さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

さしゅー
大学の頃に先生に勧められ日本酒に目覚め、そこから色々なものを飲むように❗個人的には爽酒が好き(^○^)新潟の酒も好きで酒の陣にも毎年参戦(^○^)淡麗なお酒はやっばりうまい(^○^)これから知識的にも色々学んで行きたい。
登録日
チェックイン
247
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
信州亀齢
28(16.18%)
赤武
21(12.14%)
天美
16(9.25%)
自然郷
11(6.36%)
仙禽
9(5.2%)
お酒マップ達成度: 28 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

長野県
42(17%)
福島県
34(13.77%)
宮城県
22(8.91%)
岩手県
21(8.5%)
山口県
20(8.1%)

チェックイン

赤武
  • 赤武
  • 赤武
May 27, 2023 2:01 PM
56
  • さしゅー今日は自身の誕生日でレベル40に(笑)いよいよ40代に突入です。 そんな記念日に家族にお祝いしてもらい開けたのが赤武の翡翠😆赤武の新しい夏酒。気になっていたから手に入り良かった。香りは青りんごのようなラムネのような香りに少し緑っぽい香りも。この時期にはピッタリ。飲むと甘みと酸味。そこから酸味も来て後味もスッキリでスイスイ飲める。夏酒っぽさ満点。こんなに良いお酒で誕生日を迎えられて良かった。今年も健康第一に美味しいお酒をドンドン飲んでいきたい(^o^)
  • 熊谷 朋之さしゅーさん、こんばんわ!(^^)/ お誕生日おめでとうございます。 \(^o^)/ ついにレベル40ですかぁ~(笑) まだまだ若いっすよぉ~。 今のうちに、飲める銘柄をガンガンいきましょう!w
  • ポンちゃんさしゅーさん、お誕生日おめでとうございます🎉🎂 飲みたかったお酒でご家族とお祝い、素敵ですね~✨とっても美味しそう❣️
  • エースさしゅーさん、こんばんは🎶 誕生日おめでとうございます🎉㊗️ 40代なんて羨ましい😄‼️ 夏酒🍶翡翠のようにまだまだ若々しく軽やかにいけると良いですね👍
  • Mantaさしゅーさん こんばんは^ ^ タラララ タッ タッタ~ さしゅーはレベルが上がった! あっ すみません🙇‍♂️ お誕生日、おめでとうございます🎉 このお酒、待機中です✌️
  • 遥瑛チチさしゅーさん、こんばんは🌆 ラベル40到達おめでとうございます🎂🎁🎉 いや〜、若くて羨ましい 黄金の40代をお楽しみください😊
  • りゅうぱぱさしゅーさん、誕生日おめでとうございます🎂🎉 ついにレベル40に到達されたのですね😆
  • ヒラッチョさしゅーさん、お誕生日おめでとうございます。 ようこそ40代へ😊 赤武の新しい夏酒で御祝いとはまた素晴らしいですね。
  • WOMさしゃーさん。初めまして!そして40歳おめでとう。何事も元気なうちに楽しまないと。赤武いいですね!
  • さしゅー熊谷朋之さん こんばんは(^o^)そしてありがとうございますm(_ _)m まだまだ若い気持ちではいます(笑)これからもドンドン飲またいと思います!
  • さしゅーポンちゃんさん こんばんは(^o^)うちの義理妹も5月生まれなので一緒にしました😄みんなで楽しくやると美味しさも倍増ですよね。これからも美味しいお酒を皆で共有しながら飲んでいきたいと思います!
  • さしゅーエースさん こんばんは(^o^)ありがとうございますm(_ _)m翡翠のように若々しくですか😄まだまだこれからだと思って軽やかにやっていきたいと思います。このお酒も本当に若々しくてピッタリでした
  • さしゅーMantaさん ありがとうございますm(_ _)mドラクエ風に表現したのを分かってくれて嬉しかったです。翡翠美味しかったですよ。THE夏酒って感じです。サバや光り物のお刺しみに合いそうです。
  • さしゅー遥瑛チチさん ありがとうございますm(_ _)mまだまだ若いですかね😅これからも40代だからと俯くことなく、黄金の40代を謳歌したいと思います😄
  • さしゅーりゅうぱぱさん こんばんは(^o^)ありがとうございます(^o^)ついに40代に突入してしまいました😅これからも楽しい40代を謳歌したいと思います。美味しいお酒も沢山飲みます(笑)
  • さしゅーヒラッチョさん こんばんは(^o^)ありがとうございますm(_ _)m40代お邪魔します(笑)赤武の新しい夏酒で気持ちも新たに迎えました!これからも新鮮さを忘れず色々チャレンジしていきます(笑)
  • さしゅーWOMさん 初めまして。よろしくお願いします🙏ありがとうございますm(_ _)m何事も健康なうちに色々楽しみたいと思います!
  • KazKazさしゅーさん、こんばんは😃🌃 お誕生日おめでとうございます🎉✨😆✨🎊 ㊗️㊗️㊗️㊗️‼️ 40代もオイシーお酒を飲みまくってください✨
  • さしゅーKazKazさん こんばんは(^o^)ありがとうございますm(_ _)m40代も美味しいお酒飲みまくりたいと思います!これからもよろしくお願いします
  • ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんばんは😃 レベルアップ⤴️のお誕生日🎂おめでとうございます🎉 美味しいお酒飲んでHPもMPも、どんどんレベル上げていきましょー😆
  • さしゅージェイ&ノビィさん こんばんは(^o^)そしてありがとうございますm(_ _)m美味しいお酒を飲むとどんどんレベルアップしていきますよね!今後もレベルアップ続けてきますよ(笑)
手取川
  • 手取川
  • 手取川
May 24, 2023 12:49 PM
58
  • さしゅー前回吉田蔵飲んだので今回は手取川(^o^) 本当は新酒鑑評会で福島が金賞数1位になったら飲もうと思っていたお酒があったが5位だったのでまた後日。山形のお酒は冷蔵庫になかったので飲みたかったものを(笑) 手取川は前回にごりを飲んで美味しいとインパクト大だったので楽しみ😄香りはリンゴのような桃のような感じ。そこまでフルーティーさはない。飲むと甘みが来て生酒らしい微炭酸が。その後苦味と旨味が来て後味は辛口シャキっと(笑)少しアルコール感は感じる。最初は吟醸かなと思うくらい。 山田錦と五百万石を掛米としている。どちらの良さもあるな。辛口と言いながらも甘みや旨味も来ていてバランスも良い。単体でも勿論美味しいが食中酒で濃い目の料理にも合いそう。大変美味しく頂きました。
吉田蔵u
  • 吉田蔵u
  • 吉田蔵u
May 20, 2023 1:48 PM
50
  • さしゅー吉田蔵u石川門のうすにごり(^o^)CRAFTSAKEでも出てたものをサケノミーで購入。今年自分的には旨いなって気に入っていた酒蔵。いつか行ってみたいな。 香りは柑橘系のグレープフルーツの香り。そこにバナナ系の香りも。そして乳酸系のヨーグルトのような香りとつきたてのお米のような香り。山廃って感じ。飲むと甘みと微炭酸。飲むと苦味が最初に来てそこから酸味も来る。後味も微炭酸と酸味からかスッキリしてる感じ。山廃というと旨味がしっかりしていて、ゆっくりと飲むイメージだが、これは低アルコールのためか飲みやすくスッキリ。モダン山廃って名にピッタリ。洋食とかとも合うかな。今日はドライカレーとあわせたがバッチリ!美味しいな。
信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
May 13, 2023 12:13 PM
59
  • さしゅー少し間を置いたけど信州亀齢祭りラストは大好きなひとごこち(^o^)香りは亀齢らしいりんご🍎フルーティーさある。飲むと甘みと微炭酸。そこから旨味と最後に来る苦味が。なんかだいぶ濃厚な味わいが(^o^)生のほうがさっぱりしてたような。でも最後の苦味でスッキリ切れるというか後味はそれほど残らなくて飲みやすい。口の中では濃厚だが最後はスッキリって不思議(^o^)火入れなのに生酒のような微炭酸と味わい。いやーやっぱりひとごこち美味しい。自分的には生のほうが好みかな。 こんなに亀齢のお酒を飲めるって本当に幸せ。そしていつ飲んでもその美味しさに感動できて飲み飽きしない。毎晩飲みたいけどなかなか手に入らないからな😅
花陽浴
  • 花陽浴
  • 花陽浴
May 6, 2023 12:33 PM
55
  • さしゅー今日は花陽浴の雄町おりがらみ😄滅多に手に入らないので有り難く頂く。香りはパイナップルや青りんごのような香りでフルーティー(^o^)飲むと甘みとお米の香り(?)のような。そこから旨味と苦味が来て後味はしっかりしてる。これは私だけかもだが雄町のお酒は独特の香りというか米感を感じるものが多い気がする。でもそれが嫌味ではなく旨さになってるし、よりお酒をコクのある美味しさに導いてくれてる。フルーティーさとコクの相性も悪くはない感じがする。美味しいには美味しいが、個人的にはもう少し違う酒米の方が‥あくまで個人的な見解です!
  • etorannzyuこんばんは😃 イイ物飲んでる〜😍 花陽浴は特約店少ないですし入荷数も少ないからなかなか飲めないですよね😅 私も1本ストックしていますが勿体無くて開栓できないです🤣
  • さしゅーetoranzyuさん こんばんは(^o^)花陽浴はホントに滅多に手に入らないですからね。私も勿体ないなと思いながらも両親の誕生日に開けましたね(^o^)日を置くと味わい変わりました。
仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
May 5, 2023 9:55 AM
56
  • さしゅー信州亀齢祭りは一旦休憩(笑)今回は弟も達も揃い家でバーベキュー(^o^)それに合わせて仙禽オーガニックナチュールXスパークリング。香りは柑橘系のものとお米の香り。樽の香りもほんのりと。飲むと甘みはそれほど感じないが炭酸がしっかり。瓶内二次発酵の効果。そこから仙禽らしい酸味と苦味が出てきて後味もスッキリする。非常に飲みやすいお酒。バーベキューにもピッタリ。酸味も焼肉と好相性。暑かったから余計に酸味が良い。野外で飲むのにも最適なお酒。弟も達にも好評\(^o^)/
  • ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんばんは😃 お!ナチュールXいきましたね🤗 さすが味わいの表現が素晴らしい👍 ホントその通りのお味です😋 BBQ🍖にもバッチリ合うの分かります😌 弟さん達ラッキーですね😊
  • さしゅージェイ&ノビィさん こんばんは(^o^)いきました(笑)いやいや拙い表現でもっとうまく表現したいのですが(泣)確かにバーベキューとバッチリでした。弟もラッキーでした(^o^)
信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
Apr 30, 2023 10:58 AM
61
  • さしゅー信州亀齢第三弾(^o^)今日は祖母の100歳の誕生日祝い!100歳生きるって本当に凄い事。認知症は進んでいるけど自分や家族の名前は覚えている。自分が小さい時から泊まりに行ったり、面倒もみてくれてとても大好きなばあちゃん(^o^) そんな日にこそ金亀でお祝い㊗今回は金紋錦の純米大吟醸。お初のためドキドキ。香りはいつもの亀齢らしいリンゴ。そこに桃のようなフルーティーさもある。飲むと甘みいっぱいに微炭酸。そこから濃くいうか旨味がどっと来て、そこに程よい酸味があり最後はグッと切れていく。とても綺麗なお酒。そして最後はエレガントさもある。純米吟醸との違いは純米吟醸に感じた最初の複雑さはなく、何と言っても旨味が溢れている。本当に洗練されたお酒って感じ。しみじみ美味しく感じる。本当に美味しい。 ばあちゃんは日本酒も好きで今も時々にごり酒とか飲んでいる。今日も一口飲んでもらったら「甘こくて旨い」って言ってくれた!美味しく感じてくれて良かった。そして普段あまり日本酒を飲まない親戚からも絶賛された。良かった。 いづれにしてもばあちゃんに喜んでもらって何より。これからも長生きしてね。
  • りゅうぱぱさしゅーさん、おばんです🌙 百寿のお祝いおめでとうございます㊗️ 百歳まで生きるってほんとスゴいですよね、まさに百薬の長ですね😆
  • エースさしゅーさん、こんばんは🎶 お祖母様100歳のお誕生日おめでとうございます🎉🎂 信州亀齢の金亀🐢🍶まさにぴったりの祝い酒だと思います🍶‼️素晴らしいですね😊
  • さしゅーりゅうぱぱさん こんばんは(^o^)ありがとうございますm(_ _)m本当に100年間生きるって凄い事ですよね。お酒は百薬の長ですね😄私もいつまでもお酒を飲み続けられるように体調管理をしっかります
  • さしゅーエースさん こんばんは(^o^)ありがとうございますm(_ _)mホントに百歳の誕生日に金亀。縁起が良いお酒でもってこいですよね(^o^)飲み口もお祝いするためにぴったりなお酒だなと思いました!
  • ポンちゃんさしゅーさん、御祖母様の100歳のお誕生日おめでとうございます🎉🎂 お祝いにピッタリな銘柄ですね❣️御祖母様がこれからもお元気でありますように✨
  • Rafa papaさしゅーさん おはようございます😃 御祖母さん100歳ですか😳⁉️それはおめでたいですね🤣おめでとうございます㊗️🎉🎊金亀でのお祝いは良い思い出になりますね😊
  • さしゅーポンちゃんさん こんにちは(^o^)ありがとうございますm(_ _)mお酒もお祝いにぴったりなお酒でした😊本当にこれからも長生きしてほしいです。
  • さしゅーRafa papaさん こんにちは(^o^)ありがとうございますm(_ _)m本当に良い思い出になりました。祖母も金亀を美味しいと言っくれてたので良かったです。
  • ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんにちは😃 御祖母さん100歳‼️素晴らしいですね😊 偉大な記念日に金亀さん!しかも美味しくいただけるのは嬉しい限り👍この流れにさしゅーさんの優しい人柄を感じます🥹
  • さしゅージェイ&ノビィさん ありがとうございます。本当に偉大ですよね。そんな記念日にとっておきのお酒をと思って金亀にしました。本当に綺麗なお酒でお祝いにビッタリでした。そして金紋錦という酒米にはまりそうです
  • etorannzyuこんばんは😃 百寿のお祝いおめでとうございます🎉㊗️ しかも金亀とはマッチし過ぎていますね👍 なかなか飲めないお酒だけにお祝いにピッタリですね🎶
  • さしゅーetorannzyuさん こんばんは(^o^)そしてありがとうございますm(_ _)mお祝いに金亀マッチしてますよね(^o^)味わいもとても綺麗でお祝いにビッタリな華やかさがありました。
信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
Apr 29, 2023 12:47 PM
59
  • さしゅー信州亀齢祭り第二弾(^o^)赤亀こと普通酒を頂く。普通酒は上田にしか売っていない。スーパーでも普通に売ってるようだったが自分のいったところでは売れ切れ。土産物屋さんに沢山あった(^o^) 信州亀齢のアルコール添加はどんな感じなのか気になり飲んでみる。香りはいつもの青りんごのような香りと若干アルコール香が。香りとしては穏やか。飲むと甘みからの微炭酸。そこから甘旨からのいつもの亀齢より酸味と苦味が。最後はドライに切れていく。まずは普通酒でのこのレベルはあり得ない。火入れながらの微炭酸。コスバも最高すぎる。アル添らしいドライさは自分にとっては良いかも。最初に甘さが結構強調されるのでこのドライは良いな。いやー旨い。地元民だったら常備しておきたい一本。次行ったときには大量買い確定(笑)どんな料理でも合いそうな食中酒って感じ。
  • ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんばんは😃 おー!意表をついて普通酒ですか😳我々その存在を知りませんでした🥲コメント読んでたら買えば良かったー😩
  • さしゅージェイ&ノビィさん こんばんは(^o^)意表を突きました(笑)ずっと上田に行くと決めた時から狙ってました。一本1100円くらいでこんなに美味しいとは。上田市民になりたいです(笑)是非次回は!
信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
Apr 27, 2023 11:49 AM
64
  • さしゅー今日からは信州亀齢祭り(笑)まずは先日上田に行って購入した金紋錦火入れ。金紋錦は山田錦とたかね錦という有名な酒米から作られたもの。育てるのも大変らしく貴重な酒米。 香りはいつもの亀齢よりは少し控えめだが複雑な香り。リンゴはもちろんだが、桃とかぶどうっぽい感じがするかと思えばそこまでフルーティー過ぎず草木のような香りも。いつもと違う香りで少し戸惑う。飲むとその複雑さがありながら微炭酸と甘みが来る。最後は旨味と苦味が来て切れていく感じ。最初は複雑だが最後はまとまってスッと切れていく感じ。裏ラベルに買いてあるとおり「フルーティー」、「エレガント」。旨いの一言に尽きる。火入れでこんなにフレッシュな感じも凄いし、かつ甘すぎにエレガント。フレッシュながらエレガントなんてこんな素敵なお酒を飲めて幸せです。金亀も購入してあるので飲み比べも楽しみ(^o^)
  • つぶちゃん さしゅーさん、おはようございます☀️ 信州亀齢祭り良いですね〜😆💕 金紋錦まだ開けてないのですが、他のとはちょっと違う感じなのですね❗️これは飲まないと❣️ 飲み比べのレビュー楽しみにしています😊
  • さしゅーつぶちゃんさん こんばんは(^o^)そうなんですよ。いつも飲んでるのとはまた違うんです。上手く表現出来ませんが‥でも美味しいのは確かです。是非飲んでみてください
  • ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんにちは😃 おー!信州亀齢祭り🪅始まりますねー😊 我々もドックが終わりようやく飲めるようになりますので、さしゅーさんの後を追いかけたいと思います❗️
  • さしゅージェイ&ノビィさん こんにちは(^o^)始めてしまいました(笑)途中色々挟むかもですが😅いつ飲めるか分からないので開けるタイミングも躊躇しちゃいますがドンドン開けていきます(笑)是非来てください
赤武
  • 赤武
  • 赤武
Apr 24, 2023 10:15 AM
58
  • さしゅー赤武のAIRを頂く。毎年連休中に家族でバーベキューするので、その際に飲んでいたが今回はフライング(笑) 柑橘系の香りとりんごかな。飲むと甘みと微炭酸。そして旨味と若干の酸味も来て綺麗に流れていく。飲んでも何の違和感もなくスルスル飲みてしまう。本当に空気のような存在のお酒。最近は長野酒を多く飲んでいたので新鮮さもあり美味しくいただきました。ちなみにあてはタラの芽の天ぷら。山菜の苦味が加わりバランス最高!
  • りゅうぱぱさしゅーさん、こんばんは~🌙 昨年はスルーしましたが、今年は購入しました😆スルスル飲めちゃう系なのですね、確かにBBQにもピッタリそうですね
  • さしゅーりゅうぱぱさん こんにちは(^o^)AIRスルスル系で美味しかったですよ(^o^)あっという間に空けてしまいました(笑)是非楽しんで飲んでください(^o^)
鼎
  • 鼎
  • 鼎
  • 鼎
Apr 21, 2023 11:17 AM
52
  • さしゅー今日は休みで弟も家に来たので鼎を開ける。香りはリンゴやメロン。それに柑橘系の香り(^o^)フルーティー感たっぷり。飲むと甘旨フルーティー(^o^)飲んでいくと旨味や苦味や酸味もあり後味も良い。甘々ではないところが良い。弟は「山形のお酒に似てる」と。流石だな😄こういうお酒山形に多いな。美味しいには変わりないが。
  • ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんにちは😃 おー!鼎ちゃんいきましたね❗️我々も飲むの楽しみにしてます🤗コメ見てるだけで🤤 山形のお酒に似てるって感じてみたいです👍 兄弟揃って日本酒通なんですね😊
  • さしゅージェイ&ノビィさん こんばんは(^o^)いっちゃいました鼎ちゃん(笑)美味しいのは確かですし、他の長野酒とも違う感じもあるので、それは十四代かなと😊弟が山形勤務だったときに飲んでいて分かったようです
藤村のにごり酒
Apr 16, 2023 1:09 PM
58
  • さしゅー弟宅でのお酒2本目。弟が好きなどぶろくに似た日本酒。長野に住んでいた友人からも勧められ購入(^o^) 香りはお米とアルコール感。飲むと甘くてビックリ❢そこから旨味も出てきて後味もどっしり。アルコール感もしっかり。最初にMichelleを飲んだから余計に感じるかも(笑) なんか甘酒のアルコール版って感じ?なんか表現しづらいけど個性的だな。どぶろく好きな人には好きそうなお味。美味しいのはたしかだが。
Michelle
  • Michelle
  • Michelle
Apr 16, 2023 12:58 PM
58
  • さしゅー今日は弟宅で食事を頂きます。弟の好きそうなお酒を。Michelle キャンディーコットンを。初めましてのMichelle。信州旅行でゲット。飲みたかったお酒。 香りやりんごやグレープフルーツのような柑橘感。飲むと甘さと微炭酸が来て、酸味と苦味でスッと切れていく。まるでシャンパンのような感じ。美味しくてスイスイいける。少し温度落ち着くと日本酒らしい米感もあり良い。今どきなお酒でこれは若い人で日本酒嫌いでもイケるお酒。何にでも食材は合うかな。食前酒として単体でも十分。また飲みたい。
  • えりりんさしゅーさんコンバンハー(´∀`∩ やっぱりコレも行けば買えるのね✨ 東北じゃ売ってないもんね🥺
  • さしゅーえりりんさん こんにちは(^o^)そうなんですよ!ずっと飲みたいと思っていたのですが、売ってなくて(泣)ようやく旅行でゲットしました。凄く美味しくて、えりりんさんも好みだと思います😄
  • ねむちさしゅーさん、こんばんは🌛私も1年越しに飲めました😋飲みたいと思い続けたお酒は、美味しさも格別で印象的ですよねー😊信州は料理もお酒も美味しい良いところ😆旅行のいいお土産になりましたね👍
  • さしゅーねむちさん こんばんは(^o^)ずっと気になっていたお酒飲むと格別ですよね。そして想像通り美味しいと尚更です。信州はホントに風土も食事もお酒も素晴らしいところでした。良いお土産になりました
御湖鶴
  • 御湖鶴
  • 御湖鶴
  • 御湖鶴
  • 御湖鶴
Apr 13, 2023 12:34 PM
63
  • さしゅーさて長野旅行最終日(^o^)最後は車で移動のため試飲はできず(泣) レビューは上田の酒屋宮島さんで買った御湖鶴の山恵錦(^o^)ずっと飲みたかった御湖鶴。そして昨日のイベントで美味しさを改めて実感した山恵錦(^o^)いやー甘旨でも微炭酸と酸味と苦味もあり甘々ではなく美味しい(^o^)これを飲むと長野の楽しかった思い出が! 最終日は善光寺に行ってから、また戻ってきて棚田と宮島さんに行こうと思っていた(^o^)そして善光寺に向かっている最中「棚田」の看板が❢これは偶然か!行くしかないと思って最初に棚田へ。ここは本当に感動した。空気も綺麗で棚田も圧巻。こんな素敵な土地で作られるお米って旨いに決まってる(^o^)また田植え後に来たいと思いながら次へ!宮島が次にあったのでそこで御湖鶴と鼎をゲット。その後善光寺観光して上田市内へ。理由は長野に住んでいた友人からスーパーツルヤとカレー屋に寄るように言われて(笑)ツルヤでは友人に頼まれて「藤村のにごり酒」を購入。その後カレーを食べて帰宅。 いやー旅って予定通りにいかない😄でもそれも醍醐味。最後までお読み頂きありがとうございました😄また行きます
  • ポンちゃんさしゅーさん、こんばんは🌙 長野旅行お疲れさまでした😊 イベントもその後の観光やお買い物も、とっても満喫されてたのが伝わって楽しかったです😆👍
  • さしゅーポンちゃん こんばんは😄少しでも伝わったのなら良かったです。本当に色々見れて楽しかったです。また行きたいです。今度は棚田に苗が植わっているときに行ってみたいです!
  • ジェイ&ノビィさしゅーさん、こちらでもどもです😃 車🚙と電車🚃移動を使い分けて、信州満喫されましたね🤗 旅ってホントに楽しいですよね!そこに日本酒って明確な目的が加わるので最強😆 我々もまた行きたいー!
  • さしゅージェイ&ノビィさんこんばんは😄ホントに久しぶりに旅をして旅って良いなと思いました。目的があると更に最強ですね😄わたしもまだ一週間しか経ってないですがまた行きたいと思ってます(笑)
黒耀
  • 黒耀
  • 黒耀
  • 黒耀
  • 黒耀
Apr 13, 2023 12:13 PM
57
  • さしゅー上田でのイベントで飲みまくり酔いもまわりお腹も空いてきた。恩師のお勧めの蕎麦屋「草笛」でランチ。天ざると黑曜を。日本酒頼んだら野沢菜が(^o^)長野に来たなった感じ。リンゴ香から酸味と旨味が強調されスイスイ飲めてしまう。野沢菜漬けとよく合う。そこに天ざる(^o^)信州蕎麦の特徴は‥蕎麦の違いはわからないが美味しいのは確か😄日本酒に蕎麦に野沢菜。こんなに素敵なことはない。幸せの絶頂! さてその後お土産屋に寄ったら赤亀齢売ってたので即購入(笑)これも飲んでみたかった!そして佐久市に戻り夜は大学の恩師と寿司屋で食事。恩師はお酒あまり飲めないのでこちらも遠慮し、日本酒は佐久の花の純米吟醸を(写真撮り忘れ(泣))香りもフルーティーでお寿司に合うかなと思ったが意外とバッチリ。食中酒としても行けた。恩師とは色々話せて改めて頑張ろうと思えた。初心に帰ることができた。 恩師と別れて一人で二次会でもと思ったが思いの外酔いもまわっており今日はゆっくり休むことに。明日は最終日。楽しもう!
  • ヒラッチョさしゅーさん、こんばんは😊 信州旅で学生時代の恩師の先生との飲みで、初心に帰ることができたとは素晴らしいひとときですね。
  • さしゅーヒラッチョさん こんにちは(^o^)恩師と会うことが一番の目的だったので良かったです。恩師と会うと学生時代に戻ったような感じになります。本当に素敵なひとときでした
  • ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんにちは😃 蕎麦と野沢菜に合わせる日本酒!これは運転で出来なかったので羨ましいー🥹 恩師と会われる目的も果たして良い旅出来ましたね🤗
  • さしゅージェイ&ノビィさん こんばんは😄本当に贅沢な一時でした(^o^)こういうのを幸せっていうんだなと感じてました。恩師も元気そうで敢て良かったです。
福無量
Apr 12, 2023 1:23 PM
51
  • さしゅー佐久市と上田の酒蔵のイベント ラスト 最後は沓掛酒造さんの福無量 山恵錦うすにごり(^o^)本来なら午後から行ってみようと思っていた酒蔵。飲むと香りは仄かで甘みもそれほど。旨味と酸味が来て後味はしっかり。 蔵の方から山恵錦でのお酒を造る難しさを教えてもらった。まだ出来たばかりの酒米のため農家さんも育て方に苦労しており、品質にも差が出るためなかなか酒蔵さんも大変だと。そうは感じさせない美味しさ。こういう苦労話を聞くと頭が下がります。 こうやって蔵の人に実際に色々話を聞ける機会がなかったので本当に幸せ。一番乗りしたかいがある(笑)あまり人が居なかったから2週目も勧められお言葉に甘えて(笑) 佐久市と上田市のお酒の特徴は何かと思うとカプロン酸らしいリンゴ香。そして酸味がどのお酒も程よく感じ全体的にバランスのとれたお酒だなと思った。そしてどれも本当に美味しくてレベルが高い。亀齢だけじゃない(笑)こう感じられるのも一度に色々飲めたから。 さてここで満喫して次は‥蕎麦を食べたいということで移動します😄
佐久乃花
Apr 12, 2023 12:55 PM
58
  • さしゅー次に佐久の花さんの純米吟醸にごり。酵母をリンゴ酸の高エステルを使用しているためリンゴ香りたっぷり。甘みと微炭酸がたまらん。そこに酸味も重なりスイスイ。ちょっと飲みすぎたかなと思っているときにこれを飲んでしまったら絶対旨い(笑)即購入!醉いと共にお財布も緩んでいく。 昨日飲んだら飲んだときに感じた通り。でもちょっと重くも感じた。酒米がひとごこちだったからかな。試飲のときにそう感じなかったということは相当酔ってたな。
井筒長
Apr 12, 2023 12:43 PM
59
  • さしゅー佐久市と上田市の酒蔵イベント⑤  純米酒を氷雪貯蔵させたお酒。多分氷雪貯蔵させたお酒初めてかも!旨味と酸味のハーモニー。氷雪貯蔵の効果もあってかまろやかさも感じる。ここの酒造さんは濃厚辛口のお酒を目指していて、五味バランスも重視しているとのこと。本当にその通りのお酒。濃厚と辛口って相反するのかなと思ったが決してそうではなかった。濃厚だけど後味サッパリ。こういうお酒も良いな!このブースでは撮り忘れたけど純米吟醸の生酛も飲んだ。こちらの方がより五味を感じた。
御園竹
  • 御園竹
  • 御園竹
Apr 12, 2023 12:27 PM
58
  • さしゅー佐久市と上田市の酒蔵のイベント④ 先程と同じ武重さんのところで生酛造りの一本を。お米のしっかりした香りと柑橘系さもある。飲むと旨味と酸味が来てお米が美山錦ということもありある程度後味もしっかりしてるな。生酛でアルコール度数18度と高いが飲みやすい。これを蔵では花見酒として推奨している。どういうことかなと思ったけど甘ったるさもなく酸味で春らしさも感じる。食材にも邪魔しないようなお酒。少し肌寒いときに温めて飲んでも勿論バッチリだと思う。父親が好きそうな味だったのでお土産に購入(^o^)
むらさきつゆ草
Apr 12, 2023 12:10 PM
55
  • さしゅー佐久市と上田の酒蔵のイベント③ 武重本家酒造のつゆ草。純米吟醸らしいフルーティーさもあり、甘みというよりは旨味と酸味が来てスッと切れていく。低アルコールのためかどんどん飲めてしまう。蔵の方の話では少し温めても美味しいとのこと。