さしゅー仙禽零式生酛生酒せんきん栃木県2025/11/8 13:39:29仙禽教信者61さしゅー今回は久々に仙禽を飲みたいと思いこちらを!零式の生酒😊メッチャプチプチして旨いんだろうなと思い購入。 香りは梨っぽい感じ。そこから味わいは甘みと微炭酸。そこまで炭酸は強くはなかった。そこなら旨味もあり、酸味や苦みもそれぞれ主張しながら最後は綺麗にキレていく。いやーメッチャ旨い。生酒の旨さを本当に表現してくれてるお酒。それぞれの色は強いが最終的にはバランスもよく旨い。やはり仙禽はサイコー。栃木愛🥰
さしゅー〆張鶴宮尾酒造新潟県2025/11/6 12:54:21家飲み部54さしゅー山形鶴岡&新潟弾丸旅 途中ドジャース優勝で挟んでしまいましたが続きを!大洋盛で大満足して次は〆張鶴に😄大洋盛に行った後だったからか希望は小さめ。日本酒が売っていて今回は梅酒を購入😊これはヒロさんが以前投稿していた梅酒の日本酒割りをしたかったから(笑) さてまずは梅酒本体をいただく。甘さも感じるが日本酒で醸しているからか普通の日本酒よ旨味のようなおだやかな感じもある。 そして後半は日本酒割りに。今回は予算の関係上前回上げた大洋盛の紫雲の秋あがりで割ってみる。異色の村上に日本酒コラボ(笑)飲むとヒロさんの言う通り甘味がスッキリに代わり日本酒の旨味もより加わりこれは旨い。秋あがりの旨味も加わってるのかな。もっと合わないかと思ったがそんなことがない。ホントに美味しい。以後梅酒割り愛用したい。ヒロさしゅーさん、こんばんは😃 梅酒の日本酒割り、チャレンジしてくださって有難う御座います❗️しかも、異色のコラボという新境地‼️ 日本酒製の梅酒の日本酒割りは銘柄を超えて色々試してみたくなりました😁さしゅーヒロさん こんばんは😊梅酒の日本酒割り早速試させて頂きました。大人の飲み物に変化して美味しかったですよ🍶銘柄超えても旨いと感じたので今度は〆張鶴で割ってみたくもなりました(笑)ヒラッチョさしゅーさん、こんばんは😊 〆張鶴、お待ちしておりました👍 この梅酒、名品ですよね❗️ 兄が以前に村上高校勤務でこの梅酒を贈ってくれたのが私の〆張鶴梅酒との出会いです。 同じ村上の大洋盛割りとは😊さしゅーヒラッチョさん この梅酒は普通の梅酒とか異なり甘みもそこまでクドくなくバランス良かったです!ホントに名品です。ヒラッチョさんにそんな出会いがあったんですね。同じ村上のお酒で割ってもいけましたよ!
さしゅー八海山特別本醸造八海醸造新潟県2025/11/2 12:53:26家飲み部57さしゅードジャース優勝おめでとう㊗️朝からメッチャ集中して見てた!いやー途中あきらめかけたけど、やはり「諦めたらそこで試合終了ですよ」の通り諦めずに戦った結果見事な勝利🏁本当に感動した! さてお祝いに取っておいたのはこれ!八海山のブルーボトル😄おそらくこれを今日飲んでる人多いだろうな!それか山本かな(笑)八海山はドジャースとのパートナーシップを結んでおり、そのためにこのボトルが!ドジャーススタジアムでも八海山を飲めるという素敵さ😄日本酒の良さをどんどんアメリカの方にも味わってほしいですね。 さて香りは穏やかでバナナ感あり。そこからは旨みも来てからの味わいはスッキリ。燗酒にしたら旨みも拡がり本当に美味しい😄もつ鍋にもバッチリでした! 本当に優勝おめでとう㊗️そして日本人がこんなに世界で活躍できることに本当に感動です!ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんばんは😃 いゃ〜ホント感動の勝利でしたね🥹相手もメチャ強くて素晴らしいWSでした👏 我々は慌てて今日山本さん買いにいきました😅用意してるのが流石さしゅーさんですね👍さしゅージェイ&ノビィさん 本当に凄い試合でしたね!最後まで食い入るように観てました!日曜でホントに良かったです(笑)相手も本当に強かったですね。そして山本さん購入されたんですね😊レビュー楽しみです!
さしゅー大洋盛紫雲生詰酒大洋酒造新潟県2025/11/1 12:51:24家飲み部62さしゅー山形新潟弾丸旅! 酒屋さんでテンション上がったまま次は目的の1つ大洋盛さんへ。ここのお酒は好きでよく飲んでいる😄 近くの街並みがレトロな感じの佇まい。そこに少し奥行ったところにあった。酒蔵は見学出来なかったが、昔の歴史や昔の酒瓶などが置いてある和水蔵さんを見学。ちょうど私1人だったので実際に酒造りに携わっているかたから歴史など色々話を聞けて幸せ😄 その後目的のお酒は酒店でしか売っていないとのことで近くの酒屋さんに。そこは大洋盛と〆張鶴天国🪽沢山お酒がおいてあったりグッズも置いてある!メッチャテンション上がる。 そこで購入したのはこちら!村上でしか買えない紫雲の秋あがり!早速いただく。香りは淡くりんごかな。そこに米感も。飲むとメッチャスッキリしてスッと入っていく。秋あがりらしい旨みもあるがそれほどでもなく、最後に少し苦味がありキレていく。これはスイスイ飲めてしまう。村上名物の鮭と酒粕のジャーキーとも良く合う。凄く自分好みのお酒でした。さて次は…ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんにちは😃 朝早くからの弾丸酒度!良いですねー😄 読んでるとこちらまでテンション爆上がり‼️旅心が誘われます🥹さしゅージェイ&ノビィさん こんにちは!ホントに弾丸でしたが素晴らしい酒旅でした!大好きな酒蔵さんに酒屋さんも行けて旅ってホントに良いなって改めて感じました😄つぶちゃんさしゅーさん、こんばんは😄 なんとさしゅーさんも弾丸旅‼️しかも行き先が山形と新潟😆訪れた場所は違えど同じ県を旅してますね😚♪大好きな酒蔵さん行ったらもうテンション⬆️⬆️😆🙌酒旅は最高ですね❣️さしゅーつぶちゃん こんばんは😊そうなんです!私もつぶちゃんの弾丸旅見て行きたいとは思っていて!しかも本当はラーメンだけを目的でしたが思いの他村上が近くてハシゴしてしまいました(笑)酒旅最高ですよね!
さしゅー初鮎特別本醸造生酒鮎正宗酒造新潟県2025/10/30 12:02:36家飲み部61さしゅー山形&新潟弾丸ツアー②😄 その後運転して行き新潟村上市へ到着!まず酒蔵見学前に地元の酒屋さんへ。ネットを見て高評価だった酒のかどやさんへ!入るともう新潟のお酒が沢山。そして自分が好きな酒蔵さんのものばかり😄宮城では買えないものも!ホントに興奮しながら選びます。 そこでまずはこれを!鮎正宗さん。こちらはなかなか宮城では買えない酒蔵さん。以前新潟酒の陣で美味しいと思っていたお酒!今回は初鮎をいただく。先程の初孫さんと同じような吟醸系の生酒。こちらは香りは穏やかで炊きたてのお米や青っぽい感じ。飲むと淡麗旨口って感じで旨みもありながら後味はスッキリする。こちらは先程の初孫さんより穏やかで旨みもあるかな。いやーとても美味しいし好みのお酒。 さて今度は酒蔵さんへいざ出陣(笑)ヒロさしゅーさん、おはようございます😃 ラーメン、酒屋、酒蔵と魅力的なコンテンツのオンパレード❗️旅先の酒屋さんで普段買えないお酒が並んでると興奮するってわかります😆続きの投稿も楽しみにしてます😁さしゅーヒロさん こんばんは😄ホントに魅力的なコンテンツのオンパレードでした。本当に大満足な旅行でした。そして旅先の酒屋さんってホントに大興奮しますよね。続きは明日以降になるかもですが投稿します😄
さしゅー初孫吟醸生 MILD&FRUITY生酒東北銘醸山形県2025/10/30 11:41:35家飲み部59さしゅー昨日は弾丸山形&新潟日帰りへ! 朝早く自宅を出て向かったのは琴平荘😄例年の琴平参りです!今回は早い番号で順番をゲット出来た。その後近くの温泉へ行き、そこにあった酒屋さんでこちらをゲット😄初孫さん!意外とお初だったかな。フルーティーのところに惹かれて購入。 香りはリンゴのようなフルーティーさあり、飲むと甘さはそれ程感じず。そこから旨みは程よくあり苦みを少し感じて最後のキレも良い。とてもスッキリしたお酒で自分好み! さて温泉後に琴平荘に行き、無事に最初の方に食べれた。今回は悩んで塩ラーメンに。変わらぬ美味しさに感動🥲 満足後に7号線に出ると「村上まで72キロ」の文字が😄村上には大好きな酒蔵が2つもありいつか行きたいとおもっていた。早く食べれたしこれは行くしかない!ということで新潟県村上市へ行くのでありました!続く(笑)マナチーさしゅーさん、こんばんは🌇おー、超有名店じゃないですか😆是非行ってみたい😆❗️初孫は、自分に孫ができたら絶対飲みたいです、予定ないけど🤣さしゅーマナチーさん 琴平荘は有名ですよね。毎年決まった期間しかやらないし味も多少変化させるので毎年行きたくなります。美味しかったですよ。初孫さんは確かに孫出来たら飲みたいですよね(笑)ヒラッチョさしゅーさん、こんばんは🌆 私も今夜は初孫を飲んでいました👍 村上の酒蔵2つ、、 あの酒蔵2つですね😊さしゅーヒラッチョさん こんばんは😄ヒラッチョさんも初孫飲んでましたか😊美味しいですよね🍶私好みのお酒でした。そしてそうです。あのお蔵さんです😄
さしゅー大洋盛秋あがり 旨口 原酒純米吟醸原酒大洋酒造新潟県2025/10/19 13:16:44家飲み部62さしゅー今日は大洋盛の秋あがり!旨口原酒をいただく😊米は偶然にも五百万石のため、大那と飲み比べ出来るという幸せ感満載。 早速香りは穏やかなバナナやお米感。そこに酸味も若干感じる。さて飲むとお米由来の甘みをほどよ感じ、そこから旨味が来てからの酸味がちょっと強めに来る!後味はキレの良さはある。 大那さんよりは原酒ながらもアルコール度数も低く酸味がある印象。常温に変えるとより酸味があるかな。後は旨みも良い感じで来る。 五百万石らしい後味余韻の少なさや淡麗さは共通である。そして2日目のほうが自分好みなのも共通。こちらもとても美味しい😄
さしゅー大那特別純米菊の里酒造栃木県2025/10/17 12:59:03家飲み部58さしゅー今日は大那のひやおろし!大那を好きになったそして、ひやおろしの美味しさに気づかせてくれてお酒😄今年も頂きます。 香りはバナナかな。穏やかな香り。程よい甘味そこから旨味と程よい酸味がよく調和して後味はキレのよい感じ。最初は度数が高いため濃く感じたが2日目以降はとても穏やかにマイルドさもプラスされ美味しさがマシマシに。変わらずの旨さ。いつも美味しい😄栃木愛🥰 最近酒米でお酒を選んでる(笑)五百万石とかひとごこちとか…勿論他の酒米も好きだけどなんかキレの良い早生の酒米の方が好みかも😄ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんばんは😃 栃木愛🥰を感じずにはいられない🥹我々の思い出の大那さん🤗いつも美味しい安定安心な一本ですね😋さしゅージェイ&ノビィさん こんばんは😊ホントにあの時に頂いた大那さんのお陰で秋あがりの良さに気付かされたました。あの時のことを思いながら頂きました。本当に美味しく安定安心の1本です😊もう栃木ラブです🥰
さしゅー吉田蔵u山廃吉田酒造店石川県2025/10/14 13:30:48家飲み部63さしゅー今回は大好きな吉田蔵U😄巾着といってコシヒカリの最後の先祖。それを無農薬無科学肥料で育てたとか。とても野生感のあるお酒なのかなという印象。 まずは香りから。仄かにマスカットのような香りと炊きたてのお米のような香り。飲むと程よい甘味から旨味がしっかりきて、酸味と苦味がいつもの吉田蔵Uより感じる。後味はキレがある。 少し常温になっていくとより苦味や旨みも出てきて野性感も感じるが、全体的にはとても綺麗な感じ。山廃とは思えない感じ。流石の技術に感心😊飯米で無農薬のお米をここまで綺麗に仕上げるとは。とても美味しくいただきました。ヒロさしゅーさん、こんばんは😃 飯米の無農薬なのに、かなりの出来栄えのようですね✨吉田蔵uは以前に貴醸酒を飲んでびっくらこいたので、コレも飲んでみたいです😋さしゅーヒロさん こんばんは😊そうなんですよ。飯米で無農薬なのに出来栄えが本当に良くてすっごく美味しかったです😄吉田蔵Uのレベルはホントに高いですね!どれを飲んでもホントに美味いですジェイ&ノビィさしゅーさん、おはようございます😃 吉田蔵uさんは中々お目にかかれないんですが🥲吉田酒造さんには野生のポケモンを伝説級に育て上げる名トレーナーがいらっしゃるんですね🤗飲んでみたいですさしゅージェイ&ノビィさん こんにちは😄まさしく吉田蔵Uには伝説のトレーナーがいると思います。どんなお米でも吉田蔵さんらしい味わいに変換出来る。本当に凄い技術だと思います。また買いたいです
さしゅー〆張鶴秋あがり純米吟醸宮尾酒造新潟県2025/10/5 12:01:31家飲み部55さしゅー今日は楽しみにしていたこちらを! 久々の〆張鶴😊秋あがりは初めて!越淡麗もとても良い酒米だし旨いに決まっている。 香りは穏やかでリンゴのような感じと綺麗な上新粉の感じ。飲むと綺麗な甘味から旨みも程よくあり苦味や酸味をあまり感じず綺麗にキレていく。秋あがりのためか旨みものり淡麗だけではない😊しっぽりと飲みたいとお酒。しみじみ美味しさをを感じる。 2日目に燗酒にしたらより綺麗な旨味が来て甘みも程よく本当にうまかった。純米吟醸だからといって燗酒もったいないなんてない! ホントに大好きな〆張鶴!いつ飲んでも美味しい😄
さしゅー仙禽線香花火せんきん栃木県2025/10/1 12:20:35仙禽教信者68さしゅー今日は日本酒の日🍶 皆さん美味しい日本酒飲まれてますね!レビュー見てるだけで幸せになります。 さてこの日に合わせて限定を買おうか、何を飲もうか悩んでこれを。しばらく飲めてなかった仙禽の線香花火🎇なんかラベルからして綺麗ですよね。さて香りはマスカットやグレープフルーツ。上新粉のような感じもある。 飲むと甘みと酸味がしっかりしていて旨みもあり後味スッキリ。良い酸味が夏の終わりを感じる淡さを強調している。2日目以降はバランスがより取れるようになってまろやかな感じに。とても良いお酒で日本酒の日を迎えられて幸せ!ジェイ&ノビィさしゅーさん、おはようございます😃 ホント皆さん日本酒の日を楽しまれてますね😊夏の終わりにピッタリな仙禽さんで良い日本酒の晩になりましたね🤗ヒロさしゅーさん、おはようございます😃 さけのわ投稿を肴に線香花火🎇で夏の終わりを感じる、おしゃれな日本酒の日を過ごされたのですね🤗 自分はいつも通りに飲んでました🤣さしゅージェイ&ノビィさん こんにちは😄ホントに皆さん楽しまれてましたよね。まさにこの時期にぴったりなお酒ですよね。味わいも淡く良い感じでした。仙禽さんで迎えられて幸せです😄さしゅーヒロさん こんにちは😄レビュー見てても季節の移ろい感じますよね。季節に合ったお酒を飲んで素敵な日本酒の日になりました🍶いつも通りも良いですね。我々からしたら毎日日本酒の日ですね(笑)
さしゅー亀の海秋あがり純米吟醸土屋酒造店長野県2025/9/20 14:15:53ずくだせ!信州の日本酒62さしゅー今日は酒友から頂いたもの。亀の海秋あがり😄酒米はひとごこち😊私の好きな酒米!よく分かってらっしゃる。 香りはリンゴやメロンの香り。長野酒らしいフルーティーさがある。飲むと程も良い甘味から旨みも広がる。そこからの酸味とやや苦味もあり良い感じ。後味はスッキリキレていく。バランスがとても良い。 2日目以降はより穏やかさというか旨みもしっかりして甘みもまろやかに。 ひとごこちって旨みもあるけど後味はスッキリするという淡麗さもあり、とても自分好みのお酒。その良さをしっかり活かしてくれてる亀の海さんは凄いなと感心。とっても美味しお酒でした!つぶちゃんさしゅーさん、こんばんは😄 亀の海の秋あがり🍂飲まれましたか❣️ めっちゃ美味しいですよね😋♡ さしゅーさんの素晴らしいレビューに飲んだ時の感動が思い出されます🥰2日目も旨味とまろやかさupで大満足🤗さしゅーつぶちゃん こんばんは😊頂きました。ホントにひとごこちラバーにとっては至福のお酒でした。メッチャおいしかったです。2日目もホントに美味しくなって感動的でした。ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんばんは😃 つぶちゃん、さしゅーさんに続いて飲んでみたいです!この手のラベルの色はなんか惹かれます😍さしゅージェイ&ノビィさん こんばんは😊ラベルから秋らしくて素敵ですよね!味わいもとても穏やかで長野らしさもあり、ホントに美味しかったですよ。
さしゅー自然郷円融純米特別純米大木代吉本店福島県2025/9/15 2:04:43家飲み部61さしゅー今日は自然郷の円融純米。このお酒も結構な頻度でこの時期飲んでる。そのお酒が サケ コンペディション2025で金賞とは感慨深い。 香りはリンゴと桃はあるが少なめで米のような感じもある。飲むと甘みと微炭酸。そこから旨味がしっかりあり膨らみそこから苦味も仄かにあり綺麗な甘みと旨みとともにゆっくりキレていく。美味しい余韻が残る。少し時間を置くとよりまろやかになって旨いなってしみじみと感じる。決して派手さはないが旨みもありゆっくり味わえる。そこにモダンさもありなんというバランスの良さ。美味しいな。
さしゅー手取川秋 純米純米吉田酒造店石川県2025/9/7 12:46:59家飲み部63さしゅー秋酒第二弾😊 手取川の秋純米辛口!手取川は好きな酒蔵さん。それの秋純米!ラベル見たらこのシリーズは皆同じ酒米で精米歩合だそう😊知らなかった…分かってればもっと比較して飲んでおけば😅 さて香りは穏やかでリンゴや梨。そこからお米もある。飲むと甘みが少しあり、そこから旨味がどんとのっかり、そこからまた甘みが出てきて苦味と酸味が来てスッキリキレていく!間の旨味と甘みのコラボが素敵(^o^)旨いな!ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんばんは😃 コチラ我が家の冷蔵庫にも控えてますよ🤗 旨そうなコラボ♪飲むの楽しみですーさしゅージェイ&ノビィさん こんばんは😄冷蔵庫に控えてるんですね!ホントに秋あがりって感じで旨味と甘味が良いコラボでホントに美味しいですよ😊秋刀魚とかあいそうな気がします😄
さしゅー藏王特別純米原酒蔵王酒造宮城県2025/9/2 12:30:00家飲み部66さしゅーまだまだ暑いですが日本酒業界ではすっかり秋モード!ということで必ず毎年飲んでいる秋あがり酒!蔵王の秋あがり😊こちらは本当に穏やかで美味しくて買ってます😄 香りはバナナや梨のような感じからの米香りも。穏やかな香りから入ると程よい甘みからの旨味。そこからバナナ香が拡がり苦味も少しあり後味は程よくある感じ。全部が個人的にはちょうど良いバランス。だから大好きなのかな。他の蔵王酒はやや尖った味わいもあり、それはそれで美味しいがやはりこれが好き😄 ちなみにこのハートのはレア物なんです!これを見つけると幸運になるかも(笑)ジェイ&ノビィさしゅーさん、おはようございます😃 何とかなく空は遠くなってる気はしますが😌まだまだ暑さは残りますね🥵 秋酒の定番があるのは良いですね!レアハート❤️で年の後半に向けて良い事ありそう‼️ヒロさしゅーさん、おはようございます😃 思わず調べました😁兎🐇の間に❤️がないものがあるんですね😳ラベルにレアがあるとは面白いですね😆 フルーティ系でしょうか🤔見つけたら買おうかと。出来れば❤️付きを🤣さしゅージェイ&ノビィさん こんばんは😄確かに空は秋めいて来ましたがまだまだ暑いですよね🫠秋酒は定番が多くなるかもです(笑)レアハート♥なかなか見当たらず見つけて興奮してしまいました(笑)さしゅーヒロさん こんばんは😄兎の間にハート♥レアなんですよ。私は初お見かけしました!味わいも個人的にはとても好きな味でフルーティーさもありますよね!
さしゅー玄宰特別純米末廣酒造福島県2025/8/27 13:20:32家飲み部64さしゅー今話題の玄宰!福島のお酒となれば飲まない訳にはいかない😄 香りはマスカットや梨のような感じ。飲むと甘みと微炭酸。そこから旨味が拡がり酸味も少し感じる。後味は酸味と旨味が強く感じキレも良い感じ。とても美味しいお酒。今人気の甘旨フルーティー。これは人気になるはずだ。和食にあう感じ。ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんにちは😃 玄宰さん!行きましたね‼️ 人気が頷ける旨さですよねー😋さしゅージェイ&ノビィさん こんばんは😄玄宰飲んでみました😊美味しくて人気が頷けます!福島のお酒のレベルの高さを改めて示せて嬉しいです!
さしゅー賀茂鶴本醸造賀茂鶴酒造広島県2025/8/21 12:24:42家飲み部58さしゅー今日も暑いがたまに熱燗飲みたい気分!そこでこれを!先日お初の酒屋さんで購入したこれ!賀茂鶴上等酒😄 香りは穏やかなバナナみたいな感じ。そこから飲むと甘みと旨味がしっかりしていて、苦みを少し感じてそこからキレも良い感じ。熱燗にすると旨味と丸み出てきてより食事に合うお酒に。これはしみじみ飲める😄秋あがりもどんどん出てきて楽しみな季節😄
さしゅー手取川Sparking dot山廃原酒発泡吉田酒造店石川県2025/8/17 12:26:23家飲み部60さしゅー次も手取川(笑)スパークリングドット!ラベルの布のドット柄が可愛い! これも毎年美味しくて飲んでいる😄毎年冬にでていたが今回は夏場に!そのためかにごり感はそこまでない。さて香りはバナナやお米感ややあり。穏やかな感じ。飲むと程よい甘みと発泡感😊そこから旨味も程よくあり、酸味と苦味もあり後味は綺麗にキレていく。Night&Danceよりも旨味もあり甘みもあり日本酒らしさはアルコール感は全くない!恐るべしモダン山廃。とても綺麗で美味しいお酒😄来年もリピート決定!ジェイ&ノビィさしゅーさん、おはようございます😃 我々の初手取さんがコチラでした🤗 草間彌生監修!みたいなラベルが目を惹きますが😄味わいもサイコーですよね‼️ 夏に出すのは正解かも🤗さしゅージェイ&ノビィさん こんばんは😄初手取さんがこんな素敵な味のお酒だったらハマりますよね。これを夏に出して私も正解だと思いましたよ!このラベルも目を引きますよね😄
さしゅー吉田蔵uNight&Dance山廃原酒吉田酒造店石川県2025/8/16 13:55:19家飲み部66さしゅー今日は家族勢揃いで焼肉パーティー😄ってことでこれを!吉田蔵UのNight&Dance。毎年買ってる😊夏と言えばこのお酒。 香りはマスカットのような感じと柑橘系の香り!そこから飲むと程よい甘みからの発泡感😊そこから酸味と苦味からサッパリキレていく。いやー旨い。フレッシュで低アルコールで飲み飽きは決してしない。あっという間に飲みきってしまう(^o^)これで山廃だなんて信じられない。こんなにアルコール感なくフレッシュに造り上げられる技術が凄い😄いくらでも飲んでたい(笑)ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんにちは😃 ご家族での焼肉パーリー🥳良いですね♪ そんな場面に名前からしてバッチリなコチラ!いくらでも飲んでたい気分😊味わってみたいです‼️ヒロさしゅーさん、こんにちは😃 焼肉に吉田蔵u、そして山廃原酒なら焼肉のウマウマジューシーにも負けないと想像しますが、どうだったのでしょうか❓🤤 焼肉日本酒の伝道師(自称)としては気になりまくりです🤣さしゅージェイ&ノビィさん こんばんは😊焼肉パーティー楽しかったです(^o^)でもあまり食べれず年を感じます(泣)ホントに焼肉にも合っていてスイスイ飲めて、アルコール感ないのでいくらでも飲んでたいです(笑)さしゅーヒロさん こんばんは😊モダン山廃のお酒ですね。確かにウマウマジューシーな焼肉にも負けずに口の中でサッパリとさせてくれます。焼肉日本酒の伝道師のヒロさんにも是非飲んでほしいです(^o^)
さしゅー光栄菊Sun burst原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2025/8/14 12:25:47家飲み部68さしゅー久々の光栄菊のサンバースト!以前はその酸味がとっても印象的だった😄今回は夕食が揚げ物だったのでこれを! 香りはグレープフルーツのような少し青い香りもするかな。さて飲むと甘みがあまり感じず旨味もある。そこから酸味が来たが以前感じたような強調性はない。そこから苦味も少し来てキレていく。なんかバランスの良いお酒になってる😅バーストしてないかな…美味しいがちょっと残念。