さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
Seigo
Seigo
日本酒を飲んでいると常に新しい発見がありますね!ほとんど家飲みです。記録のために始めました。感想はあくまでも自分が感じたままですが語彙力が。。。日本酒(作品)は全てうまい!が基本です😊
登録日
May 26, 2022
チェックイン
191
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
光栄菊
14
(12.28%)
鍋島
12
(10.53%)
田酒
12
(10.53%)
信州亀齢
8
(7.02%)
新政
6
(5.26%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 32 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
佐賀県
28
(14.66%)
長野県
23
(12.04%)
広島県
14
(7.33%)
青森県
13
(6.81%)
新潟県
12
(6.28%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
Seigo
雪の茅舎
純米吟醸生 日本酒ヌーボー
齋彌酒造店
秋田県
Dec 3, 2023 4:28 PM
45
Dec 4, 2023
Seigo
何度か見かけたけど手を出してなかった、初雪の茅舎。 フルーティーだけどスッキリした一口目。 中盤より前半よりからコクと苦味が押し寄せてくるかんじ。 おー、スッキリだけど苦め? 食事向きだなぁと思いながら、二口三口進めていくと、最初から最後までの口の中でのバランスが整ってきて、最初から最後まで香甘旨酸苦がシームレスにすごく綺麗😍 なんかキラキラしすぎてなくて、でも美味しい、落ち着くお酒😊
Seigo
鍋島
特別純米酒 Classic 白菊
富久千代酒造
佐賀県
Dec 1, 2023 7:47 AM
38
Nov 29, 2023
Seigo
酔っ払いのメモなので信用せぬよう。 最後にこちらを一杯。 割とドライ? でもその奥にある上品な旨辛口。 特に米感とフッと香る麹の香り。 さっきの唐揚げについていた塩にカボスを絞ってつまみにすると、お酒の甘みが増して幸せなバランス❤️ 旨し‼️ ごちそうさまでした😊
Seigo
自然郷
馥郁純米
大木代吉本店
福島県
Nov 30, 2023 10:01 PM
42
Nov 29, 2023
Seigo
酔っ払いのメモなので信用せぬよう。 これまた初自然郷。 なんと口開け!ついてる! ガス感強め。 でも甘旨が食い気味にガスを追い越してくるもんで、あとからガスと酸味がブワッと追いかけてくる感じ。で、最後の2割くらいのアルコール感が食事向き😌 揚げたてのメヒカリの唐揚げといただくと、香ばしいしょうゆに負けない素晴らしい繋ぎ役👍
Seigo
まんさくの花
巡米70 愛山
日の丸醸造
秋田県
Nov 30, 2023 1:06 PM
41
Nov 29, 2023
Seigo
酔っ払いのメモなので信用せぬよう。 愛山ということで、甘目の旨い酒と予想したら、ことのほかスッキリまとまっている旨い酒。目立つのは程よいえんみ(塩味)かな?個人的な感覚の味わいだと思いますが。色で言えば蛍光ペンのきれいで鮮やかな黄緑色。と思いました。もはや個人感覚すぎ。 熱々の焼き茄子の生姜醤油を邪魔しない、それでいて凛としている。 そんな感じのお酒でした😊
Seigo
英君
しぼりたて純米生
英君酒造
静岡県
Nov 30, 2023 5:21 AM
45
Nov 29, 2023
Seigo
酔っ払いのメモなので信用せぬよう。 社会人になって4年目の頃、豊盃と並んで好んで飲んでた英君。こんなところで出会えるとは。つまり英君をいただくのは10年以上ぶりかな? きれいなふくみ香は一時、甘さは2、控えめで、どちらかというと米の旨みが甘さを感じさせる。含んで全体時間を10としたら3〜4が米感、4〜いい意味でのアルコール感と「酒感」。でも不思議に最後まで鼻にフッと青バナナのような香りが漂う。食事に合う! 昔飲んでいた頃を思い出してなんか幸せな気分になりました❤️
Seigo
二兎
純米山田錦六十五
丸石醸造
愛知県
Nov 29, 2023 9:54 PM
48
Nov 30, 2023
Seigo
酔っ払いのメモなので信用せぬよう。 これまた旨いと聞くも飲めてなかったニ兎。 巨峰のような、で、口に含むとチリッとガス感と、甘4酸6くらい、からのブワッとふくよかな甘さと香りが膨らんで広がる。そしておっと思うと収束してお米の味が心地よく残る。そこでお刺身をいただく、ハイ幸せ〜❤️
Seigo
彩來
純米吟醸無濾過生原酒 うす霧
北西酒造
埼玉県
Nov 29, 2023 12:44 PM
44
Nov 29, 2023
Seigo
酔っ払いのメモ。信用してはダメです! 東京出張。どうせならお酒の旨い店にと思い、1人でも行けそうなお店をさけのわのみなさんの情報からピックアップ。 まずはずっと飲みたくて飲めていなかった彩來を。 ほんのりにごり、おりがふわふわ。 少し乳酸、心地よい吟醸香。乳酸感もあるような?ジューシーで飲みやすい😊苦味ほとんどなし。 これはスタートにちょうど良い😃
Seigo
仙禽
オーガニックナチュール W 貴醸酒 生
せんきん
栃木県
Nov 28, 2023 3:04 PM
46
Nov 29, 2023
家飲み部
Seigo
ママが数日熱でダウンして今日復帰したので久々に2人で夜一杯。 今日はこちら、定期的に飲むオーガニックナチュールの貴醸酒。 間違いないヤツ❗️の生‼️ 良い香り〜 心地よい酸味に木の香り。 ふわっとバニラ感も。 最後に和三盆的な嫌味のない甘みと角のない酸味にふんわり苦味。 仙禽ってホントに旨しですね😊
ジェイ&ノビィ
Seigoさん、おはようございます😃 あらー😫寒暖差激し過ぎですよね…私も先日突然高熱出ました😓そんな時に優しい貴醸酒はピッタリですね🤗 はい!仙禽はホントに旨いです😁
Seigo
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀ママがダウンすると家事やらなんやら大変でした💦仙禽は貴醸酒も本当に旨いですよね😋
ポンちゃん
Seigoさん、こんばんは🌙 奥様回復されて良かったですね😌お家のこともですが、一緒に飲めるの嬉しいですね😊 先日貴醸酒売り切れてて飲み損なって😢美味しそうですね~❣️
Seigo
ポンちゃんさん、こんばんは⭐️ありがとうございます😊ママは僕より的確かつ端的にお酒にコメントをくれるので良き飲み仲間なのです。貴醸酒、みつけたらぜひ‼️
Seigo
信州亀齢
純米吟醸 ひとごこち
岡崎酒造
長野県
Nov 20, 2023 11:58 AM
48
Nov 20, 2023
ずくだせ!信州の日本酒
Seigo
食中酒ラインが無くなって、田酒の紅葉ラベルからリレー🍁 もう感想はいいですね😊 毎度火入れなのに生のようなフレッシュ感。 実は食事中に開けたのは初めてだけど、イワシの梅煮と飲んでも豚バラ大根と飲んでもお刺身と飲んでも、うまくバランスを取ってくれて旨い😋 ママに言わせると「やっぱり別物、おいしくしようとせずに、自然においしい感じがする❗️」 ママのコメント、パパよりよっぽど的を射てて好きです❤️ 11月24日 急に寒くなって、無性に燗酒飲みたくなり、燗してみました🍶 きれいなバランスが崩れず、米の旨み、後半に丸みのある酸も感じられて、これは‼️ お燗にしてもめちゃ旨しです😮
Seigo
田光
純米吟醸 Malic acid
早川酒造
三重県
Nov 16, 2023 3:41 PM
45
Nov 17, 2023
Seigo
先日実家に久々に帰った際に、気になる酒屋があって寄ったら、なんと田光が❗️ 実家は広島なのに広島の酒を買わずにいくつかある田光からママチョイスのジャケ買いでこちらを連れ帰りました😊初田光❗️ クリアで軽やか。きれいな酸味で確かに中盤から後半にリンゴジュースみたいな感じ。ほんのり苦味。低アルでもちゃんと旨い。終始スッキリ軽やかでスルスル飲める。旨い! リンゴ酸ってのに引っ張られてるかも? 田光、ほかのも今度飲んでみよう😊
Seigo
醸す森
純米吟醸 生酒
苗場酒造
新潟県
Nov 10, 2023 2:37 PM
44
Nov 10, 2023
家飲み部
Seigo
近所の酒屋で「なんであるん!?」となったこちら。久々の醸す森。 前回は純米大吟醸をいただいて旨いけど甘さに振り切りすぎて個人的には酸味が欲しいとさけのわに記録していました。 なもんで、今回は純米吟醸です! 先に言います。こちらの方が断然好み😊 香りは控えめ。柑橘のような酸味が心地よくキューっと。ガス少々。結構口に含んで前半からお米のクリーミーなフレーバーがなんとも心地よい。で、ほんのわずかな苦味が妙に安心する。 流れは全体を10として酸1米クリーミー4酸4.5苦0.5。旨いぞー♪ で、最後の写真は昨日突然ポストに入ってた嘉美心さんの封筒から出てきた前掛け‼️ 前に冬の月(朱月)のアンケートに答えたのがどうやら当たったそうです❗️かっこいい!万歳🙌
Seigo
王祿
八○ 直汲み
王祿酒造
島根県
Nov 6, 2023 10:04 AM
40
Nov 6, 2023
Seigo
久々に王祿❗️ 王祿にハズレなし。 しかも大好きな八○。 八○は苦味が好きで夏にビールの代わりに食中に飲むこともあります。 しかもしかもなんと珍しい、⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 香りふわっとお米感から、スズの片口に注ぐと細かい泡がつきます。 口に含むとバランス良い酸味と旨み、ちょっとガス感、王碌らしい炊いたお米感、そして中盤からの苦味、コレコレ! きれいな味にきれいな苦味。 鼻に抜けるアルコール感がクーッ! やっぱり旨い、間違いなし😊 後日燗にしてみました。 これはたまらん旨しです。 甘さが程よく立って、米の旨みとあいまってさすが造りがしっかりしているお酒だなと感心させられます。 ぜひ!
Seigo
田酒
純米吟醸百四拾(紅葉)
西田酒造店
青森県
Nov 3, 2023 11:43 AM
41
Nov 3, 2023
家飲み部
Seigo
なんか夏みたいな日でした。 夜勤明けで子供のテニスについて行って焼けてしまいました☀️ で、せっかくの三連休だしこちらを開栓。 華思いって、結構好きなお米。 スッキリ青リンゴ的な香り🍏 甘さスッキリ、中盤からの渋苦がりんごの富士みたいな?ジューシーさの中に品の良いさっぱり感。 田酒って何飲んでもバランスが秀逸❗️
Seigo
大嶺
3粒 無濾過生原酒 山田錦
大嶺酒造
山口県
Oct 27, 2023 1:46 PM
39
Oct 27, 2023
Seigo
久々に大嶺を。 まずこの瓶のデザインがたまらん。 なんか惹かれて買っちゃう人、ここにいます。 0℃の冷蔵庫から出してすぐでも勢いよくポンッと開栓。 マスカット的なジューシーな香り。 飲まなくても、これは好みと分かる。 口に含むと微炭酸、甘うまジューシー、程よい酸味。微炭酸と程よい酸味で爽やかな一口目だけど、ゆっくり味わうと山田錦らしい濃醇。苦味はなく、程よく米の味。後味もスッキリで、すぐ次が欲しくなる。 温まると太さも出てきて、濃厚ジューシー。 久々のおおみねさん、やっぱり旨し‼️
Seigo
信州亀齢
純米吟醸 ひとごこち
岡崎酒造
長野県
Oct 27, 2023 12:53 PM
38
Oct 21, 2023
Seigo
先輩宅で飲み会。 こちら、お土産に差し上げたもの。 毎度、火入れなのにフレッシュ感。 旨い。 長野×ひとごこち=間違いないヤツ! 我が家にもあるのでまたゆっくり味わうとします😊
Seigo
鍋島
特別純米酒 生
富久千代酒造
佐賀県
Oct 25, 2023 9:25 AM
41
Oct 21, 2023
Seigo
酔っ払いメモ。 先輩宅で飲み会。 鍋島特純生。 うまい。 ガス感、酸味旨み甘いの絶妙なバランス。 もともと自分の中ではトップ3に入る、完璧に近いお酒。 贅沢背徳燗。 旨み甘み増し増し。 うまうま。 ここからひやに帰るともスッキリと米感ありつつ、お燗と交互にエンドレス。 旨し‼️ 贅沢贅沢。
Seigo
秋鹿
倉垣村 純米吟醸 ひやおろし
秋鹿酒造
大阪府
Oct 24, 2023 12:40 PM
41
Oct 21, 2023
Seigo
先輩宅で気兼ねない飲み会。 「普段飲みのヤツを一杯どうぞ」と出していただいたのはこちらの燗酒。 個人的に秋鹿は辛口ドライな印象なので、燗してもらえるのはありがたい。 米の旨み、コクがしっかりあって、燗だから甘味も秋鹿にしてはチョイと足されてて、味わい深い感じ。 さすが師匠、旨し‼️
Seigo
十旭日
純米酒 ひやおろし
旭日酒造
島根県
Oct 23, 2023 11:37 PM
44
Oct 21, 2023
Seigo
酔っ払いメモ。 先輩宅で楽しい飲み会🍶 またまた燗で。 こちらも初めての十旭日。 メモってないのですが、個人的にはバナナチップス感。 舌バカなので参考にならんですね💦 旨いのは確かです😊
Seigo
廣戸川
特別純米
松崎酒造店
福島県
Oct 23, 2023 4:35 PM
52
Oct 21, 2023
Seigo
酔っ払いメモ。 先輩宅で楽しい飲み会😊 初廣戸川です🍶 食事に合う 田酒の特純を基準にすると、そこから少し甘さを控えた感じ。 米感、苦味もいい感じ。 燗してぬるいくらいが特に旨し。
Seigo
産土
2022 山田錦
花の香酒造
熊本県
Oct 23, 2023 12:48 AM
43
Oct 21, 2023
Seigo
先輩宅で飲み会🍶 酔っぱらいメモ。 一生出会わないであろうと思っていた産土。 ありがたや。 炭酸つよめ、シャンパン感。 米の香り。 後味に酸味と柑橘感。 なるほどこれが産土か😊 うまし‼️