酒未来、銘柄問わず一度は飲んでみたかったので。寒菊のホライゾンか何かもあった気がしますが去年いただいたので今回はスルー。 正直なところ酒米による違いはよく分からず、相変わらず甘旨の栄光富士だな~くらいの感想しかなかったんですけど😅それよりも半分残った状態でインフル食らって10日くらい冷蔵庫で開栓後放置、ようやく回復してどんな味になっているかビビりながら飲んでみたら普通に美味いままで安心。流石にこのくらいでそんな劣化するわけないか…
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんばんは😃 栄光富士の酒未来!…実はコチラ、我々かなり前に飲んだんですが、そん時ちょいと苦手と感じて😅最近リベンジ飲みしてみるか!って話してます🤗
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんにちわ^-^ 怒られそうなことを言うと栄光富士は正直どれを飲んでも違いがよく分からない…飲み比べれば分かるかな? 最近の投稿で寒菊いけそう、との事で栄光富士もいけそうですね!
総乃寒菊39 -Special Thanks 2024- 純米大吟醸 無濾過生原酒
alt 1alt 2
64
フリーター一代男
いつもの酒屋さんでまんさくの花と共に購入したもの。やはり自分の中での年越し酒と言えばこれになるかなと。 去年同様多方面に感謝しつつ。とは言え飲んだ日からだいぶ間が空いてあまり覚えてないんですが、去年のような透明感のある甘旨さで美味しかったのは間違いない。 間が開いてしまった理由というのが4日あたりから体調が悪くなり、翌日には40℃の熱が出て見事にインフル陽性。まさか自分が掛かるとは思わなかった^-^; 当然お酒なんか飲んでる場合ではなく…熱は下がりましたが、まだ飲んでる咳止めはアルコール厳禁のため未だ飲めず。正月に開けたお酒が半分残ったまま1週間以上放置状態に。どんな味になっているやら?
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんにちは😃 アパー😫さけのわ界でもインフル😷にかかった方多いですよね😢久しぶりのお酒を夢見て😆しっかり静養してください😌 そして今年初投稿ですね!今年も宜しくお願いします👋
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんにちわ^-^ 皆さんの投稿を見ると罹患されている方を結構見かけましたね^-^;早くまた飲めるようになりたいです。 そう言えば今年初でしたか、今年もよろしくお願いします!
alt 1
alt 2alt 3
66
フリーター一代男
こちらもふじはら酒専門店で購入。好みを伝えると的確にオススメを提示してくれるのがありがたい酒屋さんです。以前飲んだ醸す森がめちゃうまだったので純吟生酒なら間違いなかろうと選択。 分かっていたとは言え、やはり柑橘系を想起させるフルーティーな甘旨で美味すぎる。グラスが空になると無意識に注ごうとしてしまうのは良い酒だけど危険でもある… さけのわ始めて2年目の年越し。いつまで続けられるか分かりませんが、良いお年を^-^
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんにちは😃 分かってる酒屋さんは重宝しますよね🤗醸す森時代から暫く飲んでないな🤔杯が進む良いお酒!また飲んでみよう😋 では、のんびりと楽しく😙酔いお年をお迎えください😌
ポンちゃん
フリーター一代男さん、今年1年ありがとうございました😊 醸す森飲まないうちに変わってしまい、どうかなと思ってましたが、物凄く美味しそうですね! 来年もボチボチと👍良いお年をお迎え下さい
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんばんは^-^ 自分で博打感覚で適当に買うのも面白いんですけどね、外した時が結構きついので^^; 名前は変われど美味さは変わらず、いいお酒です。良いお年を!
フリーター一代男
ポンちゃん、こんばんは^-^ こちらこそ勉強させていただきありがとうございました!醸す森は相変わらずの美味しさで安心しました。いや別に不安でもなかったですけどね。良いお年を~。
鳴海ヴァージニティ 純米 白麹
alt 1alt 2
ふじはら酒専門店
61
フリーター一代男
このお酒を知ってちょっと飲んでみたくなって特約店に在庫確認の電話をしたところ「2本あります」とのことだったので取り置きしてもらって買ってきました今年2度目の鳴海となります。 白麹で白ワイン風、とのことでどんなもんかと口に含むと確かにそんな感じの味わい…いや白ワインを何年も飲んでないからテキトーな事を言っているかも知れませんが^-^; 冷やして飲んで美味しかったので、もう一本は燗もやってみたいと思います(手違いで2本買ったので)。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんにちは😃 ラベルの感じはちょっと違いますが🤔我々も今年いただきました🤗これは酸味に振り切った流石は鳴海さん‼️って一本ですよね😋 燗でどうなるのか楽しみです😊
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんにちは^-^ 既に飲んでいらっしゃるとは流石に市川の主、と言ったところですね^-^ なかなか他に無い味わいで鳴海も自分の中で要注目銘柄となりました。 お燗も期待してます^^
alt 1
alt 2alt 3
(資)日本屋 駅前店
57
フリーター一代男
今年も年越しは39で、と思って購入しに行ったところ「何かいい酒ありますか」と尋ねていくつか試飲させていただいてこちらも購入。 微炭酸のアレ以来でしたがこちらは生酒ということもありフレッシュな甘旨で美味しかったです^-^ 風邪の症状が治まるまで飲むまいと数日絶っていたのを破って飲んだから尚更美味いw なお現在も鼻、喉の調子は戻ってません><
尾瀬の雪どけ純米大吟醸 山田錦 瓶燗火入れ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
58
フリーター一代男
友人が群馬の温泉をいくつかハシゴする旅に出るというので「何か群馬酒買ってきてよ」と依頼して持ってきてもらったお酒がこちらになります。念のため火入れのを選んでもらったら何か大層な箱に入っていて高そうでしたが1800円くらいでセーフ。 巻機の直後に開栓して飲んだためかファーストインプレッションは淡麗さを感じましたが、翌日以降は甘めのクリアなフルーティー酒という感じで美味しくいただけました。これは生酒も飲んでみたい。というか群馬酒もっと掘りたいですね。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんばんは😃 友人からの土産で初オゼユキ㊗️おめでとうございます🎉我々も一本しか飲んでませんが😅生酒も間違いなく旨いでしょうね🤗
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、おはようございます^-^ さけのわでの群馬酒1位なので飲んでおきたかったんですよね~友人に感謝。 生酒の方がオススメみたいだったので機会があれば是非購入したいですね。
巻機艶 初しぼり 扁平精米×マイクロバブル洗米 無ろ過 生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
64
フリーター一代男
美好屋酒店で購入したお酒その3。高千代酒造のお酒も近場だとあまり見ないので選択。たかちよ美味いからまあ外さないだろうという打算もありますが^^; こちらも甘さは控えめのフルーティーなやつで美味しくいただきました。熊谷 朋之さんによれば試験的なもののようで、手に取れたのは運が良かったのかな。もっとたかちよ、巻機は飲んでいきたいけど近場に売ってないのが… J&NさんがOtoを訪れたという投稿を見て懐かしくなって自分が行った時の投稿を見返したらNo.6だけでなく亜麻猫も飲んでた模様(写真に写ってた)。たまには居酒屋でレア酒飲みたいけど家で飲む方が気楽で好き。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんにちは😃 あ!OtoさんでのNo.6が沼りキッカケだったんですね🤗庄助さんと勘違いして返事してました😅 我々も基本は家飲み派ですよー😙
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんにちは^-^ そうなんです、Otoさんなのでしたwあれ以降新政は飲めてませんが他に美味いのはいくつもあるので問題ないのです。宇都宮は酒屋も居酒屋も良いとこが多そうですね^-^
紫宙純米吟醸 初しぼり 杉玉ラベル
alt 1alt 2
54
フリーター一代男
美好屋酒店で購入したお酒その2。元々仙禽の3種を買う気満々で訪問したのに店内の豊富なお酒を見て心変わりしてしまった^-^; まだまだ初心者なので飲んだことのない銘柄を優先して味わった方がいいよなあと。 さけのわの先達の投稿を見ているから美味いのは間違いなかろうと思ってはいましたが、予想を遙かに超えて美味い!自分のしょうもない文章力では甘旨フルーティー云々しか言えないわけですが、それ系統の中でも上位に入ってる感がある…個人の感想ですが。この銘柄は追いたい^-^ ドラクエ3の新裏ダンジョンは苦行過ぎてキレました。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんにちは😃 確かに仙禽定番はまた買えますからね😅良いと思います👍紫宙さんは未だ一本しか飲んでないんですが🥲今度飲んでみようと思います😋ドラクエ3の苦行💦息子に聞いてみます
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんにちは^-^ 次はJ&Nさんオススメのレトロ行ってみたいです!紫宙は初飲みでしたが美味かった…また購入したいですね。ドラクエ3は変な縛りがある試練があってボスも理不尽なのが…
仙禽クラシック 零式
alt 1alt 2
美好屋酒店
60
フリーター一代男
リニューアルで江戸返りを謳う仙禽。これは流石に買わないと、と思いつつどこで買うか考えていたところサケラボの動画で美好屋酒店の名前が挙がっていたので「最初はここで買うしかないな」と決めておよそ10ヶ月ぶりの訪問。蔵元とは20年くらいの付き合いなど少しお話を聞かせていただきましたが、肝心な事を聞き忘れたのが心残りとなった。 リニューアル前のクラシックをイメージしていたら予想外の泡。それに口に含んだ時のドライ感から去年飲んだ雪だるまのような印象を受けましたが、そこは仙禽なだけあって柑橘系を思わせる酸味と相まって美味しくいただきました。残りの2本も是非飲みたい。 最近ドラクエ3のリメイクを遊んでますが、飲んだ後にやると急速に眠くなるのが困りますね^-^; 飲んだ後にやるのが悪いんですけど。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、おはようございます😃 新クラシックは一口目ビックリしますよね🫢そして雪だるま感⛄️我々も同じく感じました😋残りも是非〜👋 先日息子がドラクエ3やるか迷ってるって言ってましたよ🤗
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんにちは^-^ 本当は3種買うつもりでしたが店内見てたら色んな銘柄試す方に舵を切ってしまいました^^; ドラクエ3は過去作経験者なら楽しめると思いますよ~不満点もまあありますが…
1